土属性マグナ理想編成|武器強化の流れ/ハイランダー運用

0


twitter share icon line share icon

【グラブル】土属性マグナ理想編成|武器強化の流れ/ハイランダー運用【グランブルーファンタジー】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【グラブル】土属性マグナ理想編成|武器強化の流れ/ハイランダー運用【グランブルーファンタジー】

グラブルの土属性マグナ武器の理想編成を紹介!初心者から上級者まで各段階ごとに装備構成に必要となる武器の本数や、マグナ編成強化の流れなどを解説しています。土属性の強化を目指す際の参考にどうぞ!

土属性マグナ理想編成|武器強化の流れ/ハイランダー運用の画像

※6/3(月)にマグナ3ボス実装!
▶『マグナ3』ボス実装日/事前情報まとめ

目次


【各段階の理想編成例】


【土マグナ編成強化の流れ解説】

土古戦場肉集め周回編成記事はこちら
土有利古戦場EX肉集め周回編成例|1556万編成▶EX編成例(1556万) 土古戦場2400万編成まとめ|マグナ/ティタEX+肉集めEX+編成例(2400万)

理想編成の関連記事はこちら

全SSR武器の一覧はこちら

全SSR武器一覧(絞り込み機能付き)

マグナ石限界超越が実装

マグナ石限界超越が実装

マグナシリーズ限界超越の実装時期

土属性マグナ理想編成|武器強化の流れ/ハイランダー運用の画像
第3弾実装日(/) 2024年6月3日(月)

「マグナシリーズ召喚石」の限界超越が順次実装!最大Lv250まで強化可能になる他、加護や召喚効果UP、イラスト変化などの恩恵を得られる。

マグナシリーズ超越の概要
1 最大Lv250まで強化可能になる
2 Lv210/250の2段階でイラストが変化
3 刻の流砂などのトレジャー消費で強化を進める
└バハ/ルシと同様にLv10毎の5段階
4 1つのマグナ召喚石の完成に流砂3個必要
6種合計18個の刻の流砂が必要

ユグマグ限界超越の強化内容

ユグマグ超越の強化内容
超越 召喚ダメが特大→極大(上限約150万)
※召喚ダメ扱い/アビ上限等は適用不可
【召喚効果追加】
3倍追加ダメージ(上限63.5万)※アビダメ扱い
味方に回復性能UP/ランダムな強化効果2つ付与
Lv210 ◆サブ加護習得
属性キャラの攻撃力10%UP(攻刃加算)
Lv220 使用間隔9ターン→6ターンに短縮
Lv230 メイン加護効果:140%→150%
Lv240 メイン加護効果:150%→160%
Lv250 召喚効果:「味方に土属性攻撃UP」追加
メイン加護効果:160%→170%
サブ加護効果:攻撃10%→攻撃10%/防御10%

マグナ3で土属性の新マグナ武器が3種追加

土属性マグナ理想編成|武器強化の流れ/ハイランダー運用の画像
新武器のスキル内容
アルボス剣 ブースト+攻刃+星醒(EX攻刃+ダメ上限)
アルボス拳 英傑+克己
アルボス琴 堅守+聡慧

マグナ3では新たな土属性武器が3種類ドロップ。マグナブーストなどが手に入るので、土属性編成強化のために集めておきたい。

特別訓練でマグナ2武器編成まで作成可能

シェロカルテの特別訓練を活用しよう

闇属性マグナ理想編成/武器強化の流れ|リッチ斧・アゴナイズの画像

新たに実装された「シェロカルテの特別訓練」は初心者教習コンテンツ。提示される課題をクリアしていくだけでマグナ2武器編成を組める装備を報酬として入手できるため、初心者~中級者時期の道しるべとなる。

『シェロカルテの特別訓練』進め方/報酬まとめ

メインクエストでマグナ武器入手

一部のメインクエストクリア報酬として「ユグ剣」「ユグ杖」を入手可能。特にユグ剣は序盤の戦力強化の要となれる武器なので入手を目指したい。

メインクエスト報酬で貰える武器
メイン16章クリア ユグ剣 ユグ剣(Lv100/Slv10)
メイン40章クリア ユグ杖 ユグ杖(Lv100/Slv10)
メインクエスト報酬などはこちらでチェック!
メインクエスト攻略一覧

