『ムゲンHL』攻略|剣豪/ソルジャー/レリバ/ハイラ編成まとめ

0


twitter share icon line share icon

【グラブル】『ムゲンHL』攻略|剣豪/ソルジャー/レリバ/ハイラ編成まとめ【グランブルーファンタジー】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【グラブル】『ムゲンHL』攻略|剣豪/ソルジャー/レリバ/ハイラ編成まとめ【グランブルーファンタジー】

グラブルの高難易度マルチ『ムゲンHL』を攻略!参加条件/出現場所、報酬/ドロップ武器「滅尽剣」「必滅弓」、行動表、マグナや神石の剣豪編成、パラディン編成、水ソルジャー編成、レリバ編成など掲載。「ムゲンHL」へ挑戦する際の参考にどうぞ!

ムゲンHL

目次


【攻略PT編成例】

ムゲンHL関連記事はこちら
ムゲンHL 滅尽の残気
滅尽剣 ムゲン弓

レヴァンスシリーズに『天破の祈り』実装

『ディアスポラHL』攻略|自発剣豪/救援向け編成例まとめの画像
実施日 2024年4月23日(火)

4月23日アップデートでレヴァンスシリーズに天破の祈りが実装された。天破の祈り中は自身のステータス大幅強化だけでなく、敵の一部特殊行動や弱体などが緩和される。

一部特殊行動が緩和

『天破の祈り』で緩和される内容
1 ジャイアント・バンで付与される強圧が回復不可→3Tに弱体化

天破の祈り発動に必要な素材

『ムゲンHL』攻略|剣豪/ソルジャー/レリバ/ハイラ編成まとめの画像

『ムゲンHL』の参加条件/出現場所

『ムゲンHL(火ボス)』攻略/行動表まとめ|8月24日実装の画像
実装時期 2022年8月24日(水)
属性 火属性
人数 6人HL
挑戦条件 ・Rank200以上
・編成Extraの解放
自発条件 ・イグナイトラブルを3個消費
(1日1回まで/AP100消費)
出現場所 ナルグランデ空域 ベスティエ島第100章
仕様 バトルシステムver.2
敢闘報酬 対象外
水属性の編成関連記事はこちら
リヴァマグ水マグナ編成 ヴァルナヴァルナ編成 水パテンプレ

ムゲンHL報酬武器/ドロップ情報

「滅尽剣」「必滅弓」

ムゲンHLでは「滅尽剣(火剣)」「必滅弓(火弓)」がドロップする。

簡易ドロップ情報
レヴァンス武器 自発赤箱
青箱
滅尽の残気 自発赤箱/ 順位赤箱
青箱
金箱
刻の流砂 青箱(※低確率)

ムゲンHLドロップ情報

金箱 滅尽の残気
フラムグラスのアニマ
フラムグラスのマグナアニマ
アテナのアニマ
アテナのマグナアニマ
シヴァのアニマ
シヴァのマグナアニマ
プロメテウスのアニマ
栄光の証
覇者の証
究竟の証
銀天の輝き
ダマスカス磁性粒子
赤箱 滅尽剣
必滅弓

滅尽の残気
ダマスカス磁性粒子
至極の指輪
覇業の指輪
青箱 滅尽剣
必滅弓

滅尽の残気
刻の流砂(低確率)
ムゲンHL関連記事はこちら
ムゲンHL 滅尽の残気
滅尽剣 ムゲン弓

ムゲンHLのHP/行動表

『ムゲンHL(火ボス)』攻略/行動表まとめ|8月24日実装の画像

「ムゲンHL」のHPと仕様

HP 約18億
(回復込約23.4億)
防御値 【初期値】
『20』
※別途防御バフ有り
【形態変化後】
『10』
※別途防御バフ有り
CT 形態変化前:◇◇(2)
形態変化後:なし
通常攻撃 全体対象
備考
【バトル開始時から敵に付与(消去不可)】
・全属性ダメージカット無効
・攻撃/防御5%UP×滅尽Lv(開幕100%UP/Lv20)
┗予兆中断でLv1減少(形態変化前のみ可能)
※開幕防御力:『20』×(滅尽100%UP)=【40】
【形態変化後の特殊行動で永続強化効果(消去不可)】
・攻撃/防御/DA/ TA/追撃/与ダメ加算
※永続・消去不可の防御100%UP+滅尽Lv分
└滅尽Lv0でも防御力は『10』×100%=【20】状態

