風ヴァイトの評価/性能検証まとめ

0


twitter share icon line share icon

【グラブル】風ヴァイトの評価/性能検証まとめ【グランブルーファンタジー】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【グラブル】風ヴァイトの評価/性能検証まとめ【グランブルーファンタジー】

グラブルの風ヴァイトを評価!強い点や使い方、リミットボーナス(LB)の振り方、ステータスや奥義/アビリティ、上限解放素材についてまとめています。風ヴァイトを運用する際の参考にどうぞ。

風ヴァイトの評価/性能検証まとめの画像

目次

各バージョンのヴァイトについてはこちら
風ヴァイト 闇ヴァイト

風ヴァイトの評価点数

風ヴァイトの評価/性能検証まとめの画像
点数 周回 フルオート 高難易度
9.5/10点
(仮)

(※暫定)

(※暫定)

(※暫定)
点数理由
・役割:敵弱体/味方支援
・自分がHP吸収した時に攻防DOWN付き自動ダメ発動
・CT吸収毎に別枠30%+特殊上限含む奥義性能UPで自己強化
・長時間継続する被ダメ土変換+土ダメ50%軽減で耐久支援
・自分と次配置キャラに即奥義発動で奥義予兆に対応しやすい
・強敵相手など中長期戦向けの弱体支援役

風ヴァイトの基本情報

レア/属性 最大ATK 最大HP
SSR/風属性 9750 1250
タイプ/武器 種族 声優
攻撃/短剣 ヴァンパイア
※その他扱い
梶裕貴

風ヴァイトの主な特徴

CT吸収で自己強化、HP吸収で追加ダメ+攻防DOWNと吸収で得られるのが特徴のキャラ。自身の奥義や3アビで吸収があるため自分のみでも狙いやすく、2アビの複数の弱体や、3アビの全体被ダメ軽減等で耐久面を補えるため、特に中長期フルオートで弱体/耐久支援役として起用候補となる。

他のキャラ評価点はこちら
SSRキャラ SRキャラ Rキャラ

風ヴァイトの奥義/アビリティ

奥義『インペリアル・バイト』

風ヴァイトの評価/性能検証まとめの画像
効果
風属性ダメージ(倍率4.5倍/上限168.5万)
CTを1つ吸収して風属性キャラの奥義ゲージ20%UP

アビリティ

風ヴァイトの評価/性能検証まとめの画像 アビリティ1:『スカーレットドロップ』
効果
自分と次配置の風属性キャラが即座に奥義発動可能
アビリティ強化
Lv55で使用間隔短縮
使用間隔:10ターン(Lv55:9ターン)
ヴァイト2アビ アビリティ2:『ミッドナイトファミリア』
効果
敵全体の
・弱体耐性20%DOWN×180秒
・土属性攻撃20%DOWN×180秒
・風属性防御20%DOWN×180秒
・最大CT増加×180秒
└全て基本弱体成功率【100%】
アビリティ強化
Lv75で使用間隔短縮
使用間隔:8ターン(Lv75:7ターン)
ヴァイト3アビ アビリティ3:『カヴァナント・オブ・ブラッド』
(※Lv45で習得)
効果
敵全体のCT最大まで増加させ風属性5倍ダメ(上限約63.5万)
風属性キャラに
・バリア効果(耐久5000)
・誇血の盟約効果(消去不可)×5~12ターン
┗吸収(最大1000)
┗奥義ゲージ上昇量10%UP
┗被ダメージを土属性変換
┗土属性ダメージ50%軽減
◆増加CT数に応じて攻撃回数UP(最大8回)
◆増加CT数に応じて誇血の盟約効果の効果時間延長

※CT増加しなかった場合は何も発動しない
使用間隔:14ターン

サポート

『サイオン・オブ・クラウン』
風キャラが敵CT吸収時、自分にプラウドブラッド+1(最大5/消去不可)
プラウドブラッド数に応じて以下の効果を順に得る
・攻撃30%UP(別乗算/久遠枠加算)
・必ず連続攻撃
・奥義ダメ50%/奥義上限30%UP
・奥義ダメージ特殊上限UP
・高揚効果(10%)
『プレジ・ロイヤル』
◆自分が敵HPを吸収時、ターン中に1回
・敵に風属性5倍ダメ(上限約63.5万)
・攻防10%DOWN(累積最大40%)

風ヴァイトの詳細な評価/使い方

風ヴァイトの評価/性能検証まとめの画像

風ヴァイトの強い点

最大8hitダメ+土変転+土50%ダメカで耐久支援

ヴァイト3アビ

敵CTをMAXまで上げるが、風キャラに消去不可の「最大5000のバリア」「吸収」「奥義ゲージ上昇量UP」「土変転」「土被ダメ50%カット」で味方の耐久面を大きく支援できる。増やしたCT数に応じて最大8hitダメに増加するためダメージにも期待でき、強化ターンが延長されるのも嬉しい。

ライターD 敵CTを一気に増やしてしまいますが、浴衣ヴァンピィの攻撃大幅UPに必要なCT確保目的で有用。
浴衣ヴァンピィもCT吸収のため、互いのCT吸収毎の自己強化を進められる点でも好相性ですね。

