chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
家事効率化!しゅふろぐ https://mocomocomoco.hatenablog.com/

家事効率化、美容、健康、矯正、読書、音楽などを書いています。2022年に矯正を始めたので、最近は矯正記事が多めです。よろしくお願いします( *´꒳`*)

小学生2児の母です。

もこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/09/26

arrow_drop_down
  • 【歯列矯正ブログ】アンカースクリュー再埋設体験

    アフターケア0円のはずが… クレームを言いたいけど… 歯科医は怖い 麻酔が切れてからの痛み こんにちは! アンカースクリューを再々々々…埋設してきましたよ。 もう、何回埋めなおしたかわからないよ。 前回、ネジを抜去した時の記録。 mocomocomoco.hatenablog.com アフターケア0円のはずが…

  • わじまの海塩が売り切れ!その理由と代替品のご紹介

    わじまの海塩は旨い!! 欠品の原因 再び生産が開始されるまでの代替品 おわりに わじまの海塩は旨い!! こんにちは! 私が愛してやまないお塩「わじまの海塩」。 どんなお料理も美味しくしてくれる、魔法の塩。 お塩だけど、旨味がすごい! 能登 わじまの海塩 100gパック いつもAmazonなどで500g~1kg単位で購入して、数か月もちます。 それがここ最近、どこを探しても売り切れ。 欠品の原因 その原因は、2024年1月に発生した能登半島地震です。 この地震は広範囲にわたる被害をもたらし、わじまの海塩の生産にも大きな影響を及ぼしました。 ・現在は、停電中で稼働はできません。・営業所が全焼してし…

  • 発酵あんこの米麹がそのまま残ってるのは失敗か

    発酵あずきにハマって2ヵ月半。 mocomocomoco.hatenablog.com この記事以来、2キロ以上消費しました。 食後のデザートやおやつとして食べています。 食物繊維も取れて、甘いもの欲も満たせて最高! 今日も夜中に作っておいたのですが、朝起きてできていたのがこちら 米麹がそのまま残ってる…! いつもはこんな感じ↓ 今までこんなに残っていた事は無いので、失敗した?! と、心配していましたが、ちゃんと甘いあんこになっていました 米麹がそのまま残っていた。原因としては、かき混ぜが足りなかったのと、今回はようとさずに作ったからかもしれません。 問題はなかったものの、次回は水分を足して、…

  • 「睡眠時間をしっかりとらなくては」という呪い~リベンジ夜更かし対策

    リベンジ夜更かしとは リベンジ夜更かし対策 睡眠をご褒美にする 「自分の時間」を作る ここ何年か中途覚醒などで、睡眠に対して問題意識を持ってます。 mocomocomoco.hatenablog.com 最近、また「リベンジ夜更かし」をしてしまうことが出てきました。 リベンジ夜更かしとは リベンジ夜更かしとは、「日中に自由な時間がなかった」あるいは「充実した時間を過ごせなかった」時に、睡眠時間を削って自由時間を確保しようとすること。 リベンジ夜更かし対策 睡眠をご褒美にする リベンジ夜更かしの対策として、「睡眠をご褒美にするというものがあります。」 今の私にとって睡眠は、「健康と美容のためにし…

  • ふるさと納税も物価高で値上がり!?

    ふるさと納税返礼品のお米が来た~!! 我が家、子どもと夫が白米大好き!! すぐにお米がなくなるので、ほんと助かる~~!! こちらは茨城県八千代町に15,000円寄付でこんなに頂きました。 昨年10月にふるさと納税の基準厳格化があり、ふるさと納税の返礼品は、経皮も込みで寄付額の5割までに。 その際に返礼品の量が減ったり価格が上がりました。 それより後の年末駆け込みの寄付でこの価格・この量だったので、今年も寄付しようとしたら、現在は24,000円分の寄付でこちらの量になってました… ふるさと納税も物価高の煽りを受けてるのか~! (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoA…

  • スズキは出世魚!名前の違いと鱸のポワレ

    スズキの大きさによる名前の違い 30cm以下 30~60cm 60cm以上 いただきます! 先日、夫&下の子が釣りに行ってスズキをゲットしてきました。 スズキ! 漢字で鱸!!! シーバスとも言うらしい。 しかし、こちら、正確にはスズキではありません。 スズキは出世魚。 大きさによって名前が違うんです。 スズキの大きさによる名前の違い 30cm以下 セイゴ 30~60cm フッコ(関東)あるいはハネ(関西) 地方によって呼ばれ方が違うんですね。 60cm以上 _人人人人人_> スズキ < ̄Y^Y^Y^Y ̄ というわけで、今回釣ってきたのはもしかしたらサイズ的にはフッコかもしれません。 それでも、…

  • 【歯列矯正ブログ】歯のクリーニング時のレントゲンで歯根吸収が発覚

    【レントゲン】 【アンカースクリュー抜去】 【歯のクリーニング】 【口腔内の説明】 虫歯 根幹治療の跡が怪しい 歯根吸収は? 【先生の診察がない!!】 【費用】 <今までの矯正記録はこちら> ※歯列矯正をしています※ 3か月に1回の歯のクリーニングに行ってきました。 【レントゲン】 レントゲンを撮らせてもらいますね~ということで、まずレントゲン室でレントゲンを撮られました。 動いてはいけないと言われると緊張して力が入ってプルプルしちゃう。 【アンカースクリュー抜去】 矯正歯科よりアンカースクリューの埋めなおしをしてくださいと言われていると伝えたら、即ネジを抜くことになり、今、またネジなしになり…

  • 【歯列矯正ブログ】いよいよ最後のホワイトワイヤー!【今月の調整の記録】

    上の歯の状況 下の歯の状況 今回の費用 今日も歯列矯正日記です。 今月の調整日の記録です。 写真を入れると御見苦しいのと、結構メンドーなので最近写真を入れてませんがお付き合いください 上の歯の状況 アンカースクリューと出っ歯についてはこちらに書いたので、 mocomocomoco.hatenablog.com アンカースクリュー以外の記録です。 上の歯は、とうとう最後の一番太いワイヤーとなりました。 もう変更することはないので、ハイヤーが剥げたらハゲっぱなしになるそうで 先生「ハゲないように気を付けてくださいね」 何か月このホワイトワイヤーを使うんだろう。 あと1年、ずっとこのワイヤーかもしれ…

  • 【歯列矯正ブログ】八重歯の矯正で出っ歯になるのか

    先日月に1回の調整に行ってきたのですが、調整に行くたびに不安になります。 先日月に1回の調整に行ってきたのですが、調整に行くたびに不安になります。 結局何度目かわからない。アンカースクリューは、また動揺していて、場所を変えて打ち直しになりました。 何度ネジを入れ直せばいいんだろう、 どうしてネジが安定しないんだろう。 場所を変えてもまた安定しないんだろうかと不安になります。 そしてまた遺体思いをしなくてはいけない。 歯列矯正は痛みと不安の戦いです。 そして、私は八重歯(叢生)とオープンバイトの矯正だったのですが、治療進めていくうちに出っ歯になりました。 最近マシにはなってきていますが、以前より…

  • 【失敗】小松菜を入れて野菜たっぷりクッパを作ってみた。

    小松菜って、家計に優しい価格なのに栄養価が高いんですよね! ホットクックで作るクッパに小松菜も追加して、野菜たっぷりクッパにしてみました。 …美味しくなかったです… 小松菜って結構臭いが強いんですよね〜 そして苦味もあって、クセが割とある。 クッパに小松菜は入れない方が美味しいということを学びました。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 美味しいクッパの作り方はこちら mocomocomoco.hatenablog.com mocomocomoco.hatenablog.com ランキング参加中育児・子育て ランキング参加中美容 ランキング参加中健康

  • 母の日

    母の日ですね! 上の子からオロナミンCをもらいました 学校で配布されたらしい。 実は、昨日上の子がリビングで勉強してる時に、ペンケースの中にこれがありまして 「何これー?」 と見てしまいましてね。 (上のオロナミンCのお母さんありがとうメッセージカード) 「あっごめん…」 となりました。 やっちまった! 人の物を勝手に触ってはいかんー! 上の子にニヤニヤされながらなじられましたw スマンと思ってる…! 普段は飲まないオロナミンCをいただきます! ランキング参加中育児・子育て

  • サンバリア100の日傘を洗剤で洗ってみた【ビフォーアフター】

    洗う前のビフォー どこで洗う? ビフォーアフター 長年愛用している、サンバリア100の完全遮光日傘。 日傘が汚くなってきたので買い変えようかとおもっていたのですが。 (こちらの記事参照) mocomocomoco.hatenablog.com サンバリアは、どうやらゴシゴシと洗えるらしい。 買い替え前に、洗ってみよう。 洗う前のビフォー こちら、だいぶ汚いサンバリア100。 なんの汚れかな。 何かに挟んだかな。 汚い。 サビか何かだろうか。 それか、靴で踏んだ…? どこで洗う? お風呂場しかない! というわけで、お風呂場で洗う。 ビフォーアフター ←before after→ わかりづらけどビ…

  • ダイエット中だけど美味しいものが食べたい時の対処法

    ハレの食事とケの食事。 普段はケの食事にしようと心に決めたけれど、やっぱりいつでもおいしいものが食べたい!! mocomocomoco.hatenablog.com 何かおいしいものが食べたいなぁ でも、「今食べたいおいしいものが何なのか」がわからない。 毎日、おいしいものを求めて、ネットの海を彷徨ってしまう。 時間がもったいないー! だかしかし、おいしいものが食べたい。 お肉とか、天ぷらとか、天下一品のラーメンとかが美味しそうだな 食べちゃおうかな… いやいや体に良くないし最近太って来ちゃったから我慢しなくちゃ…! と、無駄に葛藤して、意志力を消耗し、時間も無駄にしてます。 今日もまたその葛…