ムゲンHLの行動表

特殊技 『インフィニットブロー』(形態変化前)
ランダムな対象に火属性ダメージ×10回(合計30倍)
被弾対象の強化効果を短縮
★30hitで解除
『ナンバーレス』(形態変化前)
4キャラに火属性7.5倍ダメージ(攻撃対象が少ないほどダメージ軽減)/気絶効果
★アビリティを5回で解除
※0ターンアビはカウントされない
特殊
行動
(バトル開始時に発動)
『ケルビック・ハウル』
全体に火属性大ダメージ(約5~6万)
┗武器スキルの防御UP等でダメ軽減可能
戦闘不能になったキャラに復活不可効果
(HP70%に発動)
『形態変化』
・ムゲンHPが100%まで回復
・CT2→CT無しに変化
・ムゲンが一定被ダメ未満で特殊行動(消去不可)
・ムゲンが一定与ダメ以上で特殊行動(消去不可)
・弱体耐性100%以上(消去不可)
(全回復次ターンに発動)
『ノーリミット』
予兆発生中の被ダメ無効
敵の攻撃/防御100%/DA率/TA率UP(消去不可)
敵に火属性追撃/与ダメ上昇(消去不可)
※特殊後に通常攻撃を行う
(ムゲンの被ダメが一定未満の次ターンに発動)
└1000万~1500万以下?
『ジャイアント・バン』
予兆発生中の被ダメ/弱体効果無効
全体に火属性固定10万ダメ
┗ガード機能(防御UP)で軽減不可
┗火ダメカット・火ダメ軽減有効

味方に強圧効果(回復不可/マウント貫通)
戦闘不能になったキャラに復活不可
(ムゲンの与ダメが一定以上の次ターンに発動)
『インフィニットインパクト』
ランダムな対象に火属性ダメ×10回(合計30倍/回避不可)
全体の奥義ゲージ200%減少/気絶効果
被弾対象の強化効果を短縮
戦闘不能になったキャラに復活不可効果
(50%時予兆) ※ダメが足りていても確定発動
『ジャイアント・バン』
予兆発生中の被ダメ/弱体効果無効
全体に火属性10万ダメージ
┗ガード機能(防御UP)で軽減不可
┗火ダメカット・火ダメ軽減有効

味方に強圧効果(回復不可)
戦闘不能になったキャラに復活不可
(25%時予兆) ※ダメが足りていても確定発動
『ジャイアント・バン』
予兆発生中の被ダメ/弱体効果無効
全体に火属性10万ダメージ
┗ガード機能(防御UP)で軽減不可
┗火ダメカット・火ダメ軽減有効

味方に強圧効果(回復不可)
戦闘不能になったキャラに復活不可

ムゲンHLの弱体耐性一覧

※形態変化後は弱体耐性大幅上昇(耐性100%以上)

