歴世の杯と神創の雫ガチャの当たりと評価|引くべき?

0


twitter share icon line share icon

【パズドラ】歴世の杯と神創の雫ガチャの当たりと評価|引くべき?

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【パズドラ】歴世の杯と神創の雫ガチャの当たりと評価|引くべき?

パズドラ歴世の杯と神創の雫(お酒ガチャ/バーテンダーガチャ/れきせいのさかずきとしんそうのしずく)の当たりランキングと評価まとめです。歴世の杯と神創の雫キャラの性能や評価、引くべきかや排出確率、いつから開催かを掲載しています。

目次

歴世の杯と神創の雫ガチャ当たりランキング97

当たりキャラランキング

ガチャシミュレーターで運試し
10連ガチャシミュレーターのアイコン ▶10連ガチャシミュ 1点狙いガチャシミュレーターのアイコン ▶1点狙いガチャシミュ

評価点ランキング(全形態)

※タップするとタブを切り替えられます

歴世の杯と神創の雫の当たりキャラ評価97

超大当たり144

キャラ 評価
バーテンダートウカ バーテンダートウカ 適正:
攻略

運用:
リーダー
サブ
アシスト

バーテンダートウカのアイコン 進化前の評価
■木闇の2色指定リーダー
┗ダメージ78%軽減で割合ダメージに強い
┗操作時間12秒固定で減少を無力化
■スキルで無効貫通&火木闇回復陣
┗3体でスキルをループ可能
■2体攻撃やL字消しでギミックにも対応
▶テンプレパーティを見る
バーテンダートウカ装備のアイコン アシスト進化の評価
■2体攻撃2個付与で火力底上げ
■暗闇耐性+を付与できる
■自動回復+2個で毎ターン4,000回復
■スキルで5ターン上限値を50億に
┗さらに2ターンダメージ無効化
ロベリール ロベリール 適正:
攻略

運用:
リーダー
サブ
アシスト

ロベリールのアイコン 進化前の評価
■編成先を選ばず活躍できる万能サブ
■回復ドロ強6個で復帰力を補強
■L字消し攻撃4個でアシスト無効回復
■スキルでW吸収無効&回復2倍&7×6マス
ロベリール装備のアイコン アシスト進化の評価
■暗闇とお邪魔耐性+を付与できる武器
■回復ドロ強の付与で復帰力向上
■スキル使用時に2ターンヘイスト可能
エルディアブロ エルディアブロ 適正:
攻略

運用:
リーダー
サブ
アシスト

エルディアブロのアイコン 進化前の評価
■火闇2色指定で78%軽減持ちリーダー
ゴクレグスと好相性
■回復ドロ強6個で回復力を大幅向上
■4ターンで使える消せない/覚醒無効回復
┗火闇回復毒ルーレット&操作時間2倍付き
▶テンプレパーティを見る
エルディアブロ装備のアイコン アシスト進化の評価
■火闇ドロ強+に回復ドロ強を付与可能
■チームHP強化で耐久力を盛れる
■毒目覚めの加護があり編成先を選ぶ
┗ゴクレグスパーティとは好相性
ジントニック ジントニック 適正:
攻略

運用:
リーダー
サブ
アシスト

ジントニックのアイコン 進化前の評価
■3色以上同時攻撃のシンプル多色系リーダー
┗操作時間12秒固定で減少に強い
■超コンボ強化&2体攻撃で火力を出せる
■スキルで消せない/バインド/覚醒無効全回復
┗サブの上限を50億にできる
▶テンプレパーティを見る
ジントニック装備のアイコン アシスト進化の評価
■超コンボ強化付与で火力底上げ
■操作時間を覚醒で3秒分確保できる
ダイギンジョー ダイギンジョー 適正:
攻略

運用:
リーダー
サブ
アシスト

ダイギンジョーのアイコン 進化前の評価
■1体で軽減スキルをループ可能
┗盤面縮小を6×5マスに戻せる
┗ドロ強で弱体化の対策もできる
■無効貫通7個(超覚醒込み)のアタッカー
無一郎と好相性なキャラ
ダイギンジョーの徳利のアイコン アシスト進化の評価
■無効貫通を付与できるスキブ武器
┗操作時間を2秒確保できる
■8ターン継続のダメージ軽減スキル
┗スキルターン1にアシストすればループ
ダイギンジョーの聖瓶のアイコン アシスト進化の評価
■毒耐性付与でギミック対策
■チームHP/回復2個ずつ付与で耐久力UP
■スキルで4ターン遅延が可能
ハイボール ハイボール 適正:
攻略

