0


twitter share icon line share icon

【パズドラ】モンスター購入のおすすめモンスター

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【パズドラ】モンスター購入のおすすめモンスター

パズドラにおけるモンスター購入(モンスターポイント購入/モンポ購入)のおすすめを記載しています。どれを買うべきかや、モンスター購入に迷っている方は参考にして下さい。

モンスターポイント購入可能なキャラ一覧

▶モンスターポイントの効率的な稼ぎ方を見る

目次

モンスター購入のおすすめ0

初心者なら素材系がおすすめ

モンスター購入のおすすめモンスターの画像

すぐに遊びたいがキャラを進化させるために必要な素材をドロップするダンジョンが来ていない場合がある。一部のキャラを除きある程度使えるくらいの性能にするための進化素材はモンスター購入で調達できる。

中の人Aのアイコン 中の人A 素材系はもちろんダンジョンで入手したほうがいい。ただ手間や時間を考えると、手っ取り早く購入したほうが遊びやすくなるので初心者にこそおすすめだ。

温存するのもあり

進化素材に困っていなければ手持ちが揃ってきた時のためにモンスターポイントを温存しておこう。

中級者〜上級者はモンスターがおすすめ

アマージュ

モンスター 特徴
アマージュのアイコン アマージュ
500万モンポ
■スキブとチームHP強化3個付与
■高難易度で有用なダメージ無効化スキル持ち
フローディアのアイコン フローディア
500万モンポ
■進化前は多色パのサブで有用
┗アタッカーとして優秀
┗最短2ターンのドロリフスキル持ち
■アシスト進化はスキブとチームHP3個付与
┗高難易度で有用なダメージ無効化スキル持ち

アマージュとフローディアは耐久力を伸ばすことができるアシスト装備。特に高難易度ダンジョンで起用されることが多いので、中級者から上級者は500万モンスターポイントを溜めて購入しておきたい。

モンポ龍

モンスター 特徴
シヴァドラ(進化前)のアイコン シヴァドラ
30万モンポ
<特におすすめ>
■火花火→火12個生成の進化スキル持ち
└火12個生成を最短3ターンで使用可能
└3体でループできる
■超覚醒込みで超つなげ消し強化2個持ち
└主/副属性でカンスト火力を出せる
■高難易度の攻略や周回まで幅広く使える
ネプドラ(進化前)のアイコン ネプドラ
30万モンポ
■列変換の進化スキル持ち
└ギミック対策効果も付いている
■アタッカーとしても優秀
■使用頻度は控えめ
オデドラ(進化前)のアイコン オデドラ
30万モンポ
<おすすめ>
■状態異常回復の進化スキル持ち
└最短4ターンで使えるのが便利
└単色〜多色パーティまで幅広く使える
■アタッカーとしても優秀
■スキルブースト++潜在で実質スキブ9個持ち
ラードラ(進化)のアイコン ラードラ
30万モンポ
■6色陣の進化スキル持ち
└ロック解除+6色陣を最短3ターンで使える
■アタッカーとしても優秀
■使用頻度は低め
ヨミドラ(進化前)のアイコン ヨミドラ
30万モンポ
■ドロップ生成の進化スキル持ち
└サブエンハンス+ロック解除効果も有用
■アタッカーとしてはイマイチ
■使用頻度は低め

特にシヴァドラゴンとオーディンドラゴンは高難易度ダンジョンの攻略やダンジョン周回など活躍の場が多い。中級者から上級者はモンスターポイントを溜めて購入を検討したいキャラだ。

モンスター購入とは?

