『オシリスHL』攻略/フルオート編成まとめ|エニアドシリーズ

0


twitter share icon line share icon

【グラブル】『オシリスHL』攻略/フルオート編成まとめ|エニアドシリーズ【グランブルーファンタジー】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【グラブル】『オシリスHL』攻略/フルオート編成まとめ|エニアドシリーズ【グランブルーファンタジー】

グラブルの新マルチバトル『オシリスHL』を攻略!フルオート編成や青箱狙い周回編成、敵の属性、敵行動表、ドロップ情報、参加人数や自発素材、HPごとの特殊技などを掲載しています。エニアドシリーズの闇属性ボス「オシリスHL」を調べる参考にどうぞ。

『オシリス(闇ボス)』新マルチ攻略まとめ|エニアドシリーズの画像

目次


【ボス情報】


【攻略PT編成例】

エニアドシリーズのボス攻略はこちら
グラブル攻略wiki|グランブルーファンタジー徹底解説の画像アトゥムHL テフヌトHL マルチバトル一覧|高難易度HL攻略の画像 ベンヌHL
ラーHL グラブル攻略wiki|グランブルーファンタジー徹底解説の画像オシリスHL ホルスHL
エニアドHLフルオート編成まとめはこちら
『エニアドHL』フルオート編成例まとめ『エニアドHL』フルオート編成例まとめ
オシリスHLで入手できる武器はこちら
ビガ・エドフ アビュドス

ドロップアップキャンペーン開催!

「闇属性」対象で開催中!

ドロップUPキャンペーン開催情報まとめの画像
開催期間 2024年5月29日(水)5:00~
2024年6月5日(水)4:59

「ドロップUPキャンペーン」が闇属性で開催!期間中は「フェディエルHL」「オシリスHL」等の対象マルチにて獲得できる宝箱が増加する他、追加報酬(紫箱)が入手可能となる。

対象マルチバトル

オシリスHLの参加条件/出現場所

各種条件と出現場所

『オシリス(闇ボス)』新マルチ攻略まとめ|エニアドシリーズの画像
ボス属性 闇属性
参加条件 Rank120以上
人数 最大30人
バトルシステム バトルシステムVer.2採用
自発条件 真なる闇のアニマ (AP60)
(1日2回まで)
参戦BP 3
出現場所 メインクエスト22章
解放条件 セレストマグナHLクリア
光属性の編成関連記事はこちら
光マグナ編成 ゼウス編成 光テンプレパ

マルチバトルリストから検索

「テフヌトHL」攻略|フルオート/青箱狙い編成の画像

自発場所の島移動などがわかりにくい場合はマルチバトルリストから飛ぶのが楽でオススメ。エニアドシリーズは「HIGH LEVELの★★」に追加されるので、オシリスHLも同じ場所から挑戦可能。

オシリスHLの報酬武器

「杖」「短剣」の2種がドロップ

『オシリス(闇ボス)』新マルチ攻略まとめ|エニアドシリーズの画像

オシリスHLでは限定SSR武器「ビガ・エドフ(闇/杖)」「アビュドス(闇/短剣)」がドロップする。

オシリスHLで入手できる武器はこちら
ビガ・エドフ アビュドス
武器覚醒システムについて(タップで開閉)

「武器覚醒システム」について

「武器覚醒システム」で強化可能

『ベンヌHL(土ボス)』攻略まとめ|エニアドシリーズの画像

エニアドシリーズには『武器覚醒システム』が実装されている。対応するボスのトレジャーを捧げて『攻撃』『防御』『特殊』タイプへの強化が可能。

武器覚醒システムの概要
1 Lv100まで強化後『攻撃』『防御』『特殊』のタイプを選んで強化できる
2 対応するボストレジャー消費でLvを上げて強化
3 タイプ変更は消費トレジャーなしでいつでも可能
└変更後はまたLv1から上げる仕様

各タイプの強化内容(Lv15時点)

『ベンヌHL(土ボス)』攻略まとめ|エニアドシリーズの画像
攻撃タイプ 防御タイプ 特殊タイプ
・通常攻刃+25%
・攻撃+500
・防御+10%
・HP+25%
・HP+100
・奥義上限+5%
・ダメ上限+3%
・HP+50
・攻撃力+200

各タイプの効果詳細

※いずれのスキルも召喚石の加護対象外

各スキルの内容
エニアドシリーズ武器性能一覧/入手方法|武器覚醒システムの画像 攻撃タイプ 【攻刃】
通常攻刃枠」加算
エニアドシリーズ武器性能一覧/入手方法|武器覚醒システムの画像 特殊タイプ 【奥義ダメージ上限UP】
武器スキル奥義上限枠」加算(上限75%)
※必殺・イクシードと同枠加算/上限共有
【ダメージ上限UP】
武器スキルダメ上限枠」加算(上限20%)
※邪/真髄と同枠加算/上限共有