運用:
リーダー
サブ
アシスト

ハイボールのアイコン 進化前の評価
■光/水の無効貫通アタッカー
ノヴァの相方で活躍できる性能
■3ターンで使えるW吸収無効スキル
┗さらに木→光、闇→水変換あり
▶テンプレパーティを見る
ハイボール装備のアイコン アシスト進化の評価
■水/光ドロ強を4個ずつ盛れる
■スキルで4ターンの間HPを全回復可能
ビアードン ビアードン 適正:
攻略

運用:
リーダー
サブ
アシスト

ビアードンのアイコン 進化前の評価
■光の無効貫通アタッカー
ノヴァパのドロップ供給要員
■スキルで光を9個生成できる
┗ノヴァ2体とスキルループ可能
┗回復力が0になるデメリットあり
▶テンプレパーティを見る
ビアードンのジョッキのアイコン アシスト進化の評価
■自動回復6個で毎ターン6,000回復
■3ターンヘイストスキル持ちスキブ武器
ビアードンの聖瓶のアイコン アシスト進化の評価
■チームHP強化2個付与で耐久力アップ
■スキルで3ターンダメージ80%軽減
┗3ターン盤面7×6マス化効果も
グレーシス グレーシス 適正:
攻略

運用:
リーダー
サブ
アシスト

グレーシスのアイコン 進化前の評価
■HP1.2倍&ダメージ激減持ちのリーダー
酒トウカのドロップ供給要員になれる
■スキルで木闇回復を5個ずつ生成可能
┗さらに自分2倍エンハ&上限60億効果あり
┗グレーシスと堕姫2体でスキルループ
▶テンプレパーティを見る
グレーシス装備のアイコン アシスト進化の評価
■毒耐性+と雲耐性を付与できる
■回復ドロ強付与で復帰力を向上
ウィスキール ウィスキール 適正:
攻略

運用:
リーダー
サブ
アシスト

ウィスキールのアイコン 進化前の評価
■闇のコンボ系リーダー(2コンボ以上)
■スキルで光闇回復お邪魔のルーレットループ
┗落ちコンなし、回復力2倍、ドロリフ付き
ゴウテンパーティのサブとして有用
ウィスキールのボトルのアイコン アシスト進化の評価
■コンボ強化を付与するスキブ2個武器
■光/闇ドロ強+を付与できる
ウィスキールの聖瓶のアイコン アシスト進化の評価
■暗闇とお邪魔耐性+を付与できる
■操作時間を2秒確保できる
■スキルで35%割合ダメージ

大当たり144

キャラ 評価
バーテンダークロトビ バーテンダークロトビ 適正:
攻略

運用:
リーダー
サブ
アシスト

バーテンダークロトビのアイコン 進化前の評価
■4個消し数で変動する青天井倍率リーダー
■水属性全パラ3倍&40%軽減の耐久力
極悪の500%割合ダメ等には別途対策が必要
■スキルで上限80億&6色を4個ずつ生成
┗リーダースキルと好相性なドロップ生成
┗2体で無効貫通効果がループする
▶テンプレパーティを見る
バーテンダークロトビ装備のアイコン アシスト進化の評価
■3ターンヘイストスキルのスキブ武器
┗4ターンの無効貫通や5コンボ加算も優秀
■チームHP強化3個で耐久力を盛れる
■2体攻撃の付与も嬉しい
バーテンダーイデアル バーテンダーイデアル 適正:
攻略

運用:
リーダー
サブ
アシスト

バーテンダーイデアルのアイコン 進化前の評価
■5色指定の多色リーダー
┗5個消し数でコンボ加算/固定ダメージ変動
┗欠損しないように陣スキルの編成が必要
■2ターンW吸収無効/操作時間&回復力2倍
▶テンプレパーティを見る
バーテンダーイデアル装備のアイコン アシスト進化の評価
■3ターン遅延スキル持ちのスキブ2個武器
■スキルで3ターンW吸収無効
■4色攻撃強化付与で火力を底上げ
クロトビ クロトビ 適正:
攻略

運用:
リーダー
サブ
アシスト

クロトビのアイコン 進化前の評価
■水闇回復の4個消し数で攻撃倍率変動
┗倍率が青天井で超重力でも強い
■ダメージ軽減率が78%と高耐久力
■スキルで必要なドロップは最低限確保可能
┗上限値60億まで解放で火力も出せる
■バーテンダークロトビと組める
┗グランエルブよりも火力を出しやすくなる
▶テンプレパーティを見る
クロトビ装備のアイコン アシスト進化の評価
■2体攻撃2個付与で火力アップ
■水と闇ドロ強+付与での火力底上げ
■スキルで2ターンW吸収無効
バーテンダーワルりん バーテンダーワルりん 適正:
攻略