  • 紫外線対策:UV-AとUV-Bの違いと日傘の寿命

    一年のうち、5月は紫外線が一番強い! UV-AとUV-Bの違い 日傘の寿命は? 愛用している日傘 買い替え候補の日傘 まとめ 一年のうち、5月は紫外線が一番強い! 今日は紫外線と日傘について。一年の間で、4月~9月は紫外線が強い時期。 しかもこの5月、なんと真夏より紫外線量が多いのです。 (UV-A) UV-AとUV-Bの違い UV-Aは波長が長く、雲やガラスを通り抜けやすい。 肌の奥まで届いてシミやシワを引き起こすことがあります。 UV-Bは波長が短く、夏に強くなります。 日焼けや日焼けによる炎症を引き起こすことがあります。 ということで、きっちり対策しなくては!! 私、一年中日焼け止めは塗…

  • ウォーキングの科学:驚きの効果!10歳若返るインターバル速歩法【読書】

    今日の読書「ウォーキングの科学」 「10歳若返る本当に効果的な歩き方」とは 歩き方 効果 今日の読書「ウォーキングの科学」 ウォーキングの科学 10歳若返る、本当に効果的な歩き方 (ブルーバックス) 今日読み終えた本は「ウォーキングの科学」です。 ウォーキングで10歳若返る…ですって!? それは素晴らしい! 春になって暖かくなりウォーキングを再開したので、読んでみよう! と思って読んだんですが、研究対象が高齢者でした。 30歳が20歳に!ってわけではない… 「10歳若返る本当に効果的な歩き方」とは ただのウォーキングではなく、インターバル速歩が効果的。 インターバルウォーキングとは、3分間速足…

  • ルンバの色のバリエーションが増えて白が出てるー!!

    ルンバ コンボ Essential robot ホワイト ロボット掃除機 アイロボット(iRobot) 掃除機掛けと水拭き掃除が一度で完了 水拭き 両用 マッピング 薄型&静音設計 強力吸引 自動充電 Wi-Fi接続 Alexa対応 カーペット 畳 Y011260 【充電が全自動】 数ヶ月前にルンバを買い替えたのですが、最近ルンバのホワイトが発売されたようで… いいなーー 白が良かったーーー!! しばらく買い替え予定はないよ… スペック的には家にあるものと変わらない模様… しかもお値段が!デフォルトで!お安く!なってます! 割引前で十分安くなってるー もう少し買うのを待てばよかったー まぁ仕方…

  • 抱っこスクワットで負荷アップ【子育てダイエット】

    最近始めたこと。 下の子(小学校3年生)が 「抱っこしてー!」 と言うので、抱っこしたままスクワットすることにしました。 普通にスクワットするよりも負荷がかかり、良い筋トレになります! って、もう30kg近いけどね!! 超高負荷なので、1〜2分だけ行います。 このまま続けていけばちょっとずつ負荷が増えて行くって言う寸法よ! もう何年も、毎日の運動をほぼ欠かしていないけれど、いつまでたっても筋肉量が増えないの。 これで筋肉量が少しでも増えたらいいなぁ。 ランキング参加中育児・子育て ランキング参加中美容 ランキング参加中健康

  • 簡単おいしい!ホットクックで豚肉クッパのレシピ【韓国風スープごはん】

    材料 作り方 いただきます! ああ~ご飯作るの嫌だなぁ。 お味噌汁と玄米ご飯と豆、魚の献立、飽きたなぁ。 そんな時に、簡単で栄養バランスもバッチリなクッパ(風)を作りました。 ホットクックを使えば、材料を切って鍋に入れてスイッチポンでほぼ出来上がるので、ご飯を作りたくない時や、やる事がいっぱいあるときにもってこい。 しかも、子ども大絶賛! おかわりされ過ぎて、帰りが遅い夫の分が足りなくなるかと思った。 そして、夫からも珍しく 「おいしい」 コメントありました!! ぜひ作ってみてください。 材料 4人分 豚こま肉 380g もやし 1袋 ニラ 1束 人参 半分 水またはお湯 750ml 創味シャ…

  • Amazonで音楽をMP3をダウンロード購入する方法!Music Unlimitedでなくても曲指定できて便利

    Amazonでサブスクではなく楽曲購入がしたい! AmazonでMP3を買う方法 購入したMP3はどこで再生できる? Amazonでサブスクではなく楽曲購入がしたい! 皆さん、日々の生活に音楽は欠かせませんよね! Amazon Musicなどのストリーミングサービスを利用している方も多いことでしょう。 しかし、Amazon MusicではPrime会員であっても、特定の曲を指定して聴くことはできません 実際、Prime会員向けのサービスではシャッフル再生のみとなっており、特定の曲を手軽に聴くことは難しいです。 一方、Amazon Music Unlimitedに加入すれば、幅広い楽曲が聴き放題…

  • Adobe FireflyでAIによる画像生成してみた

    そういえば、最近画像生成AIでお絵描きしなくなったな。 そうだ! ブログのトップ画像を画像生成できたら、フリー画像から探してこなくて済むよね! 私、動画編集と画像編集のためにADVAN schoolでAdobe CCに入ってるんですけど、 (これね) 最近、AdobeでもAI生成ができるようになったようで、 Adobe Firefly で画像生成してみたよ。 「矯正のアンカースクリュー」 で出た画像。 ナニコレ! スクリュー(ネジ)が女の人についてるけど… 矯正のアンカースクリューじゃない まぁ、画像生成はもっと正確に文章を入力しないとだめだよね! 続いて、昨日のブログの 「長芋で手が痒くなる…

  • 長芋による痒みの原因と解消法

    なぜ長芋でかぶれるのか 長芋で痒くなった時の対処法 痒くならないための方法 長芋って、美味しいですよね~! お好み焼きに入れたり、カットして白だしで和えたり… しかし!! 私、長芋を触ると痒くなるんですよ… 昨日、余ってた長芋をすりおろしたら痒いこと痒い事。 赤くかぶれました。 なぜ長芋でかぶれるのか 長芋で手が痒くなる原因はシュウ酸カルシウム。 シュウ酸カルシウムは、皮付近に多く含まれていて、針のようにとがった形をしています。 それが皮膚に刺さって痒くなる。 けっこう物理的なんだな。 長芋で痒くなった時の対処法 なんと、お酢で洗うと治る! シュウ酸カルシウムは、酸に溶ける性質があるから、酸性…

  • 肉100%のズボラハンバーグ!手抜き1人ご飯レシピ

    材料 作り方 平日の一人ご飯。 な~んにも作りたくないなぁ。 けど、なんだかハンバーグが食べたい。 捏ねなくて良くて、ボタンひとつで出来上がる肉100%ハンバーグを作りました。 …お見せするのも恥ずかしいくらいのズボラ具合です。 材料 合いびき肉 250g(冷凍庫に半分残ってたヤツ) 海塩 ひとつまみ こしょう ばーっと振りかける ナツメグ ばーっと(同上) ハンバーグソースは焼き肉のたれ。 作り方 ヘルシオ角皿の上に、グリルトレーを置き、その上にひき肉を出します。 塩とスパイスをバーっと振りかけます。 角皿をヘルシオ上段に入れ まかせて調理「焼く」でスタート。 ヘルシオ「できました~!」 グ…

  • 【歯列矯正ブログ】ぐらぐらだった上顎のアンカースクリューの打ち直し

    矯正の理由 今回のアンカースクリュー再埋設手術の記録 今回の費用 アンカースクリュー手術後 矯正の理由 2022年6月から歯列矯正をしています。 八重歯(叢生)と、オープンバイトを治すためです。 今までの矯正記録はこちら 歯列矯正 カテゴリーの記事一覧 - 家事効率化!しゅふろぐ 今回のアンカースクリュー再埋設手術の記録 アンカースクリューを上あごに埋設したのですが、何度もグラグラになり、何度も打ち直しをしています。 今回もまた打ち直してきました。 あまりにもネジがグラグラだったので、いったんネジを外した時の記事はこちら mocomocomoco.hatenablog.com 骨が再生するのを…

  • 【子育て】トカゲを捕まえたので観察してみる

    カナヘビさん家におります カー マグネットステッカー 久々に庭の草むしりを夫にお願いしたら、トカゲを捕まえてきました。 トカゲかなと思っていたら、カナヘビのようです。 しっぽがなが~い ニホンカナヘビかな? しかし、ヘビと名がついていてもトカゲです。 野生の子ですが、ちょこっとだけ家で観察されてもらうことにしました。 以下、写真アリなので、爬虫類苦手な人は引き返してくださいね! つぶらな瞳がかわいい! ひょこっ 伸びあがって、厚紙で作った家?にのぼるカナヘビくん。 かわいい。 耳はだいぶ後ろにある。 とっても小さな鼻の穴もある。 のび~ 前にヤモリがいたのでちょこっと虫かご(水槽?)に入れて観…

  • 夏本番前の必須アイテム!手作りアイスクリームからエアコン対策まで、快適な夏を準備しよう!