武器覚醒のLv上げは各アニマで可能

エニアドシリーズ武器性能一覧/入手方法|武器覚醒システムの画像

エニアド武器の覚醒Lvは対応したボスの「アニマ」「マグナアニマ」で強化する仕様。Lv15までに必要な経験値は1500で、「マグナアニマ15個」、「アニマ150個」で最大まで強化が可能。

Lv15に必要な経験値 アニマ毎の経験値
1500 アニマ1個…10(計150個必要)
マグナアニマ1個…100(計15個必要)
武器覚醒システムのおすすめ強化タイプ/強化方法

オシリスHLドロップ情報

金箱 オシリスのアニマ
リッチのアニマ
オリヴィエのアニマ
黒星の輝き
闇のプシュケー
エンジェル武器/召喚石
マリスフラグメント
刻の流砂(極低確率)
赤箱 ビガエドフ
アビュドス

オシリスのマグナアニマ
オシリスのアニマ
リッチのアニマ
オリヴィエのアニマ
栄光の証/覇者の証
闇のクリスタル
ウェポンミラージュ(+1~3)
ソウルパウダー
碧空の結晶
銀天の輝き
青箱 ビガエドフ
アビュドス

オシリスのマグナアニマ
オシリスのアニマ
リッチのアニマ
オリヴィエのアニマ
闇のクリスタル
ウェポンミラージュ(+1~3)

オシリスHLのHP/行動表

『オシリス(闇ボス)』新マルチ攻略まとめ|エニアドシリーズの画像
総HP 約6億
仕様 ◆回復アビリティ使用時
・敵味方にランダムな弱体効果2つ付与
◆予兆解除でヤトレフLv+1(最大5/消去不可)
・被ダメ20%UP×Lv(最大100%)
└上限無しのダメージ加算効果
└フェイタルチェイン(被ダメ20%UP)と共存可能
HP帯 防御値 通常攻撃
【初期値】
100~41%
『15』 ランダム対象
2HIT
【真の力1】
40~0%
『15』 ランダム対象
3HIT

オシリスHL行動表

CT HP100%~41%:◇◇◇(3)
HP40%以降:◇◇(2)
特殊技 『ネザーブレイズ』(HP100~41%?)
ランダムな対象に闇属性ダメージ×20回(合計10倍)
味方全体に
・攻撃DOWN(2T/回復不可)
・防御DOWN(2T/回復不可)
・光属性攻撃DOWN(2T/回復不可)
・闇属性攻撃DOWN(2T/回復不可)
※弱体効果5回で解除
『サルコファガス』(HP40%以降?)
全体に闇属性5倍ダメージ
全体に連撃率DOWN(2T回復不可)/暗闇(2T回復不可)
※弱体効果5回で解除
特殊行動 (HP75%時に予兆発動)
『カースアウシル』
全体に闇属性7倍ダメージ
全体の強化効果を5つ消去
全体に腐敗(3T/回復不可)/呪い(3T/回復不可)
※奥義4回で解除
(HP50%時に予兆発動)
『ナールカーノーン』
全体に闇属性10倍ダメージ
全体の強化効果10個消去
全体にアンデッド(7T/回復不可)/被ダメ上昇効果(2T/回復不可)
※奥義で700万ダメ与えると解除
(HP40%時に発動)
敵の弱体効果が全回復
(HP30%時に予兆発動)
『カースアウシル』
全体に闇属性7倍ダメージ
全体の強化効果を5つ消去
全体に腐敗(3T/回復不可)/呪い(3T/回復不可)
※奥義4回で解除
(HP10%時に予兆発動)
『セケト・イアル』
ランダムな対象に闇属性ダメージ×9回(合計63倍)
全体にアンデット(7T/回復不可)/シャドウ(2T/回復不可)
※奥義で1000万ダメ与えると解除
真の力
解放
◆40%時に真の力解放
・弱体効果リセット
・CT◇◇◇(3)→◇◇(2)に減少

オシリスHLの弱体耐性表

弱体耐性
通常攻防 グラビ スロウ 弱耐
HP100%-41%

HP40%-0%
灼熱 腐敗 暗闇 魅了
不死 睡眠 麻痺 恐怖 命中

オシリスHLの攻略編成例

各編成例はこちらから移動!
1 ▼クリュサオル編成例 (光マグナ向け)
2 ▼レスラー編成(上級者向け)