運用:
リーダー
サブ
アシスト

バーテンダーワルりんのアイコン 進化前の評価
■火木闇の3色指定リーダー
┗悪魔全パラ2.3倍&ダメージ半減
■スキルで6色陣・全員の攻撃力2倍
┗盤面7×6マス化で縮小にも対応
バーテンダーワルりん装備のアイコン アシスト進化の評価
■3ターン遅延ができるスキブ武器
■チームHP強化2個付与で耐久力向上
■火木闇ドロ強化+を付与
ブルッカ ブルッカ 適正:
攻略

運用:
リーダー
サブ
アシスト

ブルッカのアイコン 進化前の評価
■チームHP強化3個でパーティの耐久を盛れる
■L字消し攻撃でアシスト回復が可能(要潜在)
■スキルで7×6マス/操作時間と水属性2倍
┗ダメージ半減効果もあり大ダメージ対策可
ブルッカ装備のアイコン アシスト進化の評価
■暗闇と毒の2種耐性+を付与できる
■回復ドロ強付与で復帰力を向上
■スキルで2ターンヘイストが可能
メローラム メローラム 適正:
攻略

運用:
リーダー
サブ
アシスト

メローラムのアイコン 進化前の評価
■HP1.2倍&ダメ激減持ち木コンボリーダー
Vリズレット試練アルテミスと好相性
■スキルで木と回復を7個ずつ生成できる
┗自分2倍エンハと上限60億効果もある
┗メローラム2体でループ可能
■回復ドロ強4個で復帰力を確保できる
▶テンプレパーティを見る
メローラム装備のアイコン アシスト進化の評価
■お邪魔と毒の2種耐性+を付与
■回復ドロ強付与で復帰力を向上
■スキルで2ターンヘイストが可能
バッカス バッカス 適正:
攻略

運用:
リーダー
サブ
アシスト

バッカスのアイコン 進化前の評価
■木を9個以上つなげる無効貫通寄りリーダー
サムライロック相方でパーティを組める
■スキルで木光回復3色陣を持つ
┗3体編成で毎ターン3色陣を発動可能
▶テンプレパーティを見る
バッカスの聖杯のアイコン アシスト進化の評価
■超コンボ強化を付与して火力を底上げ
■チームHP強化で耐久力も盛れる
■副属性変更木や木ドロ強などを持つ
バッカスの聖瓶のアイコン アシスト進化の評価
■スキルブーストを3個付与できる武器
■副属性を木に変えるので編成先は選ぶ
■スキルで6ターン操作時間/回復力2倍
┗ダメージ半減効果も6ターン継続
カルーアミルク カルーアミルク 適正:
攻略

運用:
リーダー
サブ
アシスト

カルーアミルクのアイコン 進化前の評価
■チームHP/回復ドロ強+持ちのサポート性能
■スキルで2ターンW吸収無効&3コンボ加算
┗さらに闇回復お邪魔の3色陣
死柄木弔パーティの吸収無効枠で使える
カルーアミルク装備のアイコン アシスト進化の評価
■副属性変更闇に闇ドロ強+2個持ち武器
■スキルで4ターンのW吸収無効

使い道あり144

キャラ 評価
バーマスターオーディン バーマスターオーディン 適正:
攻略

運用:
リーダー
サブ
アシスト

バーマスターオーディンのアイコン 進化前の評価
■火を9個以上つなげてリーダースキル発動
┗HP1.1倍&ダメージ激減持ち
┗無効貫通主体でパーティを組める
■スキルで2ターンW吸収無効ができる
┗さらに2ターンリーダーと自分の上限を70億
バーマスターオーディン装備のアイコン アシスト進化の評価
■スキブ2個を付与できる武器
■無効貫通を付与して火力を底上げ
■スキルで2ターンW吸収を無効化
ウメマロ ウメマロ 適正:
攻略

運用:
リーダー
サブ
アシスト

ウメマロのアイコン 進化前の評価
■火を9個以上つなげてリーダースキル発動
■スキルで消せない/バインド/覚醒無効回復
┗盤面7×6マス化に全ドロ強も
ウメマロ装備のアイコン アシスト進化の評価
■スキルブーストを2個付与できる
■チーム回復強化で復帰力を向上
ワインリィ ワインリィ 適正:
攻略