各段階の理想武器編成(簡易版)

この項目では各段階の理想武器編成を簡易的に掲載しています。強化の進め方や武器が不足している場合の編成に関しては、ページ下部にある『各段階の強化の流れ』をご参照下さい。

各段階の簡易編成例はこちら
1 ▼特別訓練2段達成時の編成
2 ▼特別訓練4段達成時の編成
3 ▼特別訓練7段達成時の編成
4 ▼裏カイムのハイランダー編成例

大まかな装備の流れ

1 【初心者】
・特別訓練2段階目完了編成
2 【中級者】
・特別訓練4段階目完了編成
3 【中~上級者】
・特別訓練7段階目完了編成
◆マグナ2ベース
4 【上級者】
・カイム加入でハイランダー編成へ
・レヴァンス武器を作成して編成強化
【上級者】
ティターン編成
(▶ティターン編成の組み方)

【1】特別訓練2段階目完了編成

メイン武器
M攻刃枠 M攻刃枠 M攻刃枠
SLv10 SLv10 SLv10
『シェロカルテの特別訓練』おすすめキャラ/ミッション報酬まとめの画像
攻刃枠 守護/攻刃枠 M守護枠
SLv10 SLv15 SLv10
『シェロカルテの特別訓練』おすすめキャラ/ミッション報酬まとめの画像 武器編成の強化手順|初心者向けに徹底解説!の画像 武器編成の強化手順|初心者向けに徹底解説!の画像
M守護枠 M攻刃枠 M攻刃枠
SLv10 SLv10 SLv10
武器の内訳
・ユグ剣×4本 ※メイン武器枠
・ミドガルドの裂斧×1本
・裁きの鳴雷×1本
・SRユグ剣×1本
・SRユグ杖×1本
・SRユグ拳×2本
ライターA まずは「シェロカルテの特別訓練」の2段達成を目標に進めていきましょう。課題をクリアしていくと、編成を組む際に重要となるマグナ召喚石3凸に加えて、上記の編成を組める武器を報酬として入手できます。
またSR武器の部分はメインクエストスキップを活用して報酬SSR武器と入れ替えていきたいところ。
以降もマグナ2編成完成までは「特別訓練」の課題を進めていく流れとなります。
▼詳しい解説はこちらから
EX攻刃が手に入るサイドストーリーはこちら
▶サイドストーリー攻略一覧まとめ

【2】特別訓練4段達成時の編成

メイン武器
M攻刃枠 M攻刃枠 M攻刃枠
SLv15 SLv10 SLv10
M攻刃枠 M攻刃枠 EX攻刃枠
SLv10 SLv10 SLv15
『シェロカルテの特別訓練』おすすめキャラ/ミッション報酬まとめの画像
守護/攻刃枠 攻刃枠 天司枠
SLv15 SLv15 SLv10
武器の内訳
・ウォフ剣×1本 ※メイン武器枠
・ユグ剣×5本
・ウォフ琴×1本
・裁きの鳴雷×1本
・バハムートダガーノヴム×1本
・ウリエル拳×1本
ライターA 「特別訓練」4段まで達成すると、上記編成を組むことが可能です。課題としてサイドストーリー「どうして空は蒼いのか」でSSRバハ武器や、天司武器の作成にも着手していくことになります。
この辺りから武器スキルの「通常攻刃/方陣攻刃/EX攻刃」をバランスよく組んでいく意識もしていきたいですね。
▼詳しい解説はこちらから

