このページの本文へ

イベントレポート開催された各活動の様子をレポートします。

秋はGOTO AKI氏と絶景の上高地へ! 風景部撮影会 in 長野・上高地

開催日:2023年10月21日(土)

風景部

風景部の撮影会イベント「秋はGOTO AKI氏と絶景の上高地へ!風景部撮影会in長野・上高地」が10月21日(土)に開催されました。舞台となったのは、「風景の財産」と称され、豊かな自然が残る長野県上高地。講師を務めるGOTO AKIさんと部員たちは、ちょうど紅葉の見ごろを迎えた上高地で撮影を楽しみました。

撮影が始まると、雨に煙って紅葉が写せないと悩む人もいましたが、GOTO AKIさんは「風景写真に悪天候なんてものはありませんよ」とアドバイス。雨ならではの狙い方を説明していました。
約3時間の撮影中、コロコロと天候が変わり、その都度、魅力的な表情を見せてくれた上高地。みぞれが降ってきたときは寒さに震える人もいましたが、それでも、自然がもたらす多彩な表情を皆さん満喫できたのではないでしょうか。

【参加者の声】
初めての上高地で楽しみでした。晴れ、雨、風、みぞれと、いろいろな天候があり、なかなか経験できない撮影会となりました。

イベントの様子

EOS R6 Mark II 貸出付!夏の夜の動物園を楽しもう!
生きもの部撮影会 in 埼玉・東武動物公園

開催日:2023年8月26日(土)

生きもの部

生きもの部の撮影会イベント「EOS R6 Mark II 貸出付!夏の夜の動物園を楽しもう!生きもの部撮影会 in埼玉・東武動物公園」が8月26日(土)に開催されました。舞台となった東武動物公園では夏の期間に「サマーナイトZOOin東武動物公園」が開催され、閉園時間が20時に。そこで講師を務める福田豊文さんと部員たちは夜の動物たちの撮影を楽しみました。

まずはロケハンがてらに園内を回る予定でしたが、動物の前に着くと一人二人と写真を撮りはじめ、すぐに撮影がスタート。徐々に日が落ちて辺りが暗くなると、部員たちは、昼よりも活発に動く動物たちにレンズを向けたり、夜の雰囲気を生かしたシーンを狙ったり、思い思いに撮影していました。この日は打ち上げ花火のイベントも開催され、花火と動物という、なかなか見られないシーンを逃すまいと夢中になって撮影。そして、花火の終わりとともに2時間半のイベントも終了しました。

【参加者の声】
先生の作品を見たり、動物の前でレクチャーを受けたり、撮影のヒントが盛りだくさんで、普段とは一味違う撮影ができたと思います。

イベントの様子

ノスタルジックな風景を写真におさめよう!旅スナップ部 in 北海道・小樽

開催日:2023年7月1日

旅スナップ部

歴史ある建物が残り、魅力溢れる街並みが広がる北海道小樽市を舞台に、旅スナップ部の撮影会イベント「ノスタルジックな風景を写真におさめよう!旅スナップ部in北海道・小樽」が7月1日(土)に開催されました。

午前と午後の部に分かれて開催された今回の撮影会。集合場所に来る部員たちの様子を見ると、少し浮かない表情をしている人も・・・・・・。それもそのはず、この日は少し雨がちらつく天候だったのです。
それでも、講師の佐藤さんは「カメラという宝物箱に、心の動いたものをしまう気持ちで!」と語り、今日しかない瞬間との出合いを楽しむことが大事と説明していました。
撮影が始まると部員たちの表情も一変し、みんな被写体探しに夢中になっていました。水たまりへの映り込みやしっとりと濡れた雰囲気、窓ガラスに付いた水滴など、雨の日ならではの撮影を楽しみ、約2時間の撮影時間はあっという間に過ぎていきました。

【参加者の声】
被写体探しに悩んでいましたが、先生からヒントをいただき苦手意識が消えました。写真歴2年ですが、引き続きスナップ撮影を学んでいきます。

イベントの様子

レトロモダンな町並みで土屋勝義氏とポートレートを撮ろう!
ポートレート部撮影会 in 岡山・倉敷美観地区

開催日:2023年6月10日

ポートレート部

川沿いに並ぶ町屋や土蔵など歴史ある建物が今も残り、情緒豊かな倉敷美観地区。その地を舞台に「レトロモダンな町並みで土屋勝義氏とポートレートを撮ろう!ポートレート部撮影会in岡山・倉敷美観地区」が6月10日(土)に開催されました。