素材やキャラを入手できる場所

モンスター購入のおすすめモンスターの画像

ゲーム内通貨であるモンスターポイントを消費してさまざまな素材やキャラを購入できる。モンスターポイントはモンスターを売却したりマルチプレイをすることなどで入手可能だ。

モンスターポイントの効率的な稼ぎ方を見る

パズドラの関連記事

基本システムの解説

ゲーム引き継ぎ方法 初心者がやるべきこと
パズドラ用語集 親友システムの解説
10大リセットについて 友情ポイントの稼ぎ方
コインの稼ぎ方 トレード機能
王冠の種類や効果を解説 達成報酬の受け取り方
きせかえドロップの入手方法 BGMの入手方法と一覧
パズドラバトルでできること

モンスター/パーティ関連

リセマラランキング 最強ランキング
プラスポイントとは? プラスポイント集めまとめ
モンスター交換所 購入すべきモンスター
モンポの効率的な稼ぎ方 スキル上げのやり方
覚醒バッチの入手方法 アシストのやり方
育成システムの使い方 覚醒スキルの一覧
超覚醒おすすめキャラと一覧 潜在覚醒の効果と入手方法
最大強化のやり方と注意点 経験値ストックの集め方
第3属性の倍率と仕様 試練進化のやり方
シンクロ覚醒のやり方

ダンジョン関連

マルチプレイのやり方 おすすめランク上げ
曜日ダンジョン一覧 ゲリラダンジョン一覧
Sランクのとり方 根性の対策方法
弱体化の対策方法 毒と猛毒のダメージ計算式
超重力の対策 超高度の対策
トゲドロップの対策
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶パズル&ドラゴンズ公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
パズドラ最新情報
ガチャ/コラボ関連
スーパーゴッドフェス
転スラコラボ
イベント関連
キャラ関連
最強ランキング
最新キャラ評価
メタルラクシュミー
ミリム&リムル リムル&ヴェルドラ
リムル リムル(究極)
ミリム ヴェルドラ
ラミリス ベニマル
シュナ ハクロウ
シオン ソウエイ
シズ ランガ
アダルマン ヒナタ
カリオン フレイ
ゴブタ ゲルド
ガビル ヤムザ
ミュウラン アルビス
ディアブロ クレイマン
センキョウ からくりユキムラ
試練アレス 試練セレス
ラクスクライン ゴッドガンダム
マイティーストライクフリーダム ユニコーンガンダム
ダリルバルデ ジャスティス
クスィーガンダム ゴクレグス
ゴウテン ノヴァ
最新テンプレパーティ
ダンジョン攻略情報
最新ダンジョン
試練ダンジョン
エジプト神 西洋神
チャレンジダンジョン(クエスト)
チャレダン15 チャレダン14
チャレダン13 チャレダン12
チャレダン11 チャレダン10
チャレダン9 チャレダン8
曜日闘技場
月曜の闘技場 火曜の闘技場
水曜の闘技場 木曜の闘技場
金曜の闘技場 土曜の闘技場
日曜の闘技場
再臨の超星
浄罪の千龍 煉燼の百龍
未知の新星
極悪生命体
混沌の億兆龍 裏混沌の億兆龍
潰滅の兆龍 裏潰滅の兆龍
永刻の万龍 裏永刻の万龍
蒼穹の千龍 裏蒼穹の千龍
業炎の百龍 裏業炎の百龍
神秘の次元
零次元の創造主 裏零次元の創造主
多次元の越島 裏多次元の越鳥
四次元の探訪者 裏四次元の探訪者
次元の案内人 裏次元の案内人
修羅の幻界
機構城の絶対者 裏機構城の絶対者
魔廊の支配者 裏魔廊の支配者
魔門の守護者 裏魔門の守護者
その他の闘技場
コロシアム
導煌と壊冥 天冥の星動
蒼潜の戦帝
神々の聖跡
常設/定期開催ダンジョン
マルチプレイ
4人対戦の攻略 8人対戦の攻略
ストーリー
エキドナSARA編 マドゥ編
ゼラ編 リーチェ編
ヴェロア編 サレーネ編
完結編 修行編
決戦編 カリン編
ハク編 ソニア編
オーディン編 フェス限ヒロイン編
便利ツール
モンスター検索
進化形態別
試練進化 極醒進化
超転生進化 転生進化
ドット進化 アシスト進化
属性別
初心者向け
システム解説
×