弱体耐性
通常攻防 スロウ グラビ 弱耐
× ×
灼熱 腐敗 暗闇 魅了
×
不死 睡眠 麻痺 恐怖 命中
× × × ×

ムゲンHL攻略の流れ

ムゲンHL攻略の流れ
1 開幕の特殊技対策にHP6万以上の編成を用意
2 参戦者全体で協力して70%までに滅尽Lvを下げる
└火力を出しすぎないようにガード進行推奨
※CT予兆の解除手段はアビ5回or30hit
3 70%で形態変化
└HP全回復+以降CTが消滅
4 ノーリミット後のジャイアントバンの対策を用意
└HP50%/25%時にもジャイアントバン予兆あり
※パラディン全体かばう+被ダメ1万減少等
5 毎ターン被ダメ軽減しつつ、一定以上のダメを与える
┗被ダメや与ダメの条件を満たせないと予兆出現
ライターA 形態変化する前に滅尽Lvを下げ、形態変化後は被ダメを抑えつつ、一定のダメージを与え続けて討伐する流れ。
形態変化後はワムデュス入りの奥義軸が安定して動きやすいので、序盤にアビ軸が滅尽Lvを下げて、残りは奥義軸が削る形が討伐しやすいですね。

開幕特殊技対策にHP6万以上の編成を用意

ムゲンHLではバトル開始時に4~5万以上の火属性ダメージを受ける。形態変化後は消去不可の強圧でHPを回復できなくなるため、倒されないよう準備段階で安定して戦えるようにHP6万以上確保しておきたい。

ガードでターンを回し滅尽Lvを下げる

『ムゲンHL(火ボス)』攻略/行動表まとめ|8月24日実装の画像

ムゲンの予兆技を解除することで滅尽Lvが下がり敵の攻撃力と防御力を抑えられる。HP70%以降の形態変化後は予兆技がなくLvを下げられないため、ガード等でダメージを抑えて形態変化までに滅尽Lvを下げれると形態変化後の攻略が楽になる。

HP70%後形態変化で敵HP全回復

形態変化後の流れ
1 敵HP全回復
2 CTが消滅、弱体効果も無効化
3 形態変化後はノーリミット→ジャイアントバンの順に特殊発動
※ジャイアントバンで強圧(回復不可)がつくため直前にポーション使い切り推奨

ジャイアントバンの対策手段を用意

「ジャイアント・バン」対策手段の例
1 パラディン全体かばう+1万被ダメ軽減
2 カーオンや火カバン召喚+エレメンタル・ファランクス
3 ワムデュス1アビ後の奥義で被ダメ無効
10万固定ダメのため、ガード機能や防御UPでは軽減不可

以降被ダメを抑えつつ毎T一定ダメを出す

形態変化後は被ダメや与ダメの条件を満たすと敵特殊技が発動する仕様。どちらの特殊技も受け続けるには厳しいため、形態変化後は毎ターンカーオンやキャラのダメカ等で被ダメを抑えつつ、ダメージを出し続ける必要がある。

ムゲンHL攻略編成例

各編成例はこちら
1 ▼剣豪編成例 (神石/マグナ)
2 ▼パラディン編成例 (神石)
3 ▼ロビンフッド編成例 (神石)
6 ▼青箱狙いハイラ編成例 (神石)
5 ▼青箱狙いソルジャー編成例 (フレズ有/2T)
6 ▼青箱狙いレリバ編成例 (フレズ有/1T)
ムゲンHL攻略向けジョブ
剣豪剣豪 パラディン ロビンフッド
ドクター パナケイア
フレズ持ち青箱狙い向けジョブ
ソルジャー レリックバスター

剣豪編成例

主人公 火力枠 ダメカ枠 ポーション枠
剣豪 剣豪 ヴァジラ ヴァジラ ワムデュス ワムデュス ティコ
メイン召喚 サポ召喚 メイン武器 EXアビ
ヴァルナ 5凸ヴァルナリヴァマグ リヴァマグ ヴァルナ 5凸ヴァルナリヴァマグ リヴァマグ 無銘金重 無銘金重 雲散霧消
無明斬
ディストリーム