    途端に暑くなったよね~! 夏本番になる前に、エアコンの試運転をした方がいいよ! 夏になってさぁエアコンを使おう!って時に、故障してると困る。 そして、そんな人がたくさんいるので、エアコン修理の予約がなかなか取れなくてもっと困る! という事態が発生します。 4月のうちにエアコンの試運転、必須よ~!! というわけで、今日は久しぶりにエアコンを稼働させました。 無事に涼しくなったよ~! 暑くなったので、アイスクリームも良いよね! 豪華に、パフェにしちゃう?? というわけで、上の子が生クリームとバウムクーヘンを買いに行き、おやつはパフェでした。 バウムクーヘンを小さく切ってコップの下に敷き、上に手作り…

  • 国語や読解の苦手な小学生におすすめのドリル!

    まんがのサバイバルシリーズとは? サバイバルシリーズのドリルがおすすめの理由 楽しい 長文 読み物もついている まとめ 下の子、国語が苦手。 読解も、苦手。 そんな国語や読解が苦手な子にオススメのドリルがあります。 子どもたちに人気の「サバイバルシリーズ」が、ドリルを出してくれているんですよ~! まんがのサバイバルシリーズとは? 「サバイバルシリーズ」は、小学生に大人気のまんがです。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.curre…

  • 今年の母の日はいつ?母の日のおすすめギフト5選!【2024年】

    2024年の母の日はいつ? 母の日の贈答の重要性 母の日の贈答のアイデア 食べ物 お手紙 カーネーション プリザーブドフラワー カタログギフト 終わりに 5月には母の日がありますね ぎりぎりになって慌てないように、今頃から手配をすべし! 2024年の母の日はいつ? 今年の母の日は、5月12日(日曜日)です。 母の日の贈答の重要性 私は実家からかなり離れた場所に住んでいます。義理の実家からも離れています。 普段会うことがないからこそ、このようなイベントの時に気持ちばかりではありますが、プレゼントを送るのは重要です。 母の日の贈答のアイデア 食べ物 ご飯を作るのって面倒なので、ご飯作りが楽になるよ…

  • アサイーボウルの美容健康効果とロイヤルホストのアサイーボウルレビュー!

    アサイーとは アサイーの美容・健康効果 アサイーボウルとは ロイヤルホストのアサイーボウル 実食 見た目 味 今更だけど、アサイーボウルが食べてみたい!!! カルディで売っているらしいけれど、問い合わせたら在庫切れで入荷も未定!!! でも、すぐ食べてみたい!! というわけで、思い立って、ロイヤルホストに行ってきました アサイーとは アマゾンに自生するヤシ科の植物の実です。 ブルーベリーみたいな見た目ですが、種が大きくて可食部は少ないです。 アサイーの美容・健康効果 アサイーはビタミンB・C・Eや鉄分、カルシウム、食物繊維、オメガ系必須脂肪酸などが豊富! 美肌効果や腸活効果ばっちり! そして、ア…

  • 覚えやすくて教養も身に付く!おすすめの元素記号表【中学校理科】

    中学生になった上の子。 「元素記号を覚えなきゃいけないから、一覧表が欲しい」 と言い出しました。 そう、この便利な世の中、きっとネットに落ちている! と思った通り、元素記号表があります。 しかし、天下の文部科学省が「一家に1枚」シリーズがとってもイイ! ただ記号と名称が書いてあるだけでなく、その元素が一体どのようなものに使われているのか。 身近な物で教えてくれるので、覚えやすい! 記号を覚えるだけではない理解ができるので、教養にもなります。 文部科学省「一家に1枚」ポスター『元素周期表(ノーベル賞受賞者の肖像あり)』A2判 というわけで、我が家はこれを使うことにしました。 (function(…

  • プレゼントとしてオススメのギフト

    まとめ 先日、LINEギフトを頂きました。 私も、たびたびLINEギフトを使っています。 瞬時にプレゼントを贈れるので、 すぐにお礼をしたいときや、 「あっ!! お誕生日に何か贈ろうと思ってたのに忘れてた!!」 って時にとっても便利です。 LINEギフトの使い方はこちら mocomocomoco.hatenablog.com 今回、LINEギフトでドリップコーヒーを頂きました。 LINEギフトをもらったら、自分で住所を入力して手続きすると、数日後に届きます。 お気に入りのカップでいただきます! コーヒー大好き!!なので、嬉しい!! いつもゴールドブレンド。 ゴールドブレンドもおいしいけど、 ド…

  • ダイソー「レンジでミニ卵焼き」を使って簡単お弁当!

    レンジでミニ卵焼き 使い方 材料 作り方 今週のお題「お弁当」 お題のお弁当ネタ、その2。 mocomocomoco.hatenablog.com 出汁巻き卵を作っていたのですが、けっこう時間と手間がかかってメンドクサイんですよ (ズボラ) 前に、ダイソーで「レンジで出汁巻きたまご」ってのがあって使っていたのですが、お弁当をほとんど作らないので捨ててしまったんですが、レンジで作れるのは魅力的! もう一度買いなおそう! と思ってダイソーに行ったのですが、ありませんでした。 かわりにこちらを買ってきましたよ ジャジャーン レンジでミニ卵焼き! ちょっとかわいらし過ぎるのではないかと思いましたが、上…

  • 家事と仕事と子どもの世話でいっぱいいっぱい

    ランキング参加中育児・子育て ランキング参加中美容 ランキング参加中健康 今日は、普通の(?)ブログです。 日曜日ですが、仕事と家事と子どものお世話でいっぱいいっぱいです。 子どもが小学生や中学生になり、昨年からお仕事をちょこっとしていますが、もうなんだろう 今日は、本当に時間が足りない! フルタイムで働いているわけではないし、時間の自由はきくけど、いろいろ重なるといっぱいいっぱいよ!!! 子どもの行事の準備とか!家事とか!この前書いた子どものメガネも新しく作らなきゃ! いろいろしなきゃいけないけど仕事もある! 私も休みた~い! 完全な休日が欲し~い! 独身時代はほんと楽だったなぁ…としみじみ…

  • 公立中高一貫校は給食ではなくお弁当【中学受験】

    今週のお題「お弁当」 とうとう始まったお弁当生活。 地元の市立の中学校は給食があるのに、受験した中高一貫校は給食がありません。 (地域によって違うかも) mocomocomoco.hatenablog.com 毎朝早起きして、作ってますよ、お弁当! でも、だいぶ手抜き~ 玉子焼きだけ焼いて、あとは冷凍食品、洗って詰めるだけの野菜。 そして、常備菜の蒸し豆。 タンパク質と、食物繊維を摂れるよ。 mocomocomoco.hatenablog.com 食中毒予防の梅干しは手作り。 mocomocomoco.hatenablog.com お弁当を詰めたら、これまた食中毒予防のために冷まします。 ちょ…

  • 映画をお得に見る方法4選【節約術】

    映画をお得に見る方法 まとめ ハイキュー!!の映画を見たい! 映画って、今1,800円くらいするのね!! ちょっとお高い… 公開前の映画なら、ムビチケカードという手もあるけど mocomocomoco.hatenablog.com ハイキューはすでに公開済みでムビチケカードはない! というわけで、今回はお得に映画を見る方法を4つご紹介します。 映画をお得に見る方法 ①ハッピーマンデー イオンシネマでは、なんと月曜日は1,100円で見られちゃう! ハッピーマンデーだそうです。 ②ハッピーファースト 毎月1日も、1,100円で見られる! 月曜には行けない場合、1日がねらい目。 ③映画の日 12月1…

  • 東京土産「バターバトラー」レビュー【食レポ】

    新進気鋭の?!東京土産「バターバトラー」 いただいたのでレビューです。 こちら原材料と栄養成分 118kcalなので、優良おやつー! 「あすけんでは、おやつ200kcalまでが指標となってます) 凝ったぱっけーじ。 バトラー(執事)が描かれた黄色のはこが水色の箱に2/3くらい被さってる感じ。 いただきます! フィナンシェらしく、表面がザクっ…という食感! これよー! 私、この食感が好きだから、マドレーヌよりフィナンシェ派。 アーモンドパウダー、最高ー! 生地にはメープルシロップが染み込んでしっとり。 メープルシロップって美味しいよネー 美味しくいただきました! もっと食べたい😋 (functi…

  • ダイエット&アンチエイジングできて献立に困らない食事【料理】

    最近また太ってきました… そして、私は料理が嫌いです… 毎食夕ご飯の献立にも困っています。 それらを解決するために、最近は、質素な和食を夕食にするようにしています。 お味噌汁と、玄米16穀ご飯と、蒸し豆あるいは納豆と、何がしかの生野菜サラダ。 mocomocomoco.hatenablog.com それでも、物足りないときには、缶詰の魚を。 いわゆる「まごはやさしい」食事ですね。 今までは、夕食にほぼ毎回肉料理を出していたのですが、健康にもお肉の代わりに魚か豆が良いです。 チーズもお肉も大好きだけどさぁ… 太るしさぁ… 腸にも良くないしさぁ… リンも多いから、老化しちゃう。 mocomocom…

  • 北海道土産のバターリッチ(わかさや本舗)を食べてみた<マルセイバターサンドとの違いは?>

    北海道土産と言えば! そう! 六花亭のバターサンドですね!! (白い恋人とかチョコポテチも美味しいよネー) 私、六花亭のバターサンドが大好きなんですよ! (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.getElementById(a) (d=c.createElemen…

  • 東京土産・東京ばな奈ラッコ コーヒー牛乳味を食べた感想

    「東京ばな奈ラッコ コーヒー牛乳味」を食べた感想です。 今や東京土産の代名詞とも言える東京ばな奈。 ノーマルの他にもコーヒー牛乳味があります。 意外と低いカロリー! あすけんでは「おやつは200kcalまで」となっているので、嬉しい。 2個食べても大丈夫! 東京ばな奈にラッコの絵が描かれています。 リボンもパールのキラキラになってる。 パッケージをあけると、その全貌が明らかに。 中身は、バナナコーヒー牛乳クリーム。 見た目をNORMAL東京ばな奈と比べてみる。 そんなにクリームの色はかわらないですね。 では、「東京ばな奈ラッコ コーヒー牛乳味」をいただきます。 軽くてふわっふわのスポンジ! こ…