火力重視のクリュサオル編成例

主人公 固定枠 火力枠 火力枠
クリュサオル クリュサオル ソーン 最終ソーン 浴衣ロザミア 浴衣ロザミア リミカリオ リミカリオ
メイン召喚 サポ召喚 メイン武器 EXアビ
シュヴァ 5凸シュヴァ 黄龍 黄龍 ヴァッサーシュパイアー ヴァッサー
永遠拒絶の剣 永遠拒絶の剣
デュアル
アーツ

アーセガル

武器編成例

メイン武器
誘惑/CB枠 M神威/攻刃 M神威/攻刃
SLv20 SLv15~20 SLv15~20
M神威/攻刃 M神威/攻刃 渾身/奥義枠
SLv15~20 SLv15~20 SLv15
EX攻刃枠 上限枠 天司枠
SLv20 - SLv15

この構成で必要な武器

・ヴァッサーシュパイアー×1本 ※メイン武器枠
・永遠拒絶の剣×1本 ※CW枠
・シュヴァ剣×4本
・ロンゴミニアド×1本
・光オメガ剣×1本
・コスモス剣×1本
・ハルマル琴×1本
ライターA ツイ救援などで順位赤箱を狙う火力重視の編成例
カリオストロの奥義性能UPやロザミアの2回奥義で素早く貢献度を稼げるのが魅力ですね。

レスラー編成例 ※上級者向け

主人公 火力枠 支援枠 支援枠
レスラー レスラー リミジャンヌ リミジャンヌ 水着ハルマル 水着ハルマル リミネハン リミネハン
メイン召喚 サポ召喚 メイン武器 EXアビ
ゼウス 5凸ゼウス ゼウス 5凸ゼウス ホープナックル ホープナックル ツープラトン
火力枠の起用候補
ルシオ 光ガウェイン ハロゼナ
水着ハルマル枠の代用候補
浴衣ザルハメリナ
ネハンの代用候補
フェリ
※AT限定

武器編成例

メイン武器
攻刃/渾身枠 攻刃/渾身枠 攻刃/渾身枠
SLv15 SLv15 SLv15
攻刃/技巧枠 攻刃/技巧枠 与ダメ加算
SLv15 SLv15 SLv15
EX攻刃枠 誘惑/通常 天司枠
SLv20 SLv20 SLv15

この構成で必要な武器

・ホープナックル×1本 ※メイン武器枠
・エデン×3本
・アーク×2本
・ル・オー・ホーン×1本
・ロンゴミニアド×1本
・永遠拒絶の剣×1本
・ハルマル琴×1本
ライターA オシリスHLの上級者向け編成例。
ネハンの自身以外TA100%などで火力を底上げし、ツープラトンで一気に貢献度を稼ぐ編成例。

オシリスHLフルオート攻略編成例

安定重視のフルオート編成例

主人公 支援枠 支援枠 火力枠
ランバー ランバー レフィーエ レフィーエ 光サラ 光サラ 銃ゾーイ 銃ゾーイ
メイン召喚 サポ召喚 メイン武器 EXアビ
シュヴァマグ 5凸シュヴァ シュヴァマグ 5凸シュヴァ ハルマル琴 ハルマル琴 落葉焚き
ミスト
グラビ

装備編成例

メイン武器
M神威/攻刃 M神威/攻刃 M神威/攻刃
SLv20 SLv15 SLv15
M神威/攻刃 M神威/攻刃 EX攻刃枠
SLv15 SLv15 SLv20
上限枠 アビ上限枠 EX攻刃枠
SLv- SLv15 SLv20
この構成で必要な武器
・ハルマル琴×1本(※メイン武器枠)
・シュヴァ剣×5本
・コロゥ剣×1本
・コスモス剣×1本
・永遠拒絶の剣×1本
・黄龍拳×1本

速度重視のフルオート編成例※上級者向け

主人公 火力枠 火力枠 弱体/火力枠
ヴァイキング ヴァイキング 水着シヴァ 水着シヴァ バレアグロ バレアグロ クビラ 最終クビラ
メイン召喚 サポ召喚 メイン武器 EXアビ
ゼウス ゼウス ゼウス ゼウス サティフィケイト サティフィ バナホッグ
ディストリーム
ヨムスボルグ

装備編成例

メイン武器
渾身枠 技巧枠 技巧枠
SLv20 SLv15 SLv15
技錬枠 与ダメ枠 与ダメ枠
SLv15 SLv15 SLv15
技錬枠 渾身枠 渾身/天司枠
SLv15 SLv15 SLv20
この構成で必要な武器
・サティフィケイト×1本 ※メイン武器枠
・絶対否定の剣(渾身/アビ上限)×1本
・アーク×2本
・リンネ×2本
・ユニ琴×2本
・エデン×1本
・火オメガ剣(渾身/天司/通常or奥義上限)×1本