【3】特別訓練7段達成時の編成

メイン武器
M渾身/技巧 M渾身/技巧 M渾身/技巧
SLv15 SLv15 SLv15
M攻刃枠 M攻刃/守護 M神威枠
SLv15 SLv15 SLv15
M攻刃枠 攻刃枠 天司枠
SLv15 SLv15 SLv10
武器の内訳
・ウォフ剣×1本 ※メイン武器枠
・ゴブロ斧×3本
・ユグ剣×1本
・ゴブロ刀×1本
・オールド・ペルセウス×1本
・永遠拒絶の堅琴×1本
・バハ短剣×1本
・ウリエル拳×1本
ライターA 「特別訓練」7段まで達成すると、上記の編成まで報酬武器で組めるようになります。
ここからは上記編成をベースに、ベンヌ弓やガレヲン銃など目的に応じた武器を集めて編成を更に強化していきましょう。
また6/3のマグナ3実装により、編成環境が大きく変化すると想定されます。
▼詳しい解説はこちらから

7段完了後編成の発展例

メイン武器
M渾身/技巧 M渾身/技巧 M攻刃/克己
SLv15 SLv15 SLv15
M攻刃/守護 M攻刃/守護 与ダメ上昇
SLv15 SLv15 SLv15
攻刃枠 アビ上限枠 天司枠
SLv20 SLv15 SLv15
この構成で必要な武器
・エクスウォフ槍×1本 ※メイン武器枠
・ゴブロ斧×2本
・秋ノ落葉×1本
・ゴブロ刀×2本
・ベンヌ弓(攻撃覚醒)×1本
・バハ剣×1本
・永遠拒絶の堅琴(アビ上限)×1本
・ウリエル拳×1本
ライターA 上記の特別訓練7段階目完了後はベンヌ弓等を組み込み、与ダメ上昇というスキルで火力を伸ばすのがおすすめです。
並行して十賢者の加入を進めて行き、下記のサブ枠にカイムを編成したハイランダー編成を目指しましょう。

【4】裏カイムハイランダー編成例

裏カイムハイランダー編成例

特別訓練完了後想定のハイランダー編成

メイン武器
M渾身/技巧 M攻刃/守護 M神威/攻刃
SLv15 SLv15 SLv15
M攻刃枠 M攻刃枠 与ダメ枠
SLv15 SLv20 SLv15
上限枠 アビ/渾身枠 天司枠
SLv20 SLv20 SLv15
この構成で必要な武器
・エクスウォフ槍×1本 ※メイン武器枠
・ゴブロ斧×1本
・ゴブロ刀×1本
・オールド・ペルセウス×1本
・風信子の護剣×1本
・ユグ剣×1本
・ベンヌ弓×1本
・白虎拳邪×1本
・永遠拒絶の堅琴×1本
・ウリエル拳×1本
サブ枠に編成するキャラ
カイム
ライターA 特別訓練完了後は十賢者「カイム」の逆位置を活用したハイランダー編成を目指しましょう。全ての武器が1本ずつの場合に恩恵を得られる(同武器種はOK)サポアビにより編成火力と上限を伸ばせます。また、必要武器本数が各1本で良いため、移行しやすいのもメリットですね。
▼詳しい解説はこちらから

ジーク短剣採用型

メイン武器
M呪印/神威 M呪印/神威 M神威/攻刃
SLv15 SLv15 SLv15
M攻刃枠 M渾身枠 攻防上限
SLv20 SLv15 SLv-
与ダメ/上限 EX/上限 渾身/天司枠
SLv15 SLv20 SLv20
この構成で必要な武器
・永遠拒絶の堅琴(虚詐/アビ上限)×1本 ※メイン武器枠
・ジーク短剣(攻撃覚醒15/リビルド前)×1本
・ジーク短剣(攻撃覚醒20/リビルド後)×1本
・オールドペルセウス×1本
・ユグ剣×1本
・ゴブロ斧×1本
・天枢・極星剣×1本
・リミウリエル拳×1本
・ハングド槍×1本
・オメガ剣(渾身/通常攻撃上限/天司)×1本
サブ枠に編成するキャラ
カイム
ライターA レヴァンスウェポンはリビルド(特殊強化)前後で武器の名前が変わるため、2本入れられるようになり、ハイランダー編成の火力底上げに貢献してくれます。
将来的にはマグナ3武器を採用できる伸びしろもありますね。
▼詳しい解説はこちらから