  • 人は花鳥風月の順に歳をとる お花見に関する所感

    今週のお題「外でしたいこと」 春は、暖かくなって世界がカラフルになるので一番好きな季節。 今の時期、桜や花街道、ツツジなどが咲き乱れて、あちこちで様々なピンク色が目を楽しませてくれます。 その中でもやはり桜が大好き。 若い頃は、お花見と言えば、レジャーシートを広げて友達や仲間とお酒や食べ物を持ち寄ってワイワイするのが楽しかった。 その頃は、花など、ろくに見ていなかった。 ただ、友達との楽しい時間を過ごすための1つのきっかけでしかなかった桜。 目的は桜ではなく、友達との時間。 今は、毎年桜が待ち遠しい。 咲いたら、散ってなくなってしまうのが惜しくて寂しい。 だから、この季節はだいたい外に歩きにい…

  • 子供の視力低下抑制目薬「マイオピン」に効果はないのか

    上の子が突然目が腫れて学校から帰ってきました。 いつも行っていた眼科は、診療時間外。 翌日も休診。 次に見てもらえるのは2日後だったので、他の眼科に行って診てもらってきました。 初診だったので、視力検査が必要とのことで検査をしたところ、 「全然見えていないので、メガネを作り替えて下さい」 と言われました。 嘘でしょ?! 今までずっと視力低下の抑止力があると言うマイオピンの治療を続けてきたんです。 小学校2年生位からずっと。 マイオピンとは mocomocomoco.hatenablog.com 今日行った新病院の先生に 私「ずっとマイオピンでの治療を続けてきたんですが」 と、言ったところ 先生…

  • 【歯列矯正ブログ】ブラケットオフは痛い!?外して付け直してきました

    歯列矯正の調整日の記録です。 だいぶ歯が並んでアーチになってきているけど、 抜歯した歯の間は、まだまだ埋まらないよ~ 矯正開始から1年9ヶ月です。 今回は、ブラケットを外して付けなおす作業がありました。 私は犬歯が八重歯で、その手前の左2番の歯が少し奥まっていたため、最初はブラケットが付いていませんでした。 昨年8月、矯正開始1年2か月の時にブラケットを付けました。 その時の記事はこちら mocomocomoco.hatenablog.com だいぶ歯が並んできたので、ブラケットを付けなおすとのこと。 今回の調整で付けなおしてきました。 先生「痛いかもしれません」 とのことでしたが、取るときは…

  • ハイキュー!!ジャンプを買ったよ!!

    ハイキューを電子書籍やコミックでほぼ全部読んだのですが、映画の部分だけ読んでないので、 「烏野と音駒のドラマをジャンプサイズで一気読み!」 と書かれていたハイキュー!!ジャンプを買いました! わくわく… あっ…あれ… 読んだ部分しか載ってない… 思ってたんと違う… ゴミ捨て場の決戦は載ってなかった!! よく見ると、 「ハイキュー!!ゴミ捨て場の決戦へと至る」 _人人人人人人_> へと至る < ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄ そこまでしか載ってないよ! でも、コミックサイズでしか見たことなかったから、大きい絵に感動だよ!! (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffilia…

  • 子供からのバースデープレゼント

    先日、私の誕生日でした。 だんだん年を数えるのが切なくなってくるお年頃。 しかし! 上の子が、ご飯といちごホールケーキを作ってくれました! 嬉しい~!! オムライスとジャーマンポテト! 今までは私が卵をかぶせてたけど、今回は子どもが一人で全部仕上げました。 大皿で、取り分け式。 そしてバースデーケーキ!! スポンジケーキが卵の風味豊かで、すごく美味しかった! 親になるとこうやって祝ってもらえないこともあったので、誰かにこうして祝ってもらえるのって、幸せだ。 それが、私がずーっとお世話してたあの子から、祝ってもらえる日がくるなんて。 子供、成長したなぁ 無事育ってくれて、ありがとう。 嬉しいなぁ…

  • 忘れがちだけど、入学式や始業式に関連して必要な準備

    新学期が始まりましたね。 新学期と言えば、そう。 学校からの書類の山! たっくさん書かねばなりません。 上の子の種類を15種類、下の子の書類を8種類。 計23種類の書類をかきましたよ~ なんかさ、未だに手書きで名前やら家族の生年月日やら… 学校からの地図、とか書くわけですよ。 (最近は、前年にコピーしておいてそれを貼り付けてるけど) 手書きじゃなくて、データ化しないかなぁ。 毎年、同じこと書いてるし… 毎年変更事項のみ修正にしたら良いと思うの。 学校の先生も大変だね… これだけの量の書類を、生徒全員から回収して 確認しなきゃいけないんだよね… 気が遠くなる… というわけで、今日はブログ記事も簡…

  • 動物性生クリームが純生クリームとは限らない

    生クリームの種類 まとめ (使った後につぶしたパッケージですまない) 私は、できるだけちゃんとした食べ物を口にしたいと思っていて (できるだけ、であり絶対ではない。)、マーガリンではなくバターを。 植物性のクリームではなくちゃんと牛の乳を使った動物性の生クリームを。 というわけでフレッシュ的なものは使わないようにしていました。 植物性じゃない動物性だから、生クリームだろうと思っていた別メーカーの製品をよく見て見ると 名称:「乳等を主要原料とする食品」 であり、 「乳化剤・メタリン酸Na・安定剤」 何か色々入ってた!! てっきり、植物性じゃない動物性の物は純粋な生クリームだと思ってた。 動物性だ…

  • 生クリームを泡立てたけど固まらない時の原因と対処法

    生クリームが泡立たない原因 生クリームが泡立たない時の対処法 その1 その2 まとめ 【タカナシミルク公式通販】 タカナシ 特選北海道純生クリーム35 200ml4個 タカナシ乳業 タカナシミルク 高梨乳業 タカナシ牛乳 生クリームメーカー 生クリーム クリーム ケーキ ホイップクリーム ホイップ 生クリームホイップ業務用 生クリーム200ml 35% 先日、娘がケーキを作っていたのですが、電動泡立て器で15分泡立ててもクリーム状に固まらない! というわけで、生クリームが固まらない原因と対処法です。 生クリームが泡立たない原因 乳脂肪分が分離してしまって、牛乳のようになってしまったから。…

  • 幸せになる方法!夫婦関係改善のためには【読書メモ】

    グッド・ライフ 幸せになるのに、遅すぎることはない (&books) を読みました。 幸せな人生に欠かせないものは人間関係である、と書かれています。 友人関係、職場の人間関係、家族との関係、パートナーとの関係… それぞれに良い関係にする方法などを詳しく書かれていますが、今、私に必要なことはパートナーとの関係を良くすることだ! というわけで、パートナーとの関係を良くするための方法です。 ◆何か問題を抱えたら、もし友人がその問題を相談してきたらどのように答えるかを考える。 ◆感謝日記を書く ◆ルーティンではなく、新しいことをする ◆WISERモデルで行動する (自分の感情を観察する→解釈する→行動…

  • ipadのパスコードがわからずロックされて絶望

    昔使っていたipad。 めちゃくちゃ重くなったから、最近は全く使ってなかった。 初期化したら早くなるかな。 どうせ使わないなら、データを取り出してから初期化しよう。 と思って、ipadを充電しました。 さぁ、ipadを開こう。 パスコード入力すると …パスコードが間違えてる…だと…? ええ…これ、違うのか。 思い当たるパスコードをいくつも入れていくけれど、ipadは心を閉ざしたままだ。 ipadが、開かない。 しまいには 「ipadは使用できません」 こちらからの働きかけには、これしか言わなくなった。 えぇ~!?!? 写真だけ! お願い、写真だけはデータを取り出させて!!! お願いだよ~!!!…

  • いつから子供にスマホを持たせる?スマホの影響と、スマホの代用品について

    スマホによる悪影響 スマホのメリット・デメリットまとめ いつから子供に携帯を持たせるか 携帯がない不便さの対策 まとめ 今は小学生からスマホを持っている子が結構いますよね。 上の子のお友達も、小学校中学年から持っている子もいましたし、 高学年になるとその人数も増えました。 中学校になると、多くの子が持つようになるのでしょう。 スマホは何歳から与えるか。 私はできるだけ先送りしたい派です。 スマホによる悪影響 なぜ先送りしたいか。 なぜなら、多くの悪影響があるから。 悪影響についてはこちらの記事をご覧ください mocomocomoco.hatenablog.com スマホは中毒性が高いですよね。…

  • 自転車通学用かっぱの選び方と、おすすめレインコートの実物レビュー【リュックも背負える】

    レインコートを選ぶポイント ・濡れない事 ・丈夫である事 ・大雨にも耐えられる生地の耐水性 ・安全であること ・ヘルメットをかぶった上にフードをかぶれる事 ・大きなリュックを背負った上に羽織れる事 オススメのレインコート レインコート実物レビュー 普通に着用 リュック・ヘルメット着用での着用 自転車通学の場合、レインコートが必要です。 子供には安全に、濡れずに登下校させたい。 学校での販売もありましたが9,000円くらいしたので、ネットで探すことにしました。 レインコートを選ぶポイント ・濡れない事 雨でぬれるの、嫌ですよね。 これから学校で授業だってのに、ずぶ濡れにはなりたくない。 自転車に…