召喚石編成例

『エニアドHL』フルオート編成例まとめの画像

討伐タイム目安

討伐時間目安 5分20秒付近 ※船炉有り
『オシリスHL』攻略/フルオート編成まとめ|エニアドシリーズの画像

マナダイバー編成(超越ソーンあり)

※奥義ON

主人公 火力枠 火力枠 火力枠
マナダイバー マナダイバー クビラ クビラ マコラ マコラ 光ガウェイン 光ガウェイン
メイン召喚 サポ召喚 メイン武器 EXアビ
ゼウス ゼウス ゼウス ゼウス アーク アークリヴァイアサン
ミニステル
ワイルドマギカ
シークレット
トライアド

他心陣
サブ枠に編成するキャラ
超越ソーン
※Lv150推奨
ガイゼンボーガ
 

武器編成例

メイン武器
攻刃/技巧枠 アビ与ダメ アビ与ダメ
SLv15 SLv15 SLv15
攻刃/渾身枠 与ダメ枠 与ダメ枠
SLv15 SLv15 SLv15
攻刃/渾身枠 渾身/アビ枠 通常/天司枠
SLv15 SLv20 SLv20
この構成で必要な武器
・アーク×2本(※メイン武器枠)
・リンネ×2本
・エデン×2本
・ユニ琴×2本
・永遠拒絶の剣×1本
・オメガ槍(火属性)×1本

召喚石編成例

討伐タイム目安

『オシリスHL』攻略/フルオート編成まとめ|エニアドシリーズの画像
討伐時間目安 4分30~5分30秒

みんなのオシリスHL攻略パーティ編成

光属性の役割別一覧

役割別光属性SSRキャラ

弱体役
光クラリス 光シルヴァ ジャンヌダルク
水着ノイシュ クビラ ソーン
シトリ
 
光メリッサ
 
ジャンヌダルク
(リミテッド)
ジュリエット バレアグロヴァル 浴衣ザルハメリナ
光マキラ 光ルナール 光アーサー
銃ゾーイ 水着スツルム 水着ユリウス
光ジーク
スロウ
アルベール
 
光サルナーン
 
光マキラ
 

 
超越ソーン
※Lv150↑
 
カリオストロ
※ディスペル後
自動発動
光イルノート
(クリスマス)

 
ディスペル
光クラリス
 
フュンフ
 
ヴィーラ
(リミテッド)
ドロシー&
クラウディア
ノア
(リミテッド)
光メリッサ
 
光パーシヴァル 水着シヴァ ボーボボ
光マキラ 光グレア 銀時
銃ゾーイ
 
ルオー
※v2/FC時
水着ユリウス
 
光ジーク
 
光イルノート
(クリスマス)
ウツセミ
 
ダメカ
水着ノイシュ 光サルナーン ジャンヌダルク
バレアグロ 光アルルメイヤ バウタオーダ
水着レフィーエ ジュリエット 光アーサー
光サラ ノア(リミテッド) ノイシュ(SR)
全体かばう
リミヴィーラ
全体かばう3T
ペコリーヌ
全体かばう
光メリッサベル
全体かばう
ガイゼンボーガ
全体かばう
クビラ
全体かばう
かばう
光ルナール
かばう+完全回避
光ヨウ(SSR)
かばう+完全回避
銀時&新八&神楽
 
のび太 プリキュア 光サラ
ファラ&ユーリ
 
ハロムゲン
※単体永続かばう
水着モニカ
 
クリア/マウント
セルエル フュンフ ソフィア
江戸川コナン 三日月宗近 レヴィオン姉妹
光サル 2年生 レ・フィーエ
ニュージェネ ティコ バレアグロヴァル
光グレア 水着シヴァ 光アーサー
光ファスティバ 光アルルメイヤ 銃ゾーイ
水着セルエル
HP回復
光イルザ フュンフ ソフィア
光サルナーン
 
イオ
(リミテッド)
レヴィオン姉妹
 
三日月宗近
 
水着ハールート
・マールート
レ・フィーエ
 
クリリリィ ニュージェネ ティコ
光グレア 水着シヴァ 光アーサー
光ファスティバ 光アルルメイヤ 銃ゾーイ
ルオー ユニ(リミテッド) 水着ユリウス
水着セルエル 光ボレミア

グラブルの他の攻略記事はこちら

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

© Cygames, Inc.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶グランブルーファンタジー公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
四象降臨(6/6~6/13)
マグナ3 第3弾(6/3)
これグラ6月号
シールドスウォーン(5/29実装)
マグナ3 第2弾(5/2)
これグラ5月号
2024年6月闇古戦場
超高難易度ルシファー(2/21)
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×