【5】マグナ3武器採用編成例

マグナ3採用ハイランダー編成

メイン武器
M呪印/神威 M呪印/神威 M神威/攻刃
SLv15 SLv15 SLv15
M渾身枠 与ダメ/上限 EX/上限
SLv20 SLv15 SLv-
ブースト枠 攻防上限 渾身/天司枠
SLv15 SLv20 SLv20
この構成で必要な武器
・永遠拒絶の堅琴(虚詐/アビ上限)×1本 ※メイン武器枠
・ジーク短剣(攻撃覚醒15/リビルド前)×1本
・ジーク短剣(攻撃覚醒20/リビルド後)×1本
・オールドペルセウス×0~1本
・アルボス剣×1本
・アルボス拳×0~1本
・ゴブロ斧×1本
・天枢・極星剣×1本
・リミウリエル拳×1本
・ハングド槍×1本
・オメガ剣(渾身/通常攻撃上限/天司)×1本

渾身技巧の確定クリ軸編成例

メイン武器
M渾身/技巧 M渾身/技巧 M渾身/技巧
SLv15 SLv15 SLv15
ブースト枠 ブースト枠 ブースト枠
SLv15 SLv15 SLv15
攻/防/上限 バハ武器枠 渾身/通常枠
SLv- SLv20 SLv20
この構成で必要な武器
・永遠拒絶の堅琴×1本 ※メイン武器枠
・ゴブロ斧×3本
・アルボス剣×3本
・天枢・極星剣×1本
・アルボス拳×0~1本
・バハ剣×0~1本
・リミウリエル拳×0~1本
・火オメガ剣×1本

片面極破運用の編成例

※編成にウリエル必須

メイン武器
ブースト枠 ブースト枠 ブースト枠
SLv15 SLv15 SLv15
ブースト枠 ブースト枠 攻/防/上限
SLv15 SLv15 SLv-
与ダメ枠 極破枠 渾身/天司枠
SLv15 SLv20 SLv20
この構成で必要な武器
・エクスウォフ槍×1本 ※メイン武器枠
・アルボス剣×5本
・天枢・極星剣×1本
・リミウリエル拳×1本
・永遠拒絶の堅琴(極破/通常上限)×1本
・オメガ剣(渾身/アビ上限/天司)×1本

1:特別訓練2段達成時の編成

段階別の詳細な解説はこちら
1 ▼特別訓練2段達成時の編成
2 ▼特別訓練4段達成時の編成
3 ▼特別訓練7段達成時の編成
4 ▼マグナ3武器/ハイランダー編成例

シェロカルテの特別訓練を進める

通常攻刃を並べた編成
【この段階で進めていきたいこと】
1 チュートリアル/メインクエでマグナ武器入手
2 「シェロカルテの特別訓練」2段達成まで課題を進める
3 サイドストでEX攻刃/通常攻刃武器を収集
4 2段を達成して編成を組めたら次は4段達成を目指す

この段階の武器編成例

メイン武器
M攻刃枠 M攻刃枠 M攻刃枠
SLv10 SLv10 SLv10
『シェロカルテの特別訓練』おすすめキャラ/ミッション報酬まとめの画像
攻刃枠 守護/攻刃枠 M守護枠
SLv10 SLv15 SLv10
『シェロカルテの特別訓練』おすすめキャラ/ミッション報酬まとめの画像 武器編成の強化手順|初心者向けに徹底解説!の画像 武器編成の強化手順|初心者向けに徹底解説!の画像
M守護枠 M攻刃枠 M攻刃枠
SLv10 SLv10 SLv10
武器の内訳
・ユグ剣×4本 ※メイン武器枠
・ミドガルドの裂斧×1本
・裁きの鳴雷×1本
・SRユグ剣×1本
・SRユグ杖×1本
・SRユグ拳×2本