  • マルコメ『プラス糀 生みそ 糀美人』 製品自主回収

    Googleディスカバーをなんとなくスクロールしていたら えっ!? 『プラス糀 生みそ 糀美人』に異物混入で製品自主回収!? 『マルコメ』みそに“異物”混入で約10万点を自主回収、あえての「ゴキブリ」公表で高まる“企業の透明性”(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース (テレビのニュース見ないんで、全然知らなかったけど1週間前くらいにはっぴょうされてたみたいだ) これ、一昨日買ったヤ~ツ!!!! 我が家、いつもはフンドーキンの無添加あわせみそをつかっているんですよ。 ちょっと前に 「たまには違うお味噌を使ってみたいなー。 フンドーキン、売っていないお店多いし…」 ということで、スーパー…

  • 美術館や博物館がつまらない・楽しめないという子供に世界ふしぎ発見!を見せてみた

    子どもが美術館や博物館に興味を示さない 子どもが美術館や博物館を楽しむためには 世界ふしぎ発見!が最終回! まとめ 子どもが美術館や博物館に興味を示さない せっかく春休みなので子どもたちとどこかへ出かけよう! 古代オリエントの展示がある美術館に行ってみようよ~と上の子を誘ったのですが、全っ然興味を示しませんでした… ねぇ、博物館とか美術館、みなさまのお子さんたちは行きたがりますか? 最近読んだこちらの本で、うん、美術館とか博物館に行くの、イイネ!と思いまして。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] fun…

  • 発酵あんこアレンジ!食べ方ランキング

    今週のお題「あんこ」 発酵あんこの作り方・レシピはこちら 発酵あんこ 食べ方ランキング ちょっと微妙 3位 2位 1位 考察 今週のお題「あんこ」 歳のせいでしょうか。 若い頃は、洋菓子大好き! なんなら生クリームだけでも食べたい!!! 和菓子は…あんまり…スキジャナイ。ちょっと苦手。 (あ!虎屋の羊羹だけは昔から大好きだった! ぎゅっと旨味を濃厚したようなな、どっしりとした重厚な舌触り、甘すぎないちょうど良いラインの上品な甘み!) (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){argume…

  • 成長しても我が子はかわいい

    上の子は、ここ1年くらいの成長が著しく、会話が子どもとの会話というよりは、大人の友人と話しているような感じでさ。 我が子だけど、家に友人がいるようで楽しい。 妙に上の子とは趣味が合って、読書好きで、インドア派で、大谷さんが好きで、鬼滅の刃が好きで(最初、私はちょっと敬遠していたんだけど、上の子の影響で好きになった) mocomocomoco.hatenablog.com ハイキューを勧めたら、上の子がドはまりしました。 この頃。 mocomocomoco.hatenablog.com 子どもが成長すると、こんなに楽しいんだなぁ。 小さい頃、イヤイヤ期で悩んでいたころには、こんな日がくるとは思わ…

  • Google Analyticsの謎!リアルタイムアクセス0について

    まとめ なんでかな… Googleアナリティクス(GA4)が アクセス0なんだけど(´;ω;`)ウゥゥ 悲しい。 でも、はてなブログのアクセスを見ると、ちゃんとアクセスがある ので、たぶんGoogleのバグ…だと思う…けど、自信ない。 え~いつもリアルタイムを覗くと、誰かしら見に来てくれてたんだけどな… 寂しい 原因を調べてみたけど、アクセス0になるのはワードプレス使ってる人っぽいし。 普通にだれも来てないだけだろうか。 ※以上は、昨日夕方の頃のスクショ&文章なのですが、今日はちゃんとカウントがありました。 昨日の該当時間も、はてなブログのアクセスはちゃんとカウントされていたよ~ なんだったん…

  • 春休みの昼食に子どもの成長を感じる 子はあっという間に育つ

    ああ… 子どもが、本当に成長したなぁ。 ついこの前、新生児で。 夜中も授乳して おむつを替えて。 いつも寝不足で。 何しても泣き止まない3ヶ月目があったり。 ついこの前、 「ぱ~」 とか話して。 ついこの前、 イヤイヤと地面に寝転がったり。 癇癪を起してた。 ついこの前、 小学校に入園して。 気が付いたら卒業して。 って、全然ついこの前じゃないんだけど、私にとってはついこの前なんだよ~~~!!! あっという間に育ったよ!!! 春休み。 子どもの長期休み。 ご飯の準備が増えて大変だったのにさ… 上の子「何か作ろうか?」 お昼ごはん、作ってくれたよ~~~!!! ジャーマンポテトと、トマトパスタ!!…

  • 小学生の春休みに必須!総復習ドリルで確認しよう

    学研の総復習ドリルを選んだ理由 付録 総復習テスト シール付き ドリルを始めた感想 まとめ いよいよ小学生は春休みに入りましたね。 春休みの宿題はありますか? 夏休みや冬休みと異なり、 「〇年生の復習をしましょう」 というような感じで、具体的な宿題がない学校も多いのではないでしょうか。 教材がないと、きちんと身に付いているかがわかりづらいと思います。 「できている単元」 「身に付いていない単元」 を洗い出すためにも、総復習ドリルが必須! というわけで、我が家は選んだ末にこちらのドリルにしました。 学研の総復習ドリルを選んだ理由 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.Moshim…

  • 通学用のスクールリュックにイーストボーイのプランタンを購入したレビュー

    見た目・素材・加工 サイズ サイズ調整機能 ポケットたくさん! 便利なサイドチャック まとめ [イーストボーイ] リュックサック プランタンシリーズ リュックサック30L レインカバー付き ガールズ EBA44 74 クロ×ラベンダー 中学生の通学リュックとして、イーストボーイのプランタンを買ったのでレビューです。 それでは、実物~ 見た目・素材・加工 黒無地にワンポイントにロゴがあるだけのシンプルリュック! どんな制服とも合わせやすい。 シンプルイズベストー! ナイロン素材で、クタッとしてます。 商品画像は、中にいろいろ詰め物をしてるんだろうな。 そのかわり、軽い! 購入時はいろんなタグがつ…

  • 公立中高一貫校のデメリットが発覚【中学受験】

    公立中高一貫校のデメリットが一つ、出てきたので今日はそのことについて。 学校によって違いがあると思うんですけど。 なんと、我が子が通う公立中高一貫校では _人人人人人人人人人人_> 給食が、ない!! < ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ 地元の市立中学校は、給食があるんですね~ 1食300円くらいで提供してくれる。 それが、進学先の中高一貫校では、給食がない。 高校と同じ扱いなんだろうね。 あぁ~~~!!! 今まで、お弁当作りだけは避けてきたのに~~~~!!!! 幼稚園も、給食がある幼稚園がマストで、上の子も下の子も給食がある幼稚園を選んできたんですよ。 料理、嫌い!!!!!! (料理嫌い…

  • 中学生・高校生の通学用スクールリュックの選び方!大きさや形はどんなのが良い?オススメのリュックも!

    大きさ 重さ 形 機能性 男の子にオススメのスクールリュック 女の子にオススメのスクールリュック まとめ [ザノースフェイス] リュック BC Fuse Box II BCヒューズボックス2 NM82255 ユニセックス ブラック 中学校の通学用リュックを買いました。 私たちの子供の頃は、学校指定のバッグと皮のカバンだったのですが、今は通学リュックが主流なのでしょうか。 通学用のバックは、特に色も形もメーカーも学校からは指定がなく、 「大きめのリュックがいいと思いますよ」 程度の情報だったので、何を買っていいのかわからない! そんな方、よかったら参考にしてください 大きさ 30リットル以上が良…

  • 【歯列矯正記録】アンカースクリューがぐらぐらで抜けた!

    私が通院している矯正歯科は一般歯科をしていないので、抜歯やアンカースクリューは別の一般歯科で行っています。 前回の調整日に、アンカースクリューをまた打ち直してくるように指示がありました。 その時の記録はこちら mocomocomoco.hatenablog.com というわけで、一般歯科に行ってきました。 治療台に載って、口をあけて、電動ドライバーでウィーンとしてもらうのですが… 先生「ネジを回そうとしたんですけど、ネジがまったく噛まずに空回りして、引っ張ったらそのままスポっと抜けました」 なんということだ 先生「埋め込んだアンカースクリューを骨が異物と認識して押し出してしまい、ぐらぐらになる…

  • 災害備蓄におすすめの長期保存のビスコ缶!通常ビスコとの違いは?食べてみた【防災】

    ビスコ缶とは ビスコ缶実物 原材料は、普通のビスコと違う?! ビスコ缶 通常ビスコ それでは開封の儀! いただきます! 関東の方で今日も地震がありました。 関東にお住いの方々、大丈夫でしょうか。 災害が度々起こる我らが日本国。 備えが必要ですね。 mocomocomoco.hatenablog.com 我が家はビスコ缶もストックしています。 災害時には心もダメージを受けるので、お菓子があればちょっとほっとするのではないでしょうか。 ビスコ缶とは (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){…

  • 無印良品 ナイロンメイクボックスSのレビュー

    素材・見た目 サイズ・生産国 開けたところ。 収納してみた 下段 仕切りポーチ メイクブラシケース まとめ 無印良品 ナイロンメイクボックスSを購入したのでレビューです。 素材・見た目 シンプルな黒のナイロン素材。 持ち手もついてます。 JILL STUARTみたいな可愛さはないけど、シンプル。 そして、黒だから汚れが目立たない! メイク用品は、すぐ粉で汚れちゃう。 ナイロンのツルツル素材だから、素材的にも汚れにくいです。 サイズ・生産国 サイズは約23X15.5X9cm ナイロンメイクボックスの中では1番小さいけど、一般的なポーチよりは大きいよ。 ベトナム製だよ。 汚れにくいけれど、残念なが…

