にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
にほんブログ村




矯正中からずっと気になっていた前歯のすき間・・・



さっそく画像で見てみると・・・



2014.07.10 クリックで拡大 よく見るとすき間がある
2014.07.10






矯正前 あれ?元々根元にすき間がある


ブラケットオフ直後 画像ではすき間が写ってないけど






画像で見ると、そんなに気になる?ってなすき間ですが


どうしても嫌なので先生に相談




先生 「これは、以前裏から虫歯を埋めたレジンが変色しているので


黒く見えてよけいにすき間に見えるんですよね」




ええ、ええ、矯正中に相談した時も先生そう言ってましたよね汗


矯正中に書いた前歯中央のすき間の具体的な記事はこちら

    ↓


38回目調整-2 前歯中央のすき間




それで、裏からそのレジンを詰め直してもらいましたキラキラ

(2014.09.04)





そもそも、


前歯の裏の虫歯が発見されたのは、もうずいぶん前のことで、


京都のI歯科で院長先生が発見して削って埋めました


前歯のどっちの歯なのかわからないけど


ちょうどすき間部分です


当時、削るときに泣きそうなくらい痛かったのをすごく覚えています





あの頃ってホントによく虫歯ができてたなぁ・・・


今は歯磨きとフロスなどを毎晩30分くらいやってるんですが


当時はただ磨くだけで歯の観察などしてなかったし






それで、前歯の裏のレジンを詰め替えてこうなりました


画像はクリックで拡大します


治療前 2014.07.10
2014.07.10


治療後 2014.10.15撮影



まぁ、マシになったでしょ?


でも今現在(2014.12)、まだどうもここきれいじゃないんですよ


まだすこ~~しだけど物がつまりやすいし


私から言ってないんだけど


この前先生が、ここ、またやり直しましょうって言ってたから


今度もう1度詰め直すことになっています


これに関しては、出来上がり次第また報告しますパチ





こちらから他の方の歯列矯正ブログがいっぱい見られますパチ

応援クリックお願いしますスキ

    こちら

にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
にほんブログ村