召喚石の組み合わせ

ユグマグユグマグ3凸 ユグマグナユグマグ5凸
バハ超越バハ
ルシフェル超越ルシ

編成候補となる主な装備と解説

ユグ剣 ユグ剣方陣 攻刃II ・攻刃大持ちのSSRマグナ武器
・特別訓練で配布されたものでOK
方陣・攻刃 SR方陣攻刃
方陣・攻刃
・方陣攻刃持ちは格闘のみ
・特別訓練で入手したものでOK
通常攻刃 裁きの雷鳴
通常攻刃
・通常攻刃持ちの銃武器
・特別訓練で入手したものでOK
・序盤の銃ジョブのメイン武器に役立つ
ウリエル拳 ウリエル拳
祝福
・ショップから入手
└特殊武器強化→セラフィックウェポン作成
・有利属性に与ダメ10%UPスキルが優秀
・必要素材も手軽なため優先的に作成
▶ウリ拳の入手方法はこちら

2:特別訓練4段達成時の編成

各段階の理想編成はこちら
1 ▼特別訓練2段達成時の編成
2 ▼特別訓練4段達成時の編成
3 ▼特別訓練7段達成時の編成
4 ▼マグナ3武器/ハイランダー編成例

特別訓練4段達成を目指す

マグナ武器を集めていく段階
【この段階で進めていきたいこと】
1 「特別訓練」4段達成まで課題を進める
∟課題達成でこの段階の武器を全て入手できる
2 54章クリアで「どうして空は蒼いのか」解禁
サイドストーリークリアでSSRバハ武器を入手
3 「どうして空は蒼いのか」クリアで解放できる
天司武器の作成を目指す
4 下記編成を組めたら次段階の特別訓練7段達成を目指す

この段階の装備編成例

メイン武器
M攻刃枠 M攻刃枠 M攻刃枠
SLv15 SLv10 SLv10
M攻刃枠 M攻刃枠 EX攻刃枠
SLv10 SLv10 SLv15
『シェロカルテの特別訓練』おすすめキャラ/ミッション報酬まとめの画像
守護/攻刃枠 攻刃枠 天司枠
SLv15 SLv15 SLv10
武器の内訳
・ウォフ剣×1本 ※メイン武器枠
・ユグ剣×5本
・ウォフ琴×1本
・裁きの鳴雷×1本
・バハムートダガーノヴム×1本
・ウリエル拳×1本

召喚石の組み合わせ

ユグマグユグマグ3凸 ユグマグユグマグ5凸
バハ超越バハ
ルシフェル超越ルシ

編成候補となる主な装備と解説

ユグ杖 ユグ杖
方陣 攻刃/守護
・攻刃/守護持ちの杖武器
・ユグ剣が揃うまでの繋ぎとして役立つ
・育成は1本程度に留めておきたい
秋ノ落葉 秋ノ落葉方陣 攻刃 ・4凸実装済みの行員+技巧持ち武器
・4凸も容易で長く使える性能
▶『四象降臨』攻略
白虎咆拳 白虎砲拳地裂の攻刃II ・イベント『四象降臨』で入手できる武器
・最終解放(4凸)も可能
・将来的に通常攻刃枠や上限UP武器で活躍
マシンボウ マシン・ボウ
EX攻刃
・サイド「プラチナスカイ」で入手可能
・アビ性能UP目的で長く扱える
▶『プラチナ・スカイ』攻略
バハ武器枠バハ武器 ・種族に応じて攻撃力UP持つ武器
・サイド「どうして空は蒼いのか」で入手
▶『どうして空は蒼いのか』攻略

この構成を作るうえで必要なこと

「どうして空は蒼いのか」でバハ武器確保

バハ武器

メインクエスト第54章クリアで解禁されるサイドストーリー「どうして空は蒼いのか」では、SSR段階のバハ武器(ノヴム)を入手できるのがポイント。この段階では積極的にメインクエストを進めてバハ武器の入手を目指そう。

「どうして空は蒼いのか」攻略はこちら

3:特別訓練7段達成時の編成 (マグナ2)