  • 豚こまと小松菜のバター醤油チャーハン【ヘルシオレシピ】

    小松菜の栄養素と美容・健康効果 【材料】(2人前) 【作り方】 いただきます! ヘルシオで、豚こまと小松菜のバター醤油チャーハンを作りました。 実は、小松菜は苦手なんですが、これなら美味しく食べられる~~~~!! そして、フライパンに乗っけたらほったらかしで出来上がるので、楽! 小松菜の栄養素と美容・健康効果 そして、小松菜はカルシウムがほうれん草の3倍含まれてます。 ビタミンCやカロテンも豊富で、とっても栄養価が高い。 鉄分もほうれん草より多く含まれているんだよ~! 野菜に含まれている非ヘム鉄は吸収率が低いので、動物性たんぱく質と一緒に摂取すると吸収率が上がります。 なんとこのチャーハンは豚…

  • 【豚こま肉・豚かたまり肉】ヘルシオの簡単豚肉レシピ集

    豚こま肉・薄切り肉 豚の生姜焼き ホイコーロー 野菜炒め 小松菜と豚肉のお好み焼き 中華丼 豚丼 ポークチャップ 皿うどん 豚厚切り肉 ポークステーキ 夏野菜のオーブン焼き 豚かたまり肉 洋風焼き豚 油抜き ヘルシオで今まで作った豚肉料理をまとめておきます。 今後も追加していく予定です。 ヘルシオの「まかせて調理」は一度使ったらなくてはならない物!ってくらい便利! AX-LSX3A-S(バイブレーションシルバー) ヘルシオ ウォーターオーブン 30L 豚こま肉・薄切り肉 豚の生姜焼き mocomocomoco.hatenablog.com ホイコーロー mocomocomoco.hatenab…

  • ホットクックの簡単豚肉レシピ集【豚こま肉・豚かたまり肉】

    豚こま肉・薄切り肉 豚丼 豚汁 中華丼 豚バラと野菜のトマト煮 豚かたまり肉・厚切り肉 豚の角煮 肩ロース肉煮込み 豚ロース肉のトマトソースパスタ 今まで私が作ってきたホットクック料理の内、 豚肉料理をここにまとめておきます。 これからも追加していく予定です。 ホットクックは放っておけば出来上がるので、ほんと楽! 豚こま肉・薄切り肉 豚丼 mocomocomoco.hatenablog.com 豚汁 mocomocomoco.hatenablog.com 中華丼 mocomocomoco.hatenablog.com 肉じゃが mocomocomoco.hatenablog.com 大谷カレー…

  • 中途覚醒対策やPMS対処法を試しても夜中におきてしまう【睡眠】

    中途覚醒がひどい! 中途覚醒の対処法 中途覚醒の原因 中途覚醒がひどい! 就床時間は8時間とっているのですが、夜中に目が覚めてしまい、眠れない時間が2時間とか2時間半とか!! もう、時間がもったいない! 一日に2時間とか2時間半あれば、いろんなことができるのに! 眠れずに布団の上にいるだけなんて~!!! しっかり眠れれば翌日の体調も良くて生産性も上がるのに! 眠れてないから翌日の体調もすぐれない。 中途覚醒の対処法 良く言われてるのが、 ・朝起きたら朝日を浴びる ・日中に運動する ・夕方以降はカフェインを摂取しない ・ゆったりとお風呂に入る など。 …全部やってるよ~ どうすれば良いのよ~~ …

  • 確定申告が楽になるポイント!確定申告作成コーナーの注意点

    確定申告書作成コーナー 医療費 ふるさと納税で証明書をなくした時 まとめ 確定申告、今日までですね!! 私が確定申告をして、「これ、来年は忘れんとこ…」と思ったことを書いていきます。 確定申告書作成コーナー 毎年使い方を忘れる確定申告書作成コーナー。 知っていると楽になるポイントです。 ・スマホとマイナカード必須 PCでの確定申告書作成コーナー使用の際に、マイナカードログインはスマホが必要。 でも、PCで作業ができるよ。 今回すっかり忘れてて、 「えっ…スマホで作業するの?めんどくさっ!」って思ったけど、PCで作業できる。 ・昨年のデータを引き継げる 前年のデータ、どっかいっちゃったけど(えぇ…

  • サバの塩焼きレシピ!美容・健康効果も!

    【さばの美容健康効果】 【材料】 【作り方】 歳でしょうか。 昔はお肉しか食べたくなかったのに、急にサバの塩焼きが食べたい! というわけで、手ごろな真鯖を買ってきて塩焼きを作りました。 【さばの美容健康効果】 タンパク質はもちろん、良質な脂肪であるオメガ3の「DHA・EPA」が含まれます。 DHA・EPAの詳しい効果はこちら mocomocomoco.hatenablog.com 亜鉛や鉄などの微量栄養素も含まれていて ・美肌効果 ・血液サラサラ効果 ・中性脂肪の低下 ・血管年齢を若くする などなど、嬉しい効果が沢山! 【材料】 マサバ 2切れ 料理酒 大さじ1 海塩 4g (塩さばを買えば、…

  • 発酵あんこと低糖質アイスクリームのスイーツ

    またも発酵あんこを作りました。 発酵あんこの作り方はこちら mocomocomoco.hatenablog.com 米麹は、開封後に早めに使わなきゃいけないのでね。 こんどは、手作りの低糖質アイスと一緒にいただきます! (手作り低糖質アイスの作り方はこちら) mocomocomoco.hatenablog.com 発酵あんこは砂糖を使わず、甘さ控えめ。 手作りアイスも、甘さ控えめで作ってる。 … 甘くない! なんだろう、お互いに美味しさを殺しあってました。 なんてこった。 …そうか、わかった! 発酵あんこを食べるときは、とっても甘いものと一緒に食べるか、発酵あんこだけで食べるのがおいしい!!!…

  • 【歯列矯正】アンカースクリュー何度目かの打ち直し!!

    アンカースクリューn回目の打ち直し決定 白ワイヤーハゲハゲのまま ブラケット貼り直し 費用 まとめ 歯列矯正仲間の皆さま、こんにちは。 恒例の月一回の調整日の記録です。 アンカースクリューn回目の打ち直し決定 ああいやだ。 なんどもアンカースクリューを打ち直してきたんですが、また打ち直すことになりましたよ。 もう、何回目なのかもわからなくなったよ… 3週間前にも打ち直したのですが mocomocomoco.hatenablog.com 矯正の先生がみたところ、アンカースクリューがグラついているそうですよ… 先生「もし、つぎにアンカースクリューが定着しなかったら、装置の作り直しになるかもしれませ…

  • 「バムとケロのにちようび」のドーナツを公式レシピで作った!

    子育て中に知り、大好きになった絵本、バムとケロシリーズ。 島田ゆかさんの絵本は、バムとケロシリーズも、ガラゴシリーズも、色遣いがとっても素敵。 宝探しのように色んなところに小ネタが仕込んであって、何度読んで新しい発見があって面白いの。 そして、お風呂やお買い物やおやつなどの日常が魅力的に書かれていて、日々の何気ない暮らしが楽しく感じられちゃう。 さて、そんな大好きな絵本「バムとケロのにちようび」 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c…

  • お雛様を片付ける日は?

    おひなさまは、いつしまえばいいの? 「早く片付けないと、結婚が遅くなる」 などと昔は言われてましたよね。 3月3日が終わったら片付ける 啓蟄(今年は3/5) 新暦の3月の中旬ごろまで 旧暦(4月3日)まで続けて飾る ずっと雛人形を飾り続けても問題ない など、諸説あります。 しかし、そもそも元はヒトガタに、女の子の厄を移して川に流すという流し雛だったわけで。 お雛様を飾ることが全国的に庶民に浸透したのは明治時代頃。 だから、あんまり気にせず、気が向いたらかたづけたらいいんじゃないかと私は思います。 ただ、おひなさまが傷まないよう、湿気がある雨の日は避けた方がいいですね。 ちなみ、我が家は今日片づ…

  • 生クリーム溢れる生どら焼きを手作り!

    先日作った発酵あんこ。 mocomocomoco.hatenablog.com 食べ方の派生です。 どら焼きに、純生クリームを泡立てて一緒にはさんでみた! 写真の都合上?少量ですが、 このあと、生クリームをさらに追加して、全面にこれでもかと載せて、 はさんで食べたところ、 …至福!!!!! 美味しすぎて幸せ!!! 純生クリームのミルキーで優しい口当たりと しっかりとした甘さに 発酵あんこの小豆の風味に少しの塩味が とんでもなくマッチしていて もう、悪魔のどら焼きと言っても過言ではない!!!!! 頭の中に幸福物質が出るのがわかるくらい美味しかったです!!! 生クリームをたくさん入れすぎて、食べて…

  • 伸びるまつげ美容液!市販品・医療品など比較検討!メリットとデメリット

    伸びると評判のアレ デメリット 医者でしか処方できない超実力派のアレ デメリット 手ごろな価格で買えるアレ デメリット まとめ 私、まつ毛が大変貧相でございます。 悲しい。 …ふさふさまつ毛になりたい。 というわけで、まつげ美容液を久しぶりに検討しました。 伸びると評判のアレ 知人がめっちゃ伸びると言ってて気になっていたこちら (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.script…

  • ハイキュー!!を読んだら面白かった!