運用:
リーダー
サブ
アシスト

ワインリィのアイコン 進化前の評価
■火闇同時攻撃でゴクレグスと好相性リーダー
■スキルで盤面縮小に対応
┗回復力と操作時間も2倍にできる
┗HP20%以下時限定で火闇回復3色陣
ワインリィの宝杯のアイコン アシスト進化の評価
■チームHP強化2個で耐久力底上げ
■火/闇ドロ強+に回復ドロ強を付与
■雲耐性も確保できる
ワインリィの聖瓶のアイコン アシスト進化の評価
■火と闇の列強化とドロ強+を付与
■コンボドロップ生成も2個確保
■スキルで敵のHP30%分のダメージ
┗さらに火花火から闇を2列生成可能
モヒート モヒート 適正:
攻略

運用:
リーダー
サブ
アシスト

モヒートのアイコン 進化前の評価
■HP5倍補正持ちの木水2色指定リーダー
■スキルで水木回復ルーレットを生成
┗操作時間と回復力が2倍にドロ強も
無一郎のサブ(ギミック対策役)になれる
モヒート装備のアイコン アシスト進化の評価
■無効貫通を付与するスキブ2個武器
■副属性を木に変更可能
サムライロック サムライロック 適正:
攻略

運用:
リーダー
サブ
アシスト

サムライロックのアイコン 進化前の評価
■木を9個以上つなげる無効貫通寄りリーダー
バッカス相方でドロップ供給を得られる
■2ターンダメ吸収無効/全員2倍エンハスキル
■スキルに自分とリーダーの上限50億効果
┗これによりサブorフレンド枠で使いたい
▶テンプレパーティを見る
サムライロック装備のアイコン アシスト進化の評価
■自動回復6個で毎ターン6,000回復
■スキルで3ターン無効貫通&ダメ吸収無効
正月ノルディスと相性の良い覚醒
レモック レモック 適正:
攻略

運用:
リーダー
サブ
アシスト

レモックのアイコン 進化前の評価
■HP1.2倍&ダメ激減持ち光コンボリーダー
メローラムの属性違い的な性能
■スキルで光と回復を7個ずつ生成できる
┗自分2倍エンハと上限60億効果もある
┗レモック2体でループ可能
■回復ドロ強4個で復帰力を確保できる
▶テンプレパーティを見る
レモック装備のアイコン アシスト進化の評価
■お邪魔耐性+と操作不可耐性を付与できる
■回復ドロ強付与で復帰力を向上
■スキルで2ターンヘイストが可能

現環境では微妙…97

該当なし

歴世の杯と神創の雫ガチャは引くべき?97

【アンケート】ガチャは引く?

ガチャシミュレーターで運試し
10連ガチャシミュレーターのアイコン ▶10連ガチャシミュ 1点狙いガチャシミュレーターのアイコン ▶1点狙いガチャシミュ

開催中のガチャ比較とおすすめ度

ガチャ 開催期間と特徴
転スラコラボ 転スラコラボ 【おすすめ度】

【期間】05/24(金)10:00〜06/10(月)09:59
【特徴】
・魔法石10個で引けるガチャ
・リーダー/サブ/アシストいずれも優秀
・転スラコラボキャラメインで編成を組める
・ある程度まとめてガチャを引く価値あり

※基本的に恒常のレアガチャは非推奨

欲しいキャラがいる場合は引くべき

リーダー/サブともに最前線で戦えるキャラが揃っている良ガチャ。ハズレが少ないのが魅力なので、1点狙いで欲しいキャラがいても引いて良い内容だ。ただし、前回開催時(2月)から内容がほとんど変わっていない。

特に★6キャラの性能が優秀

歴世の杯と神創の雫ガチャの特徴として、最も低いレアである★6に優秀なキャラが多数存在していること。ラインナップは多いものの、低レア故に1体あたりの排出確率は高めに設定されている。軽く引いても優秀なキャラが入手し易いガチャだ。

多くのキャラが新覚醒「熟成」を持つ

熟成持ちのキャラステータス
覚醒 効果
熟成 熟成 バトル5以降で全パラメータが1.5倍、
バトル10以降で全パラメータが2倍になる

歴世の杯と神創の雫ガチャのキャラは、多くが新覚醒スキル「熟成」を所持している。お酒をテーマにしているガチャだけに、「熟成」という覚醒スキルのイメージと噛み合っている。

「陰(陽)の加護」と「熟成」の組み合わせが強い

歴世の杯と神創の雫キャラは「熟成」と「陰の加護」を併せ持つキャラがほとんど。対象のダンジョンであれば、バトル5以降で1.8倍、バトル10以降で2.4倍の補正がHPと回復力にかかり、ステータスが大幅に上昇。