各段階の理想編成はこちら
1 ▼特別訓練2段達成時の編成
2 ▼特別訓練4段達成時の編成
3 ▼特別訓練7段達成時の編成
4 ▼マグナ3武器/ハイランダー編成例

特別訓練7段達成でマグナ2編成を作成

マグナ3凸編成
【この段階で進めていきたいこと】
1 「特別訓練」7段達成まで課題を進める
∟7段達成で下記編成を組める武器を全て入手可能
2 並行してRankも151以上を目指して上げていく
3 武器編成を組めたらエニアド武器等にも着手
4 ユグドラシルブランチを交換で入手し4凸作成
5 『終末武器』5凸完成を目指す

3:この段階の装備編成例

メイン武器
M渾身/技巧 M渾身/技巧 M渾身/技巧
SLv15 SLv15 SLv15
M攻刃枠 M攻刃/守護 M神威枠
SLv15 SLv15 SLv15
M攻刃枠 攻刃枠 天司枠
SLv15 SLv15 SLv10
武器の内訳
・ウォフ剣×1本 ※メイン武器枠
・ゴブロ斧×3本
・ユグ剣×1本
・ゴブロ刀×1本
・オールド・ペルセウス×1本
・永遠拒絶の堅琴×1本
・バハ短剣×1本
・ウリエル拳×1本

7段完了後編成の発展例

メイン武器
M渾身/技巧 M渾身/技巧 M攻刃/克己
SLv15 SLv15 SLv15
M攻刃/守護 M攻刃/守護 与ダメ上昇
SLv15 SLv15 SLv15
攻刃枠 アビ上限枠 天司枠
SLv20 SLv15 SLv15
この構成で必要な武器
・エクスウォフ槍×1本 ※メイン武器枠
・ゴブロ斧×2本
・秋ノ落葉×1本
・ゴブロ刀×2本
・ベンヌ弓(攻撃覚醒)×1本
・バハ剣×1本
・永遠拒絶の堅琴(アビ上限)×1本
・ウリエル拳×1本

召喚石の組み合わせ

ユグドラシルマグナユグマグ5凸 ユグマグナユグマグ5凸
バハ超越バハ
ルシフェル超越ルシ

編成候補となる主な装備と解説

裁考天の鳴弦 裁考天の鳴弦
裁考の覇道
・EX特大攻刃持ちの楽器武器
・所持していればEX枠で起用候補
シャフレワル シャフレワル
裁考の覇道
・EX特大攻刃持ちの剣武器
・高難易度向けのメイン武器として役立つ
・ウォフ琴と合わせて1本ずつ作成が目標
天司武器枠ウリエル拳
祝福II
土の神威
・SSR化で与ダメージ1.2倍に強化
・SRでは編成から外れやすくなってくる
・SSR化準備を進めてRank101を目指す

この構成を作るうえで必要なこと

「四象降臨」で四象武器を入手

土属性マグナ理想編成|武器強化の流れ/ハイランダー運用の画像

四象降臨ではマグナ編成で役立つ武器をそれぞれ入手可能。編成次第で上限UP目的で組み込むこともあるので、四象降臨が開催していれば優先的に確保しておこう。

マグナ編成で役立つ武器
風信子の護剣 秋ノ落葉 白虎拳邪
四象降臨のイベント情報はこちら
『四象降臨』攻略/効率的な進め方

4:裏カイムのハイランダー編成例

各段階の理想編成はこちら
1 ▼特別訓練2段達成時の編成
2 ▼特別訓練4段達成時の編成
3 ▼特別訓練7段達成時の編成
4 ▼裏カイムのハイランダー編成例

4:カイム加入でハイランダー編成へ移行

マグナ4凸構成
【この段階で進めていきたいこと】
1 十賢者カイムを加入させる
2 マグナ3武器作成に着手しよう
3 ジークHLに挑戦してジーク短剣を収集
ガレヲンジョーを集めて奥義編成を作成

