DXで変化する働き方やIT。それに伴うリスクはどう変わっているか 〜今、企業が意識すべき変化とその対策

 従来10年かけて起こる変化がたった数ヶ月で起きている近年。働き方の多様化やITをとりまく環境の変化は、ITリスクにつながるガバナンス強化への対策にも影響を及ぼします。
 セキュリティやITガバナンスは対策が当たり前と言われる昨今、この変化に正しく対応できているでしょうか。

 DXの波を受け、何が変わっているのかという大きな視点から、どう対策をすべきなのか、実際にどう考えて推進しているのか?全ての企業が知っておくべき内容を、各分野のスペシャリストからお届けします。

開催概要

日時 2024年6月6日(木) 14:00 - 16:00
会場 オンライン
主催 ジョーシス
パートナー NRIセキュアテクノロジーズ、CTCエスピー、野村総合研究所、マクニカとマクニカホールディングスおよびグループ会社
受講料 無料
問い合わせ e-Mail:josys-marketing@josys.com
備考 定員になり次第締め切らせていただきます。
スケジュール・内容は予告なしに変更する場合がございますので、予めご了承ください。
フリーアドレス、競合の場合などお断りする場合がございます。

プログラム


14:00-14:05

主催者挨拶

ジョーシス
日本統括上級副社長
高山 清光






14:05-14:45

Keynote
IT革命からDX革命へ
~日本企業の新たな挑戦〜

MM総研
代表取締役所長
関口 和一 氏







「ChatGPT」に象徴される人工知能(AI)や5G、IoT など最新のデジタル技術が世界経済 を大きく変えようとしています。こうした「デジタルトランスフォーメーション(DX)」は インターネットが登場した 1990 年代後半の「IT 革命」をしのぐ「DX 革命」をもたらしつ つあります。本講演では世界の最先端技術を追っている IT 専門のシンクタンクのトップが 国内外の最新動向を踏まえつつ、DX が促す日本経済へのインパクトや日本企業の経営者と IT部門に求められるデジタル戦略について解説します。

14:45-15:25

セキュリティ&ガバナンスセッション:NIST サイバーセキュリティフレームワーク 2.0 改訂ポイント ~「統治」機能の追加とジョーシスを活かしたセキュリティの現実解~

NRIセキュアテクノロジーズ
DXセキュリティプラットフォーム事業本部
GRCプラットフォーム部 セキュリティコンサルタント
薮内 俊平 氏





NRIセキュアテクノロジーズ
DXセキュリティプラットフォーム事業本部
クラウドセキュリティ事業部 オプティマイズグループ セキュリティコンサルタント
藤井 貴弘 氏







2024年2月26日、米国立標準技術研究所(NIST)は、NIST サイバーセキュリティフレームワーク(NIST Cybersecurity Framework:NIST CSF)のバージョン2.0を公開しました。約10年ぶりの大幅改定を遂げた本フレームワークでは「統治:ガバナンス」の重要性が強調されています。 本セミナーでは、NIST CSFに初めて触れる方や、セキュリティガバナンス構築に本フレームワークの導入を検討されている方に向けて、NIST CSF 2.0の改訂ポイントを解説します。またジョーシスの観点を取り入れた、ちょうどいいセキュリティの実現方法についてご紹介します。

15:25-15:55

お客様セッション:事業成長に欠かせないセキュリティと IT ガバナンス~HISのチャレンジとその成果~

エイチ・アイ・エス
ITセキュリティグループ チームリーダー
高橋 拓弥 氏







DX に限らず、かつてないスピードで様々な変化や変革が進む中、常にその目的を意識する 必要があります。セキュリティやその規範となるガバナンスに関しても同様です。 企業として IT 活用を強化・推進し、多種多様な SaaS とデバイスを駆使しビジネスチャン スを拡大し、事業成長をしていく。「セキュリティバイデザイン」と言われる時代に、セキ ュリティのためのセキュリティ強化ではなく、DX を止めない、事業成長を支えていくため に何を考えればいいのか。直面した課題や HIS の取り組みをご紹介します。
関口 和一
MM総研 代表取締役所長 元日本経済新聞論説委員
1982 年一橋大学法学部卒、日本経済新聞社入社。1988 年フルブライト研究員としてハーバ ード大学留学。1989 年英文日経キャップ。1990-94 年ワシントン特派員。産業部電機担当 キャップを経て、1996 年より 2019 年まで編集委員。2000 年から 15 年間、論説委員とし て情報通信分野の社説を執筆。1998 年から 25 年間、日経主催「世界デジタルサミット」の 企画・運営を担った。
2019 年(株)MM 総研代表取締役所長就任。2008 年より国際大学 GLOCOM 客員教授。 CEATEC AWARD 審査委員長、JPCERT/CC 事業評価委員長なども務める。
2009-12 年 NHK 国際放送コメンテーター、2010-15 年産業技術総合研究所(AIST)運営諮 問委員、2011-21 年情報通信研究機構(NICT)アドバイザリーコミティ委員、2012-13 年 BS ジャパン「NIKKEI×BS Live 7PM」キャスター、2015-19 年東京大学大学院客員教授、 2006-21 年法政大学ビジネススクール客員教授。
著書に『NTT 2030 年世界戦略』(日本経済新聞出版)、『パソコン革命の旗手たち』『情報探 索術』(以上日本経済新聞社)、共著に『未来を創る情報通信政策』(NTT 出版)、『日本の未 来について話そう』(小学館)などがある。
薮内 俊平
NRIセキュアテクノロジーズ株式会社 DXセキュリティプラットフォーム事業本部 GRCプラットフォーム部 セキュリティコンサルタント
2021年にNRIセキュアテクノロジーズに入社。セキュリティ対策実行支援プラットフォーム Secure SketCHのサービス企画・開発や、営業・マーケティング、カスタマーサポート、コンサルティング業務など幅広く従事。 「企業における情報セキュリティ実態調査」のリーダーとして企画・執筆を担当。
藤井 貴弘
NRIセキュアテクノロジーズ株式会社 DXセキュリティプラットフォーム事業本部 クラウドセキュリティ事業部 オプティマイズグループ セキュリティコンサルタント
通信キャリアにて大手製造業を中心にITコンサルタント業務に従事し、2020年に野村総合研究所(NRIセキュア)に入社。 現在はマルチクラウドセキュリティ分野のプリセールス、導入支援を担当。
高橋 拓弥
エイチ・アイ・エス ITセキュリティグループ チームリーダー
エイチ・アイ・エスに新卒入社し、旅行販売を経験した後、本社情報システム本部へ異動。インフラ関係を中心に、社内のネットワーク・サーバー・PCの管理運用・設計構築を行う。
ソフトウェアライセンス管理を通じて、組織内で効果的な利用方法の提案を行うためにIT資産活用チームを発足する。