HP吸収時に追加ダメ+攻防DOWNも優秀

ヴァイトサポ2

HP吸収したターンに1度、追加ダメージ+攻防DOWN(累積)が自動発動するサポアビが強力。自身の3アビで吸収を付与できるため発動機会が多く、累積枠の攻防DOWNもついているため、2アビと合わせて自身のみで攻防下限を狙えるのも強み。

味方がCT吸収毎に奥義性能UPなどの自己強化

ヴァイトサポ1

味方が敵CT吸収毎に上昇するブラッド数に応じて「攻撃UP」「確定連撃」「奥義性能UP」「奥義ダメージ特殊上限UP」「高揚」の自己強化を得られる。自身の奥義だけでなく、他キャラでも良いため編成次第では上げやすく、消去不可のため一度上げてしまえば以降は常に恩恵を得られる。

自身と次キャラに奥義バースト

ヴァイト1アビ

1アビで自身と次キャラに奥義バーストさせる1アビが優秀。「プラウドブラッド」の恩恵で奥義火力を出しやすく、奥義のCT吸収で自己強化を能動的に進められるのも嬉しい。

属性攻防DOWN+αで敵弱体化

ヴァイト2アビ

基本成功率100%の属性攻防DOWNで安定して敵の弱体化を担える。属性攻防DOWNのため共存しやすく、高難度ではグラビ無効のボスが多いものの、弱体耐性DOWNと合わせて弱体数3~4個稼ぐ目的でも役立つ。

風ヴァイトの総合評価

風ヴァイトの評価/性能検証まとめの画像

耐久支援/弱体役を担える奥義アタッカー

味方に「5000バリア+土変転+土ダメ50%軽減+吸収」、属性攻防DOWN、累積枠の攻防DOWNで耐久支援/弱体役を担えるキャラ。ブラッドLvに応じて奥義性能UPや、特殊ダメ上限UP、高揚など奥義アタッカーとしても貢献でき、特にCTが多い強敵相手にフルオート等の中長期戦で活躍が期待できる。


同時期に実装されたキャラ
スイ 風ヴァイト

リミットボーナスの強化内容

リミットボーナスの強化内容

攻撃力 防御力 DA率 クリ率 奥義ダメ
攻撃力 防御力 HP 属性攻撃 奥義ダメ
奥義上限 奥義上限 弱体成功率 弱体成功率

各効果量の詳細

効果量の詳細(タップで開閉)
効果 ★1 ★2 ★3
攻撃力 500 800 1000
防御力 5% 8% 10%
DA率 3% 5% 6%
クリティカル率 発動12%
倍率12%
発動20%
倍率20%
発動25%
倍率25%
奥義ダメージ 10% 15% 20%
HP 250 500 750
属性攻撃 5% 8% 10%
奥義上限 5% 8% 10%
弱体成功率 5% 8% 10%

オススメの振り方

(強化数: 12 )

☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ★★★ ☆☆☆
☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ★★★ ☆☆☆
★★★ ★★★ ☆☆☆ ☆☆☆

振り方の解説

まずは火力強化で属性攻撃★3/クリティカル★3/奥義上限★3×2を振り進めるのがおすすめ。

その後振るLBの候補

残り枠は耐久面の強化でHPか防御あたりが候補。

リミットボーナスについてはこちら

リミットボーナスまとめ

入手方法と上限解放素材

入手方法

レジェンドガチャ
(カマソッツを入手で解放)

▶カマソッツの評価はこちら

風ヴァイトの上限解放素材

画像 素材名 1凸 2凸 3凸 4凸
烈空の宝珠 1個 1個 2個 3個
疾風の巻 2個 - - -
ウィンドジーン - 1個 3個 -
星晶塊 1個 3個 - -
虹星晶 - - 3個 -
風竜鱗 - 2個 2個 -
覇者の証 - - - 3個
ティアマト
アニマ
- 5個 - -
ティアマト
マグナアニマ
- - 3個 5個

風ヴァイトのプロフィール/小ネタ

風ヴァイトの評価/性能検証まとめの画像

プロフィール

年齢 不明
身長 153cm
趣味 ピアノ演奏
好き 美しいもの
苦手 不真面目な奴、趣味が悪い装飾品や家具
キャラクター年齢/身長一覧

ルリアノート

かつて掟に縛られていた少年は、もはや変化を恐れない。
それは進歩であり、成長であることを学んだからだ。
憧れのその先へ彼は進み続ける。
いずれ背負う重荷を、決して投げ出さないことを固く誓って。

上限解放イラスト

「血盟]ヴァイト

風ヴァイトの評価/性能検証まとめの画像

拡大画像

上限解放前

風ヴァイトの評価/性能検証まとめの画像

上限解放後

風ヴァイトの評価/性能検証まとめの画像

風ヴァイトの小ネタ

ヴァイトの担当声優は梶裕貴さん

ヴァイトの声優を担当しているのは梶裕貴さん。出演された主な作品は以下。

作品名 キャラクター名
アクセル・ワールド ハルユキ
進撃の巨人 エレン・イェーガー
ニセコイ 舞子集
出演声優一覧

グラブルの他の攻略記事はこちら

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

© Cygames, Inc.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶グランブルーファンタジー公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
四象降臨(6/6~6/13)
マグナ3 第3弾(6/3)
これグラ6月号
シールドスウォーン(5/29実装)
マグナ3 第2弾(5/2)
これグラ5月号
2024年6月闇古戦場
超高難易度ルシファー(2/21)
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×