水剣豪奥義軸の立ち回り動画

ライターD 実装当日のものとなりますが、立ち回り解説動画を作成いたしました。動きのイメージを掴むために少しでも参考になれば幸いです。

武器編成例 ※マグナ向け

メイン武器
奥義与ダメ 奥義与ダメ M必殺枠
SLv- SLv- SLv15
M神威/克己 M神威/克己 防御/上限枠
SLv15 SLv15 SLv10~15
M神威/克己 M神威/克己 火軽減枠
SLv15 SLv15 SLv20
AW枠
バハ武器枠 奥義/天司枠
SLv15 SLv15~20
この構成で必要な武器
・無銘金重×1本(※メイン武器枠)
・シュレディンガー(防御)×0~2本
・コロンバ×0~2本
・エウロペ琴×1本
・オルオベ×4本
・リミワム斧×1本 ※無凸でもOK
・ドラゴ斧×1本
・バハ杖×1本
・オメガ武器(渾身/天司/奥義上限)×1本

武器編成例 ※ヴァルナ向け

メイン武器
堅守/神威枠 背水/堅守枠 必殺枠
SLv15 SLv15 SLv15
奥義与ダメ 奥義与ダメ 奥義与ダメ
SLv- SLv- SLv-
EX攻/防/神 恩寵/神威枠 火軽減枠
SLv15 SLv15 SLv20
AW枠
EX/神威枠 奥義/天司枠
SLv15 SLv20
この構成で必要な武器
・無銘金重(魔獄)×1本(※メイン武器枠)
・扇抜×1~2本
・ポセ槍×1本
・ブルースフィア×1~2本
・シュレディンガー(防御)×2~3本
・リミワム斧×1本
・ベスちゃんにんぎょう×0~1本
・ドラゴ斧(火ダメ軽減)×1本
・ジャスティス剣orムーン弓×1本
・オメガ刀(渾身/奥義/天司)×1本

召喚石編成例

パラディン編成例

主人公 火力枠 火力枠 火力枠
パラディン パラディン 水カシウス 水カシウス クピタン クピタン ポセイドン ポセイドン
メイン召喚 サポ召喚 メイン武器 EXアビ
ヴァルナ ヴァルナ ヴァルナ ヴァルナ エウロペ槍 エウロペ槍 ノブレス・
プロテジー

セイクリッド
プロテクション

ディストリーム

武器編成例

メイン武器
神威/堅守枠 神威/堅守枠 堅守/背水枠
SLv15 SLv15 SLv15
与ダメ枠 与ダメ枠 技巧/渾身枠
SLv15 SLv15 SLv15
技錬/神威枠 技錬/神威枠 火ダメ軽減
SLv15 SLv15 SLv20
AW枠
EX/神威枠 奥義/天司枠
SLv15 SLv20
この構成で必要な武器
・エウロペ槍×2本 ※メイン武器枠
・扇抜×2本
・ポセ槍×1本
・ワム槍×2本
・ランスロ短剣×2本
・ドラゴ斧(火軽減)×1本
・ジャスティス剣orムーン弓×1本
・オメガ槍5凸×1本

召喚石編成例

ロビンフッド編成例

主人公 火力枠 火力枠 支援枠
ロビンフッド ロビンフッド 水カシウス 水カシウス クピタン クピタン ポセイドン ポセイドン
メイン召喚 サポ召喚 メイン武器 EXアビ
ヴァルナ ヴァルナ ヴァルナ ヴァルナ フォリア弓 フォリア弓 ディストリーム
エメラルド
フォグ

フォックス
リターン
サブ枠1 サブ枠2
マリア・テレサ ハーゼリーラ
ポセイドン枠の起用候補
カトルカトル 水着シャレム

武器編成例

メイン武器
神威/堅守枠 神威/堅守枠 背水/堅守枠
SLv15 SLv15 SLv15
与ダメ枠 与ダメ枠 技巧/渾身枠
SLv15 SLv15 SLv15
技錬/神威枠 技錬/神威枠 火ダメ軽減
SLv15 SLv15 SLv20
AW枠
EX/神威枠 奥義/天司枠
SLv15 SLv20
この構成で必要な武器
・フォリア弓×1本 ※メイン武器枠
・扇抜×2本
・ポセ槍×1本
・ワム槍×2本
・エウロペ槍×1本
・ランスロ短剣×2本
・ドラゴ斧(火ダメ軽減)×1本
・ジャスティス剣×1本
・オメガ武器(渾身/奥義/天司)×1本

