0


twitter share icon line share icon

【パズドラ】超アワりんの評価

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む

パズドラ超アワりんの評価と超覚醒/潜在覚醒のおすすめを掲載。リーダー/サブとしての使い道、入手方法やスキル上げ方法も掲載しているので参考にどうぞ。

フレンド募集はこちら

目次

超アワりんの評価点と性能0

キャラクター画像
リーダー評価 サブ評価
8.0/10点 7.5/10点
最強ランキングを見る

超アワりんの性能

※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです

超アワりん
アイコン
体力
体力タイプ
HP:6082(8628)
攻撃:1762(2396)
回復:436(506)
属性:
水属性
水属性
/
水属性
水属性

レア度:★5
潜在:6枠
【スキル】(ターン:15→5)
1ターンの間、体力タイプの攻撃力が4倍。
火ドロップを回復ドロップに変化。
回復ドロップを強化。
【リーダースキル】
体力タイプの全パラメータが2.5倍。
操作時間が5秒延長。
5コンボ以上でダメージを軽減(25%)、攻撃力が9倍。
【覚醒】
スキルブースト+
スキルブースト+
スキルブースト+
スキルブースト+
封印耐性
封印耐性
操作時間延長+
操作時間延長+
暗闇耐性+
暗闇耐性+
水ドロップ強化+
水ドロップ強化+
水ドロップ強化+
水ドロップ強化+
水ドロップ強化+
水ドロップ強化+
回復ドロップ強化+
回復ドロップ強化+
【超覚醒】
バインド耐性+
バインド耐性+
操作不可耐性
操作不可耐性
スキルブースト+
スキルブースト+
超つなげ消し強化
超つなげ消し強化
【付けられるキラー】
マシンキラー
マシンキラー
回復キラー
回復キラー

潜在覚醒おすすめ0

潜在覚醒おすすめ

潜在 おすすめのポイント
遅延耐性 遅延耐性 スキル遅延を防ぐことで適切なタイミングでスキルを使用できる。

関連記事

入手方法/進化系統0

ガチャ

なし

ダンジョンドロップ

なし

交換所/モンスターポイント購入

交換所 なし
モンポ購入 なし

※イベント時は例外的に入手できることがあります。

進化での入手【進化系統】

ドット進化→進化

進化→ドット進化

進化→進化

進化前→進化

進化元 進化素材
アワりん ベース サファリット サファリット

スキル上げダンジョンと素材0

主なスキル上げダンジョン

  • なし

スキル上げ素材

ステータス詳細0

超アワりん

キャラクター画像
図鑑番号 No.6753
レアリティ ★5
タイプ 体力 体力
コスト 17
スキル アワりんパワー(ターン:15→5)
1ターンの間、体力タイプの攻撃力が4倍。
火ドロップを回復ドロップに変化。
回復ドロップを強化。
リーダースキル サファイアの加護
体力タイプの全パラメータが2.5倍。
操作時間が5秒延長。
5コンボ以上でダメージを軽減(25%)、攻撃力が9倍。
覚醒スキル
スキルブースト+
スキルブースト+
スキルブースト+
スキルブースト+
封印耐性
封印耐性
操作時間延長+
操作時間延長+
暗闇耐性+
暗闇耐性+
水ドロップ強化+
水ドロップ強化+
水ドロップ強化+
水ドロップ強化+
水ドロップ強化+
水ドロップ強化+
回復ドロップ強化+
回復ドロップ強化+
超覚醒
バインド耐性+
バインド耐性+
操作不可耐性
操作不可耐性
スキルブースト+
スキルブースト+
超つなげ消し強化
超つなげ消し強化
潜在枠数 6枠

※+297時のステータスです

Lv99 Lv110 Lv120
HP 6082 8628 9137
攻撃 1762 2396 2459
回復 436 506 513

※Lv99→110は5000万経験値が必要です
※Lv110→120は2億経験値が必要です

ドット・アワりん

ドットアワりんの画像
図鑑番号 No.5742
レアリティ ★4
タイプ 体力 体力
コスト 10
スキル 体力エンハンス(ターン:17→8)
敵1体に攻撃力×100倍の攻撃。
1ターンの間、体力タイプの攻撃力が3倍。
リーダースキル ドットストライク・水
水を6個以上つなげて消すと攻撃力が上昇、最大30倍(30個)。水を9個以上つなげて消すと、固定1ダメージ。
覚醒スキル
ダメージ無効貫通
ダメージ無効貫通
ダメージ無効貫通
ダメージ無効貫通
ダメージ無効貫通
ダメージ無効貫通
操作時間延長
操作時間延長
水ダメージ軽減
水ダメージ軽減
水ダメージ軽減
水ダメージ軽減
水ダメージ軽減
水ダメージ軽減
水ダメージ軽減
水ダメージ軽減
超覚醒
スキルブースト+
スキルブースト+
バインド耐性+
バインド耐性+
操作時間延長+
操作時間延長+
潜在枠数 6枠