5月末の転スラコラボに備えるのもあり

転スラ

歴世の杯と神創の雫との入れ替わりで転スラコラボの実施が決定している。前回開催時に歴世の杯と神創の雫キャラをある程度引いている場合は、新規コラボの転スラコラボに備えて魔法石を温存するのがおすすめだ。

ラインナップと排出確率

レア度 対象キャラ 排出確率
★8 バーテンダークロトビ 1%
★8 バーテンダートウカ バーテンダーイデアル 4%
(各2%)
★7 クロトビ 1%
★7 バーマスターオーディン バーテンダーワルりん 7%
(各3.5%)
★6 バッカス 2.5%
★6 ロベリール ウメマロ エルディアブロ ワインリィ ジントニック ダイギンジョー ブルッカ モヒート メローラム サムライロック ハイボール ビアードン レモック グレーシス ウィスキール カルーアミルク 84.48%
(各5.28%)

歴世の杯と神創の雫の最新情報/概要97

5月6日からガチャイベント復刻

歴世の杯と神創の雫ガチャバナー
開催期間 05/06(月)10:00〜05/24(金)09:59
魔法石 10個

歴世の杯と神創の雫ガチャが5月6日から再び開催される。今回の復刻に際して新キャラの追加はないが、バーテンダーイデアルバッカスの能力が調整される。

歴龍を使った新機能が追加予定

歴龍

歴世の杯と神創の雫ガチャのラインナップ

ガチャバナー

歴世の杯と神創の雫の登場キャラ97

★8キャラ

★7キャラ

★6キャラ

歴龍

ストーリーダンジョン報酬

パズドラの関連記事

最新ニュースまとめ

速報
速報まとめと最新キャラ情報

コラボ・ガチャイベント情報

ダンジョンイベント情報

新キャラ評価/テンプレ

6月の交換所限定キャラ

転スラコラボ

▶転スラコラボの当たりキャラを見る

ガチャ/交換所モンスター

5月の交換所限定キャラ

ランキング/一覧

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶パズル&ドラゴンズ公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
パズドラ最新情報
ガチャ/コラボ関連
スーパーゴッドフェス
転スラコラボ
イベント関連
キャラ関連
最強ランキング
最新キャラ評価
メタルラクシュミー
ミリム&リムル リムル&ヴェルドラ
リムル リムル(究極)
ミリム ヴェルドラ
ラミリス ベニマル
シュナ ハクロウ
シオン ソウエイ
シズ ランガ
アダルマン ヒナタ
カリオン フレイ
ゴブタ ゲルド
ガビル ヤムザ
ミュウラン アルビス
ディアブロ クレイマン
センキョウ からくりユキムラ
試練アレス 試練セレス
ラクスクライン ゴッドガンダム
マイティーストライクフリーダム ユニコーンガンダム
ダリルバルデ ジャスティス
クスィーガンダム ゴクレグス
ゴウテン ノヴァ
最新テンプレパーティ
ダンジョン攻略情報
最新ダンジョン
試練ダンジョン
エジプト神 西洋神
チャレンジダンジョン(クエスト)
チャレダン15 チャレダン14
チャレダン13 チャレダン12
チャレダン11 チャレダン10
チャレダン9 チャレダン8
曜日闘技場
月曜の闘技場 火曜の闘技場
水曜の闘技場 木曜の闘技場
金曜の闘技場 土曜の闘技場
日曜の闘技場
再臨の超星
浄罪の千龍 煉燼の百龍
未知の新星
極悪生命体
混沌の億兆龍 裏混沌の億兆龍
潰滅の兆龍 裏潰滅の兆龍
永刻の万龍 裏永刻の万龍
蒼穹の千龍 裏蒼穹の千龍
業炎の百龍 裏業炎の百龍
神秘の次元
零次元の創造主 裏零次元の創造主
多次元の越島 裏多次元の越鳥
四次元の探訪者 裏四次元の探訪者
次元の案内人 裏次元の案内人
修羅の幻界
機構城の絶対者 裏機構城の絶対者
魔廊の支配者 裏魔廊の支配者
魔門の守護者 裏魔門の守護者
その他の闘技場
コロシアム
導煌と壊冥 天冥の星動
蒼潜の戦帝
神々の聖跡
常設/定期開催ダンジョン
マルチプレイ
4人対戦の攻略 8人対戦の攻略
ストーリー
エキドナSARA編 マドゥ編
ゼラ編 リーチェ編
ヴェロア編 サレーネ編
完結編 修行編
決戦編 カリン編
ハク編 ソニア編
オーディン編 フェス限ヒロイン編
便利ツール
モンスター検索
進化形態別
試練進化 極醒進化
超転生進化 転生進化
ドット進化 アシスト進化
属性別
初心者向け
システム解説
×