青箱狙いウォロ編成例 (フレズ無し/6T)

【編成の要点】
・開幕/変身直後向けの編成例
・2T目ノーリミットまでガード受けが可能な耐久ラインが目安
・3T目のジャイアントバンに合わせて闇ジャンヌ落とし
・武器不足時はハイラ久遠推奨
・ジャンヌのHPを盛りすぎないように要調整(10万以内目安)

主人公 火力枠 火力枠 火力枠
ウォーロック ウォーロック 水着闇ジャンヌ 水着闇ジャンヌ ハイラ ハイラ ガブリエル ガブリエル
メイン召喚 サポ召喚 メイン武器 EXアビ
ヴァルナ ヴァルナ バハ 超越バハ250 絶対否定の杖 虚詐終末 魔術結界
オーバー
トランス

他心陣

手動手順

立ち回り例(回復直後) ※奥義ON
1~2T 全ガード
3T目 ガブリエル召喚→主人公他心陣→オルポ×2
ジャンヌ1→攻撃
※ジャイアントバンで水着ジャンヌのみ落ちる挙動
└オルポとジャンヌ1の順番を間違えないように注意
4T目 カーオン召喚→ハーゼ4,3→ガブリエル2→
ハイラ3,2→主1,魔術結界,オーバートランス→攻撃
5T目 カリュブディス召喚→ハイラ1→攻撃
6T目 バハ召喚→攻撃
※青箱到達想定
以降 600万前後までは残業可能
ジャイアントバンに五条召喚でダメを通せる
カリュブ→黒麒麟で5T目ダメは下がるが長期対応可

武器編成例

メイン武器
EX攻/上限 EX攻/上限 EX攻/上限
SLv15 SLv15 SLv15
アビ与ダメ アビ与ダメ 攻撃覚醒枠
SLv15 SLv15 SLv15
与ダメ枠 与ダメ枠 渾身/通常
SLv15 SLv15 SLv20
AW枠
杖通常攻撃 活命or軽減 EX攻/神威
SLv15 SLv20 SLv20
この構成で必要な武器
・絶対否定の杖(虚詐/アビ上限)×1本 ※メイン武器枠
・リミワム斧×3本
・ランスロ短剣×2本
・ミュルグレス(攻撃覚醒)×1本
・ガブ短剣×2本
・オメガ杖(渾身/通常上限/天司)×1本
・アンゲルス・オブ・ワールド×1本
・ドラゴ斧オリジン(HPor軽減)×1本
・ムーン弓×1本

武器編成例

メイン武器
攻撃覚醒枠 攻撃覚醒枠 EX攻/上限
SLv15 SLv15 SLv15
防御覚醒枠 防御覚醒枠 攻撃覚醒枠
SLv15 SLv15 SLv15
EX攻/上限 与ダメ枠 渾身/通常
SLv- SLv- SLv20
AW枠
杖通常攻撃 活命or軽減 EX攻/神威
SLv15 SLv20 SLv20
この構成で必要な武器
・絶対否定の杖(虚詐/アビ上限)×1本 ※メイン武器枠
・シュレディンガー(攻撃20×2/防御15×2)×4本
・リミワム斧×1本
・ミュルグレス(攻撃覚醒)×1本
・天枢・極星剣×1本
・ガブ短剣(無凸可)×1本
・オメガ杖(渾身/通常上限/天司)×1本
・アンゲルス・オブ・ワールド×1本
・ドラゴ斧オリジン(HPor軽減)×1本
・ムーン弓×1本

召喚石編成例

青箱狙いソルジャー編成例 (フレズ有/2T)