※+297時のステータスです

Lv99 Lv110 Lv120
HP 5223 6916 7339
攻撃 1707 2192 2253
回復 432 486 493

※Lv99→110は5000万経験値が必要です
※Lv110→120は2億経験値が必要です

キングアワりん

アワりん
図鑑番号 No.685
レアリティ ★3
タイプ 体力 体力
コスト 7
スキル 体力エンハンス(ターン:17→8)
敵1体に攻撃力×100倍の攻撃。
1ターンの間、体力タイプの攻撃力が3倍。
リーダースキル なし
なし
覚醒スキル
スキルブースト
スキルブースト
スキルブースト
スキルブースト
超覚醒 なし
潜在枠数 6枠

※+297時のステータスです

Lv99
HP 2273
攻撃 1107
回復 432

デカアワりん

アワりん
図鑑番号 No.39
レアリティ ★2
タイプ バランス バランス
コスト 3
スキル 防御態勢・水(ターン:11→3)
火ドロップを回復ドロップに変化。
リーダースキル なし
なし
覚醒スキル なし
超覚醒 なし
潜在枠数 6枠

※+297時のステータスです

Lv99
HP 1508
攻撃 791
回復 352

アワりん

アワりん
図鑑番号 No.38
レアリティ ★1
タイプ バランス バランス
コスト 1
スキル なし(ターン:→3)
なし
リーダースキル なし
なし
覚醒スキル なし
超覚醒 なし
潜在枠数 6枠

※+297時のステータスです

Lv99
HP 1205
攻撃 588
回復 327

パズドラの関連記事

新キャラ評価/テンプレ

6月の交換所限定キャラ

転スラコラボ

▶転スラコラボの当たりキャラを見る

ガチャ/交換所モンスター

5月の交換所限定キャラ

ランキング/一覧

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶パズル&ドラゴンズ公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
パズドラ最新情報
ガチャ/コラボ関連
スーパーゴッドフェス
転スラコラボ
イベント関連
キャラ関連
最強ランキング
最新キャラ評価
メタルラクシュミー
ミリム&リムル リムル&ヴェルドラ
リムル リムル(究極)
ミリム ヴェルドラ
ラミリス ベニマル
シュナ ハクロウ
シオン ソウエイ
シズ ランガ
アダルマン ヒナタ
カリオン フレイ
ゴブタ ゲルド
ガビル ヤムザ
ミュウラン アルビス
ディアブロ クレイマン
センキョウ からくりユキムラ
試練アレス 試練セレス
ラクスクライン ゴッドガンダム
マイティーストライクフリーダム ユニコーンガンダム
ダリルバルデ ジャスティス
クスィーガンダム ゴクレグス
ゴウテン ノヴァ
最新テンプレパーティ
ダンジョン攻略情報
最新ダンジョン
試練ダンジョン
エジプト神 西洋神
チャレンジダンジョン(クエスト)
チャレダン15 チャレダン14
チャレダン13 チャレダン12
チャレダン11 チャレダン10
チャレダン9 チャレダン8
曜日闘技場
月曜の闘技場 火曜の闘技場
水曜の闘技場 木曜の闘技場
金曜の闘技場 土曜の闘技場
日曜の闘技場
再臨の超星
浄罪の千龍 煉燼の百龍
未知の新星
極悪生命体
混沌の億兆龍 裏混沌の億兆龍
潰滅の兆龍 裏潰滅の兆龍
永刻の万龍 裏永刻の万龍
蒼穹の千龍 裏蒼穹の千龍
業炎の百龍 裏業炎の百龍
神秘の次元
零次元の創造主 裏零次元の創造主
多次元の越島 裏多次元の越鳥
四次元の探訪者 裏四次元の探訪者
次元の案内人 裏次元の案内人
修羅の幻界
機構城の絶対者 裏機構城の絶対者
魔廊の支配者 裏魔廊の支配者
魔門の守護者 裏魔門の守護者
その他の闘技場
コロシアム
導煌と壊冥 天冥の星動
蒼潜の戦帝
神々の聖跡
常設/定期開催ダンジョン
マルチプレイ
4人対戦の攻略 8人対戦の攻略
ストーリー
エキドナSARA編 マドゥ編
ゼラ編 リーチェ編
ヴェロア編 サレーネ編
完結編 修行編
決戦編 カリン編
ハク編 ソニア編
オーディン編 フェス限ヒロイン編
便利ツール
モンスター検索
進化形態別
試練進化 極醒進化
超転生進化 転生進化
ドット進化 アシスト進化
属性別
初心者向け
システム解説
×