4:この段階の装備編成例

特別訓練完了後想定のハイランダー編成

メイン武器
M渾身/技巧 M攻刃/守護 M神威/攻刃
SLv15 SLv15 SLv15
M攻刃枠 M攻刃枠 与ダメ枠
SLv15 SLv20 SLv15
上限枠 アビ/渾身枠 天司枠
SLv20 SLv20 SLv15
この構成で必要な武器
・エクスウォフ槍×1本 ※メイン武器枠
・ゴブロ斧×1本
・ゴブロ刀×1本
・オールド・ペルセウス×1本
・風信子の護剣×1本
・ユグ剣×1本
・ベンヌ弓×1本
・白虎拳邪×1本
・永遠拒絶の堅琴×1本
・ウリエル拳×1本
サブ枠に編成するキャラ
カイム
ライターA 特別訓練完了後は十賢者「カイム」の逆位置を活用したハイランダー編成を目指しましょう。全ての武器が1本ずつの場合に恩恵を得られる(同武器種はOK)サポアビにより編成火力と上限を伸ばせます。また、必要武器本数が各1本で良いため、移行しやすいのもメリットですね。

ジーク短剣採用型

メイン武器
M呪印/神威 M呪印/神威 M神威/攻刃
SLv15 SLv15 SLv15
M攻刃枠 M渾身枠 攻防上限
SLv20 SLv15 SLv-
与ダメ/上限 EX/上限 渾身/天司枠
SLv15 SLv20 SLv20
この構成で必要な武器
・永遠拒絶の堅琴(虚詐/アビ上限)×1本 ※メイン武器枠
・ジーク短剣(攻撃覚醒15/リビルド前)×1本
・ジーク短剣(攻撃覚醒20/リビルド後)×1本
・オールドペルセウス×1本
・ユグ剣×1本
・ゴブロ斧×1本
・天枢・極星剣×1本
・リミウリエル拳×1本
・ハングド槍×1本
・オメガ剣(渾身/通常攻撃上限/天司)×1本
サブ枠に編成するキャラ
カイム
ライターA レヴァンスウェポンはリビルド(特殊強化)前後で武器の名前が変わるため、2本入れられるようになり、ハイランダー編成の火力底上げに貢献してくれます。
将来的にはマグナ3武器を採用できる伸びしろもありますね。

マグナ3採用ハイランダー編成

メイン武器
M呪印/神威 M呪印/神威 M神威/攻刃
SLv15 SLv15 SLv15
M渾身枠 与ダメ/上限 EX/上限
SLv20 SLv15 SLv-
ブースト枠 攻防上限 渾身/天司枠
SLv15 SLv20 SLv20
この構成で必要な武器
・永遠拒絶の堅琴(虚詐/アビ上限)×1本 ※メイン武器枠
・ジーク短剣(攻撃覚醒15/リビルド前)×1本
・ジーク短剣(攻撃覚醒20/リビルド後)×1本
・オールドペルセウス×0~1本
・アルボス剣×1本
・アルボス拳×0~1本
・ゴブロ斧×1本
・天枢・極星剣×1本
・リミウリエル拳×1本
・ハングド槍×1本
・オメガ剣(渾身/通常攻撃上限/天司)×1本

渾身技巧の確定クリ軸編成例

メイン武器
M渾身/技巧 M渾身/技巧 M渾身/技巧
SLv15 SLv15 SLv15
ブースト枠 ブースト枠 ブースト枠
SLv15 SLv15 SLv15
攻/防/上限 バハ武器枠 渾身/通常枠
SLv- SLv20 SLv20
この構成で必要な武器
・永遠拒絶の堅琴×1本 ※メイン武器枠
・ゴブロ斧×3本
・アルボス剣×3本
・天枢・極星剣×1本
・アルボス拳×0~1本
・バハ剣×0~1本
・リミウリエル拳×0~1本
・火オメガ剣×1本