【編成の要点】
・敵弱体が入っていない連戦や新品救援向けの編成
・開幕ダメージでHPを減らして2T目にシャトラ/ルシオを落とす
 ∟ボーナス値や覚醒LvでHP調整が必要、エリカのみ防御タイプ
・2Tで6億~7億付近、青箱+M箱狙いで特に有効
・バレットはバブ弾×5orベリ弾×5+スパバハ弾×1

キャラ編成例

主人公 防御タイプ 支援枠 支援枠
ソルジャー ソルジャー エリカ エリカ 水シャトラ 水シャトラ 水着ルシオ 水着ルシオ
メイン召喚 サポ召喚 メイン武器 EXアビ
ベルゼバブ ベルゼバブ 黒麒麟 黒麒麟 フレズヴェルク フレズヴェルク フルファイア
アムニッション
(デュアルIII)
サブ枠1 サブ枠2
最終ハーゼ ガブリエル

手動手順

立ち回り例 ※奥義OFF
1T目 シャトラ1,2→ルシオ1,3(主)→主アムニ
→エリカ2(主)→(水着ベリ召喚)→攻撃
※シャトラ/ルシオを落とす
2T目 バブ召喚→ハーゼ3,4→ガブ2→主1→エリカ1(主)
→主フルファ→黒麒麟→エリカ1(主)→主1,フルファ
→攻撃
※バブ召喚は必ずHP70%のモードチェンジ前に打つ
※討伐速度次第で適宜ダメアビ使用
ライターD 敵に攻撃DOWNが入った状態だと1T目のキャラ落としが上手くいかない点に注意。この場合は1T目にデュアル→攻撃でダメージを受けて調整して、2T目から手順を始める流れとなります。
また敵弱体状況に左右されたくない場合は次に紹介するレリバ編成がおすすめです。

武器編成例

メイン武器
上限枠 上限枠 上限枠
SLv15 SLv15 SLv15
攻撃覚醒 攻撃覚醒 特殊覚醒
SLv- SLv- SLv-
特殊覚醒 特殊覚醒 渾身/アビ枠
SLv15 SLv15 SLv20
AW枠
天司枠 HP枠 上限枠
SLv15 SLv20 SLv20
この構成で必要な武器
・フレズヴェルク×1本 ※メイン武器枠
・ワム斧×3本
・シュレディンガーリビルド(攻撃2/特殊1)×3本
・エクスコキュ銃(特殊)×2本
・神終末武器(渾身/アビ上限)×1本
・オメガ銃(渾身/天司/通常上限)×1本
・ドラゴ斧(HP)×1本
・ムーン弓5凸×1本
※ボーナス値やドラゴ武器第3スキル等でキャラHP調整

召喚石編成例

メイン召喚石 サブ召喚石
※クイック召喚ベルゼバブ ベルゼバブ 水着ベリアル 水着ベリアル ベリアル ベリアル
ヤチマ ヤチマ ガブリエル ガブリエル
サブ加護枠 ワムデュス ワムデュス ムーン ムーン

青箱狙いレリバ編成例 (フレズ有/1T)

【編成の要点】
・敵の状態に左右されず1Tで青箱ラインまで稼げる
・開幕ダメで4枠目を落としてハーゼ正位置発動
・最大ダメージはソルジャーの方が高い

主人公 支援枠 支援枠 他属性枠
レリバ レリバ エリカ エリカ 水着ルシオ 水着ルシオ ティコ ティコ
メイン召喚 サポ召喚 メイン武器 EXアビ
ベルゼバブ ベルゼバブ 黒麒麟 黒麒麟 フレズヴェルク フレズヴェルク ブリッツ
捨身の型II
サブ枠1 サブ枠2
最終ハーゼ ガブリエル

手動手順

立ち回り例 ※奥義OFF
1T目 バブorワム召喚→ルシオ1,3(主)→ハーゼ3,4
→エリカ2(主)→主1,捨身,ブリッツ×3→エリカ1(主)
→黒麒麟→主1,ブリッツ×3→エリカ1(主)→攻撃
※HP70%のモードチェンジ前はバブ、後はワム召喚