    ハイキュー!!とは ハイキュー!!の魅力 今更ですが… ハイキュー!!を読みました。 今、映画を上映中ですよね。 人気もあるみたいだし、映画をやるってことは、きっと面白いんだろうとは思ってたんですよ。 ハイキュー!! 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) 面白いよ!!! (まだ途中までしか読んでないけど) ハイキュー!!とは 一応概要を… 高校生のバレーボールマンガです。 ハイキューは排球、バレーボールの ハイキュー!!の魅力 なるべくネタバレしないように書いていきます。 少年ジャンプの三大原則 ”「友情」「努力」「勝利」” の王道ではありますが、 この世知辛い世の中。 心躍り、心洗われ、…

  • ブログ1000記事達成!ありがとうございます!

    いつもブログを読んでくださる皆さま、ありがとうございます! さっき何気なく管理画面を見たら あっ!! 昨日の記事で1000記事目に!! まさかこんなにブログが続くとは思いませんでした。 ひとえに、読みに来てくださるみなさまのおかげです。 ご覧くださって、本当にありがとうございます!! 特化ブログではない雑記ブログで、いつも気の向くまま好きなことを書いていますが、これからもなにとぞよろしくお願いします! ランキング参加中育児・子育て ランキング参加中美容 ランキング参加中健康

  • 発酵あんこをお餅と食べてあんころ餅風な食べ方をしてみる

    発酵あんこを作ったので、いろんな食べ方をしてみよう! というわけで、今日はお餅と一緒に食べます。 あんころ餅的な。 発酵あんこの作り方はこちら mocomocomoco.hatenablog.com 我が家はカセットコンロに持ち焼き網を載せてお餅を焼きます。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).pus…

  • 発酵あんこの食べ方その2・あんバタートースト!

    作り方 いただきます。 発酵あんこを作ったら食べたいものがあったんですよ。 それは! あんバタートースト!!、 パン屋さんに行くたびに、あんバターサンドとかあんバターフランスとか、食べたくなっててね。 バターとあんこ最高だよね! というわけで、アンバタートースト作りました。 発酵あんこの作り方はこちら mocomocomoco.hatenablog.com 作り方 食パンを焼いたら、バターを塗って! 先日作った発酵あんこをのっけて! 全面に塗ったら出来上がり! いただきます。 あれ… 思ってたんと違う。 バターのしょっぱい味に、発酵あんこが負けている!! あんバタートーストには、甘~いあんこが…

  • 「ドラえもんのどら焼き」を手作り【発酵あんこ食べ方】

    どら焼きの生地 いただきます! 昨日のブログで書いた発酵あんこ。 mocomocomoco.hatenablog.com た~くさんできたので、さあ、どう食べよう。 上の子(食べるの大好き、お菓子作り大好き) が、 「どら焼き作ろうか?」 と言ってくれたので、今日はどら焼き! 以前、しばしばグレーテルのかまどを見ていて、その時に「ドラえもんのどら焼き」の回があったのを覚えていたらしい。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.curr…

  • 美容健康効果抜群の「発酵あんこ」の作り方!【ホットクックダイエットレシピ】

    発酵あんこ(小豆)の美容・健康効果 【材料】 【作り方】 いただきます! 最近、和菓子が好きになってきました。 おはぎ大好き! あんこが食べたい! しかし! あんこって、ものすごく砂糖を使うんですよね。 今回は、砂糖を使わない発酵あんこを作りました! 発酵あんこ(小豆)の美容・健康効果 砂糖を使わず小豆を発酵させて作るので、ダイエットにも健康にもとってもイイ! 小豆は食物繊維やタンパク質がたっぷり! ポリフェノールも入っているので、アンチエイジングにも効果があります。 発酵食品かつ食物繊維たっぷりなので、腸活にも最適です。 罪悪感なく食べられるどころか、むしろ健康に良い~! 嬉しい。 【材料】…

  • 【習慣化】新しい習慣を身に付けるためにハビットトラッカースタンプを増やす!

    習慣化するものは、複数個の方が良い!? 習慣化したいことは一度にいくつまで? ハビットトラッカーを増やす 追加する習慣 あっという間に3月ですね! つい先週あたり、お正月だった気がするんですが。 さすが、「1月は逃げる、2月は去る。」 今日は2月を振り返り、3月に改善することなどを考えていました。 2月のハビットトラッカーはALL clear! だいぶ習慣化ができてきたので、習慣化したいものを増やそう。 習慣化を増やしたいときは、今までの習慣化したいものが定着してから! 習慣化するものは、複数個の方が良い!? みんチャレ(習慣化アプリ)のプレミアムの説明で 複数チームに参加することで習慣成功率…

  • 今週のお題「習慣にしたいこと・していること」

    mocomocomoco.hatenablog.com 習慣化に関する記事 習慣化できていること 習慣化したいこと 今日は初めて、はてなブログ「今週のお題」にチャレンジします。 今週のお題「習慣にしたいこと・していること」 習慣化に関する記事 習慣化って、大事ですよね! このブログでもたびたび習慣化について書いています。 習慣化 カテゴリーの記事一覧 - 家事効率化!しゅふろぐ 特に大事なことは、ちょっとでいいから毎日手を付ける事! 1分でもいいから! mocomocomoco.hatenablog.com 習慣化できていること 現在習慣化していることは このブログ更新 ピアノを弾く 読書 瞑…

  • 自動洗剤投入タンクの残量少マークが消えない!【Panasonicドラム式洗濯乾燥機】

    自動洗剤投入タンクの残量少が消えない時の対処法 まとめ Panasonicのドラム式洗濯乾燥機を使っているのですが、先日 「残量少」 のマークが出たので、洗剤を追加しました。 しかし!00:00 このマークが消えない! 壊れたの!? 壊れたの~~!? 自動洗剤投入タンクの残量少が消えない時の対処法 残量少マークが消えない時。 タンクが壊れたとは限りません。 なんと、洗剤をタンクに追加しても 2番目の線(赤丸)部分以上に洗剤を入れないと、残量少「!」マークが消えないそうです。 「残暑少」マークは、かなり少なくなってから点灯するけれど、 そのマークを消すためには結構な量の洗剤を入れないといけないの…

  • ベネッセから中高一貫校向け進研ゼミ中学講座のDMが来た!なぜ?

    なぜ、中高一貫校に合格したことがバレているのか まとめ タイトルの通り、ベネッセから中高一貫校向けの進研ゼミ中学講座のDMが来ました。 なんで?! 我が家、公立中高一貫校に合格しましたが、どこから情報が漏れたの?! 情報が漏れたんじゃなかったら、ベネッセが情報を持っている全部の小6に送られてるの? 不合格だったとしても送られてるの…? と思って調べてみました。 なぜ、中高一貫校に合格したことがバレているのか x(元ツイッター)で調べてみたところ、 「合格したら送られてくるようになった!どこから情報漏れたの?!」 と疑問に思う方がいるようです。 なぜこのDMが送られてくるのか。 公式に答えがあり…

  • お雛様の選び方!雛人形を選ぶ時のポイント!【ひな祭り】

    お雛様を選ぶ時のポイント おすすめのお雛様 おすすめその1 その2 その3 まとめ お雛様を!! 出さなくては!! と数日思っているんですけど まだ、出せてません… 我が家のお雛様は、下の記事写真のような親王飾り。 mocomocomoco.hatenablog.com 8段飾りでもない親王飾りの二体だけにもかかわらず、まだ出せていないズボラ母です。 お雛様を選ぶ時のポイント 初めての女の子の場合、雛人形、何を買えばいいかわかりませんよね。 私はよくわからないままに買ってしまったのですが、言えることがあります。 毎年、出すのが、億劫。 ちなみに、しまうのも、面倒!!! だから、出すのも仕舞うの…

  • 【歯列矯正ブログ】パワーチェーンが外れた!どうしたらいい?

    ある日の事。 歯磨きをしながら鏡を見ていて、何か違和感。 あれ? パワーチェーン、こんなんだったっけ? なんかずれてる気がする。 と思ったのですが、残念ながら矯正歯科がお休み。 一応メールだけ送っておきました。 翌朝目覚めたら、口の中に何かが入っている。 ナニコレ。 取り出してみると パワーチェーンだ!! 寝ている間に外れたようです。 矯正歯科の翌営業日に電話したら 「次の調整日までの間に来られるようだったら来てください」 というわけで行ってきました。 付けなおしてもらったよ。00:00 どうやら、パワーチェーンの端っこは、奥歯の銀色の輪っかについているフックにひっかけているようです。 青丸部…

  • アイブロウ用コンシーラーで美眉に!セザンヌの「涙袋・眉 立体感コンシーラー」を使ってみた感想

    最近眉に関することを良く書いていますが、ほんとメイクは眉で決まると思ってます。 そんで、最近アイブロウコンシーラーを使い切ったので、新しく違うコスメを買ってみました。 今まで使っていたのがこちら mocomocomoco.hatenablog.com アイブロウ用コンシーラーを使うべき理由 その1 ナチュラルな眉になるから! アイブロウペンシルだけで眉を書くと、 色を付けることで形作るので 濃くなりがちです。 コンシーラーで周りを明るめにすると、 無駄に濃くしなくても眉の存在感が出ます。 その2 失敗した時に修正できる ちょっと眉毛を書くのにはみ出した! みたいなときに、コンシーラーで修正でき…