片面極破運用の編成例

※編成にウリエル必須

メイン武器
ブースト枠 ブースト枠 ブースト枠
SLv15 SLv15 SLv15
ブースト枠 ブースト枠 攻/防/上限
SLv15 SLv15 SLv-
与ダメ枠 極破枠 渾身/天司枠
SLv15 SLv20 SLv20
この構成で必要な武器
・エクスウォフ槍×1本 ※メイン武器枠
・アルボス剣×5本
・天枢・極星剣×1本
・リミウリエル拳×1本
・永遠拒絶の堅琴(極破/通常上限)×1本
・オメガ剣(渾身/アビ上限/天司)×1本

編成候補となる主な装備と解説

竜伐の剛牙
攻撃 特殊
・攻撃覚醒1本からでも編成火力を大幅UP
・リビルドで名称が変わり2本入れられる(攻撃15+攻撃20)
ジーク斧
防御 特殊
・耐久編成時の防御覚醒運用で候補に
白虎咆拳・邪 白虎咆拳・邪
地裂の攻刃II
西白の真髄
・ダメ上限7%UPが優秀
・ダメ上限に届く環境なら候補
バハ武器 バハ武器 ・種族が揃えられれば通常攻刃枠で候補
・攻刃/HPを同時に確保できる
ゴブロ斧 ゴブロ斧
方陣 渾身/技巧
・方陣渾身(中)/技巧(大)持ち武器
・ハイランダー編成では1本でOK
ゴブロ刀 ゴブロ刀
方陣 攻刃
方陣 守護/見切
・攻刃大+守護小の刀武器
・フルオートなど耐久面優先時に編成候補
・特別訓練の1本でOK
風信子の護剣
方陣攻刃/進境
・方陣攻刃大+進境を持ち中長期戦で優秀
・第2スキルにも加護効果は適用される
・ハイランダー編成の攻刃枠として
ウリエル拳 ウリエル拳
祝福III
土の神威
・有利属性に最終ダメ1.23倍が非常に強力
・対土属性なら編成から外れづらい
・火力/HPを底上げ目的でSlv強化
終末の神器永遠拒絶
の竪琴

方陣神威
・4凸で神威+任意の上限UPスキル
・5凸で加護対象の渾身などを付与可能
・オメガとは別の上限UPを設定したい
ユグドラシル
ブランチ

花樹の支配者
・1本でEX攻刃を大きく稼げる
・ハイランダーでの候補に作成しておこう
ガレヲン銃
巌迫の秘奥
奥義与ダメ
・奥義ダメUP+奥義与ダメ40万加算
・奥義周回編成の優秀なダメ底上げ要素
・最大3本まで編成される場合がある
土オメガ武器 ・最終的には天司武器と入れ替え
・連撃や渾身/背水等のスキルを設定可能
・得意武器が揃えられれば恩恵は大きい

特別訓練完了後の強化方針

パーティのサブ枠にカイムを編成する

カイム加入後は、パーティのサブ枠にカイムを配置するのを忘れずに武器をバラけさせればハイランダー編成として運用できる。武器が1本完成すれば編成に組み込めるので、目的に応じて様々な武器と組み替えよう。

マグナ3武器作成に着手しよう

マグナ編成で重要なマグナ3武器入手を目指していこう。また、刻の流砂を集めてユグマグの限界超越ができれば、さらなる火力底上げが期待できるので、こちらも意識しておきたい。

ジークフリートHLでレヴァンス武器を収集

『ジークフリートHL(土属性)』攻略まとめ|11月17日実装の画像

ジークHLで入手できるジーク短剣は素でM攻刃+神威を持つ上、攻撃覚醒まで行うことで1本だけでも大幅な火力UPが見込める強力な武器となっている。マグナ編成でも非常に重要な武器となっているので、ハイランダーなら攻撃15×1本/攻撃20×1本を目指して挑戦していこう。

理想編成の関連記事はこちら

グラブルの他の攻略記事はこちら

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

© Cygames, Inc.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶グランブルーファンタジー公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
四象降臨(6/6~6/13)
マグナ3 第3弾(6/3)
これグラ6月号
シールドスウォーン(5/29実装)
マグナ3 第2弾(5/2)
これグラ5月号
2024年6月闇古戦場
超高難易度ルシファー(2/21)
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×