武器編成例

メイン武器
上限枠 上限枠 上限枠
SLv15 SLv15 SLv15
攻撃覚醒 攻撃覚醒 特殊覚醒
SLv15 SLv15 SLv-
特殊覚醒 特殊覚醒 渾身/アビ枠
SLv15 SLv15 SLv20
AW枠
天司枠 HP枠 上限枠
SLv15 SLv20 SLv20
この構成で必要な武器
・フレズヴェルク×1本 ※メイン武器枠
・ワム斧×3本
・ミュルグレス(攻撃)×0~2本
・シュレディンガーリビルド(攻撃2/特殊1)×1~3本
・エクスコキュ銃(特殊)×2~4本
・神終末武器(渾身/アビ上限)×1本
・オメガ銃(渾身/天司/通常上限)×1本
・ドラゴ斧(HP)×1本
・ムーン弓5凸×1本
※ミュル枠はシュレ攻撃やコキュ銃で代用可

召喚石編成例

ムゲンHL攻略おすすめキャラ/召喚石

ムゲンHL攻略おすすめキャラ

奥義軸

アビダメ軸

ムゲンHL攻略おすすめ召喚石

ムゲンHL攻略時におすすめの召喚石
カー・オン 火カバン火カバン 黒麒麟
カグヤ ウリエル ノビヨ

水属性の役割別一覧

役割別水属性SSRキャラ

弱体役
アルタイル リリィ(SSR) 水着サンダル
水ユエル 水ランスロット シャルロッテ
ドランク マキュラ ロミオ
キャタピラと
ヴィーラ
水ククル
(SSR)
ソシエ
 
水スツルム 水着エウロペ 水リーシャ
シュラ 水着コルル 水ジュリエット
ロゼッタ クリミリン フィルレイン
水ゼタ アイザック 水着アンチラ
トルー ポセイドン 水着シャレム
ドラえもん
 
ランスロット
(リミテッド)
シャノワール
 
水着フェディエル 水着グレア
ダメカ
ウーノ シャルロッテ ヨダルラーハ
カタリナ ロミオ エウロペ
水着ルシオ ポセイドン ワムデュス
かばう
ウーノ カタリナ ロミオ
ヴェイン クリミリン ハイラ
クリア/マウント
エウロペ リリィ(SSR) カタリナ
アルルメイヤ ハーゼリーラ クリミリン
バレカシウス クピタン ポセイドン
水ソフィア
HP回復
エウロペ リリィ(SSR) 2年生チーム
アルルメイヤ カタリナ 水着ディアンサ
ドランク マキュラ ソシエ
リルル
 
水ヴァンピィ
&ベス
水着ルシオ
 
バレカシウス クピタン ポセイドン
ハロゼッタ 水ジュリエット クリミリン
浴衣アニラ ハイラ
ディスペル
水着ナルメア シャノワール ドランク
カトル
 
水ヴァンピィ
&ベス
水着
カリオストロ
マリア・テレサ 2年生チーム 炭治郎
ハロゼッタ バレカシウス クピタン
水着シャレム ワムデュス 水ソフィア
エリカ 水着フェディエル ガブリエル

みんなのムゲンHL攻略パーティ編成

他クエストのパーティ投稿はこちら

攻略パーティ投稿掲示板
ムゲンHL関連記事はこちら
ムゲンHL 滅尽の残気
滅尽剣 ムゲン弓
24日アップデート関連記事はこちら
アプデ情報 パナケイア グラブル攻略wiki|グランブルーファンタジー徹底解説の画像盾装備一覧

グラブルの他の攻略記事はこちら

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

© Cygames, Inc.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶グランブルーファンタジー公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
四象降臨(6/6~6/13)
マグナ3 第3弾(6/3)
これグラ6月号
シールドスウォーン(5/29実装)
マグナ3 第2弾(5/2)
これグラ5月号
2024年6月闇古戦場
超高難易度ルシファー(2/21)
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×