  • 【塾なし中学受験】願書用写真を自宅で撮影!服装・髪型【公立中高一貫校】

    どこで撮る? 自宅で願書用写真を撮る方法 学校が望む生徒像を考える 服装 大誤算! 我が家の結論 髪型 自宅での撮影場所と表情 まとめ さて調査書の小学校受付〆切日付近に中学受験を思い立った我が家。 次は、願書用の写真が必要なので、そのお話です。 どこで撮る? 願書用の写真を撮影するには ・写真スタジオ ・自宅 ・証明写真機 などの方法があります。 写真スタジオなどに行けば、 「こんな感じがいいですよ」 とプロデュースしてくれたり、場所によっては衣装も用意してくれます。 しかし…お金を使わず、家で済ませよう! 我が家、夫の趣味は写真。 というわけで自宅で撮影することにしました。 しかし、自宅で…

  • Googleフォームの回答を見る方法とメール通知が来ない時の方法

    Googleフォームの回答が見られらない時の対象法 注意点 Googleフォームの回答受付時にメールでの通知が来ない時の対処法 おわりに Googleフォームの回答はどこ行った!? 見方がわからない! 困っていたのは私です。 そして、Googleフォームで回答してくれたら、即時メールが来るもんだと思ってました。 …全然来なくて、数か月ぶりにGoogleフォームを見たら回答がたまっていたんですよ。 解決したので書いていきます。 というわけで、今日はすごーく初歩的なことかもしれませんが、Googleフォームの使い方です。 Googleフォームの回答が見られらない時の対象法 パソコンでGoogle …

  • 松屋風シュクメルリをホットクック&ヘルシオで!【簡単レシピ】

    【材料】 【作り方】 いただきます!! シュクメルリが!! 食べたい!!! X(元ツイッター)で、ジョージア大使さんが投稿してた、シュクメルリがずっと食べたかったのよ。 速報・独自スクープティムラズ・レジャバが、港区のホテルで影武者と見られる人物と密談している姿が確認された。専門家の間では、松屋総選挙においてシュクメルリを応援する要因として起用する見立てが強い。https://t.co/IYMpdnX68v pic.twitter.com/LLcJfjibXm — ティムラズ・レジャバ駐日ジョージア大使 (@TeimurazLezhava) 2023年8月10日 シュクメルリは、ジョージアの料…

  • 眉の濃さの整え方!おすすめの道具など

    眉メイクは難しい 眉の濃さをグラデーションに 手順 眉メイクは難しい メイクの中で、1番の要はまゆメイクです。 眉毛がきちんときれいに決まれば、顔立ちが整って見えますよ。 でも、メイクの中で1番難しいのが眉メイク。 対象に書くのが難しかったり。 そもそも骨格が左右対象な人はほぼいないと思うので、眉毛が対象に書けたとしても、なんだか対象に見えないことも。 難しいですね。 そんな眉メイクで、最近取り入れたテクニックです。 眉の濃さをグラデーションに 眉メイクは、眉頭は薄く、眉尻のほうに行くに従って濃くするのが鉄則です。 しかし! 自眉が眉頭の方が濃くて、眉尻の方が薄い人いませんか? 私はそれです。…

  • 眉メイクでおすすめのプチプラアイブロウコスメ

    ナチュラルな美眉にするアイテム プチプラ透明アイブロウマスカラ 愛用のアイブロウアイテムたち 今回の透明アイブロウ 安価だけど芯が細くて使いやすいアイブロウペンシル もう何度使用したかわからないアイブロウパウダー 濃すぎる眉色が浮くのを防止するアイブロウマスカラ(淡色) アイブロウコンシーラーで美眉に ナチュラルな美眉にするアイテム 最近はナチュラルな眉が主流となっています。 自分の眉毛を生かして、眉毛の毛流れがわかるような。 そんなメイクをするときに、便利なのが透明アイブロウマスカラ。 眉サロンのインフェイシャス(アナスタシア系)でオススメされたグッズでもあります。 mocomocomoco…

  • 【歯列矯正ブログ】アンカースクリュー打ち直し後の痛み

    アンカースクリューを埋め込み直した。その後のことです。 mocomocomoco.hatenablog.com 打ち直し当日に1度痛み止めを飲みましたが、それ以降は痛みも弱くなり飲まないで済みました! よかったー! アンカースクリュー打ち直しと関係しているのかは分かりませんが、アンカースクリューの1番近い歯がなんとなく痛い。 歯の神経に触ってるとかかなぁ 矯正は、わからないことが多くて、不安になります。 鎮痛剤を飲むほどではないので、ひとまず様子見です。 アンカースクリューには、ほんと悩まされます。 みなさん、1回で定着してるのかなぁ。 もう何度打ち直したことか。 アンカースクリュー記事の一部…

  • 【歯列矯正ブログ】上顎のアンカースクリューぐらぐらで再々打ち直し!痛い!薬と費用について

    歯列矯正記録です。 アンカースクリュー(ネジ)がまた緩んでしまったらしく、打ち直してきました。 mocomocomoco.hatenablog.com また麻酔とゴリゴリドリルだよ~!!! 嫌なんだよねぇ… 麻酔って、打った後になんだかドキドキするし。 アンカースクリュー打ち直しの記録 今回も、矯正歯科ではなく一般歯科で処置?手術?してもらいます。 矯正歯科から一般歯科の方に詳しいことは連絡してくれるそうなので、 私は予約をして行くだけ。 詳しくどこからどこに打ち直す、などの話は聞いてないのでわからない。 私がわかるのは、 今回も、麻酔を打って、なにかゴリゴリしていることだけ。 多分、麻酔をし…

  • 料理したくない時に!合い挽き肉のハンバーグ丼【簡単レシピ】

    【材料】 【作り方】 いただきます! 料理するの、メンドクサイ… 買い物に行くの、メンドクサイ… ふるさと納税のお肉がたくさん届いて、冷凍庫がいっぱいだから冷凍庫の在庫処分したい… 冷凍していたひき肉、早く使いたい。 というわけで、ハンバーグ丼を作ることにしました。 料理以外にもやりたいことがあったので、ヘルシオで火を通すところはお任せです。 【材料】 (冷凍庫在庫処分のために10人分くらいなので、適当に調整してね) 合いびき肉 1kg 玉ねぎ 2個(みじん切り) 胡椒 適量(ばーーーっと) ナツメグ 適量(ばーーーっと/なくてもいいよ) ケチャップ 大さじ10 (お好み)ソース 大さじ6 醤…

  • 【塾なし中学受験】1度だけ塾模試を利用!志望校判定【公立中高一貫校受検】

    中高一貫校 適性検査模試結果 通知表による調査書点 志望校合否判定で「力不足」 塾に勧誘されなかった! 「力不足」判定でもあきらめないで!! 塾の模試に関して前回書きました。 mocomocomoco.hatenablog.com 小6の秋 11月初旬。 最初で最後の模試でした。 受験を決めてから、1週間しか経っていません。 受験勉強らしきことはほとんどしていなくて、過去問を1回解いたくらい。 中高一貫校 適性検査模試結果 適性検査の結果だけで言うと「可能圏」 B判定でした。 約3倍の倍率で、ギリギリ1/3の位置に付けています。 ギリギリだから、本番で不合格という結果が来てもおかしくない。 で…

  • バレンタインレシピ:クーベルチュールチョコレートで作る簡単なショコラテリーヌ

    今年もクーベルチュールチョコレートでショコラテリーヌというかガトーショコラというか…を作りました。 小麦粉使ってないので、一応ショコラテリーヌ。 簡単なので、今から作っても間に合うバレンタインレシピです。 材料4つ! しかも、今年は湯煎せずにレンジで全部溶かしました。 材料詳細はこちら mocomocomoco.hatenablog.com バターとチョコレートを600wレンジで1分を2回したものを混ぜて 砂糖を入れて混ぜて 溶き卵を入れて混ぜてパウンド型に入れる。 ウォーターオーブン 180℃で予熱後に30分加熱でおしまい。 映えない写真 予熱をとったら冷蔵庫で冷やすよ。 今、まさに余熱を取…

  • 映画『「鬼滅の刃」絆の奇跡、そして柱稽古へ』を見てきたよー

    映画『「鬼滅の刃」絆の奇跡、そして柱稽古へ』 を子どもと観に行ってきました。 映画館で見ると、迫力があるなぁー! と楽しんでいたら、 左後ろの方から 「炭治郎ー!」 と言う掛け声? が聞こえました。 (感極まって、誰か声援を送ってるのか…) と思ってたら、 無一郎が炭治郎を呼んでる声でした!! 普通に、映画の中の音でしたよ。 立体音響、すごーい!!! そして、音楽も凄くいいねー。 オーケストラで、壮大〜! 新シリーズ柱稽古編がますます楽しみになりました。 入場者特典の 「柱稽古指南書」 上の子と行ったので、それぞれ1冊ずつもらえました。 声優さんのインタビューや、原画(色指定とかしてる絵)など…

  • 映画館で行列に並ばないでドリンクとポップコーンを買う方法

    子供と映画に行ってきました。 映画館でポップコーンとドリンクを買おう! と思ったら、長蛇の列!! もう開場始まっちゃったよー! どうしよう。 並んでいる間に見つけたこちら 今は並ばなくてもモバイルオーダーして、受取ができるんですってよ!! イオンシネマです。 現場にあるQRコードを読み取ります。 (😊マークのところにQRコードがあります) ドリンクやポップコーンを選んで 必須事項のラジオボタン🔘を押したらカートに入れます 支払いボタンを押します。 すると、画面に番号が表示されます。 (スクショ忘れて画像なし) 番号札みたいなものですね。 モバイルオーダー受取口に行って、商品を受け取ります。 全…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、もこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
もこさん
ブログタイトル
家事効率化!しゅふろぐ
フォロー
家事効率化!しゅふろぐ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用