連載

記者の目

最前線の記者がそれぞれの取材テーマを論じます。1976年にスタートした毎日新聞を代表するコーナー。

連載一覧

記者の目

能登半島地震3カ月 記憶を記録し続けたい=中田敦子(社会部大阪グループ・前神戸支局)

夫婦が安否不明となった住宅。土砂崩れで崩壊した=石川県輪島市で1月22日、阿部絢美撮影
夫婦が安否不明となった住宅。土砂崩れで崩壊した=石川県輪島市で1月22日、阿部絢美撮影

 「話を聞かせてください」。普段なら真っ先に口から出る言葉を言えなかった。土砂の中から遺体が見つかり、その家族の男性を前にした時だ。救助に当たる大勢の消防隊員たちの傍らで、私は無力感を覚えた。話をしてくれたとしても、悲嘆に暮れる遺族をさらに苦しめることにならないか。新聞記者になって4年目、初めて経験した大規模な災害現場で悩み続けた。

 元日に発生した能登半島地震。約3週間後に被災地に入り、犠牲者の遺族や安否不明者の家族・知人らを捜し歩いた。1月22日は石川県輪島市内で安否不明になっていた60代夫婦の捜索活動があり、消防隊員の後を追って夫婦の自宅前に向かった。

この記事は有料記事です。

残り1584文字(全文1865文字)

あわせて読みたい

この記事の特集・連載

アクセスランキング

現在
昨日
SNS

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月