午前と午後の部に分かれて開催された今回の撮影会。イベントが始まると、講師を務める土屋さんはすぐにモデルさんの立ち位置を指示し、撮影を開始。土屋さんが撮った写真を見せながら、露出やシャッター速度の大切さ、ボケの生かし方などを説明していました。
イベントには、普段はあまりポートレートを撮らない参加者もいましたが、土屋さん直伝の撮影テクニックを使い、満足のいく写真が撮れたようです。約2時間のイベントは終始とても和やかな雰囲気で、土屋さんや部員たち、そしてモデルさんの笑顔が絶えない撮影会となりました。

【参加者の声】
先生の優しく軽妙な教えとモデルさんの笑顔が印象に残る楽しい撮影会でした。さまざまなことを教わり、今までいかに適当に撮っていたかを痛感しました。

イベントの様子

新緑の季節をわんちゃんと楽しもう!ペット部撮影会 in 大阪・花博記念公園鶴見緑地(事後講評付き)

会員の部 | ペット部
開催日:2023年5月20日

ペット部

ペット部の撮影会イベント「新緑の季節をわんちゃんと楽しもう!ペット部撮影会 in 大阪・花博記念公園鶴見緑地」が5月20日(土)に行われました。

バラ園や1990年に開催された「国際花と緑の博覧会」の際に作られた世界各国の庭園など、さまざまな撮影スポットの中で講師の中村さんがおすすめの場所をアドバイス。その場所ごとにどのような設定で撮ればステキな写真になるか、お手本を見せながら丁寧に教えてくださいました。
撮影中、部員たちは協力し合い、撮影ポジションでポーズをとる愛犬の姿をみんなで撮影。「うちの子だけでなく、いろんな子が撮れて楽しい」といった声がきこえてくるなど、一人で撮影するのではなく、写真仲間と一緒に楽しめる撮影会の醍醐味を味わっているようでした。
参加者の作品と講師の講評は、講評ギャラリーよりご覧いただけます。

【参加者の声】
花とわんちゃんだけでなく、いろいろな建物を使って撮影し、海外で撮ったような写真が撮れました。考え方や構図の作り方など、たくさん知識が増えたようなきがします。

イベントの様子

春の花を川合麻紀氏と巡ろう!花部撮影会 in 静岡・はままつフラワーパーク(事後講評付き)

会員の部 | 花部
開催日:2023年4月22日

花部

花部の撮影会イベント「春の花を川合麻紀氏と巡ろう! 花部撮影会 in 静岡・はままつフラワーパーク」が4月22日(土)に行われました。

フジをはじめ、さまざまな春の花に囲まれながら、講師の川合さんのレクチャーからスタート。前日に撮ったという写真を部員に見せながら、花を撮るコツや光と影の見極め方、人の姿を上手に入れる方法、背景の選び方など詳しい説明をしていただきました。
レクチャーを終えると、部員たちは思い思いに撮影を開始。その間、川合さんは各部員のところをまわり、撮影した写真をチェックしながらアドバイスしたり、「次はこのようにとってみましょう」課題を与えたり、一人一人丁寧に指導していただきました。
参加者の作品と講師の講評は、講評ギャラリーよりご覧いただけます。※5月23日以降公開予定。

【参加者の声】
憧れの先生から直接指導を受けることができ、とてもためになりました。ピント位置や構図など教わったことを今後の撮影に生かしたいです。

イベントの様子

【キヤノンフォトサークル特別企画】スポーツ写真家・中西祐介氏と撮る!プロバスケットボール撮影会

開催日:2023年4月8日・9日

プロバスケットボールチームの「ファイティングイーグルス名古屋」の協力のもと、キヤノンフォトサークル特別企画「スポーツ写真家・中西祐介氏と撮る!プロバスケットボール撮影会」が4月8(土)日、9日の(日)に行われました。

本イベントは、名古屋市にある枇杷島スポーツセンターで行われるB.LEAGUE公式戦の撮影ができるというもの。また、希望者にはEOS R6 Mark IIや望遠レンズなどの貸出しも行いました。
講師の中西さんによるセミナーからスタートし、中西さんの作例をもとにシャッター速度の設定や構図の作り方などを詳しく説明していただきました。撮影場所は、ゴール近くの特等席。ゴール前の攻防など間近で繰り広げられる熱戦を肌で感じながら、参加者たちは決定的瞬間を求め、ずっとカメラを構えていました。撮影後には、撮った写真の中から一枚ずつ選びその場でプリント。さらにモニターにその写真を映し、中西さんによる講評も行われました。
盛りだくさんの内容で、参加者の皆さんにはスポーツ写真の楽しさを満喫していただけたのではないでしょうか。

【参加者の声】
初めてプロバスケットボールを撮影しましたが、すごい迫力で楽しかったです。皆さんの作品もみることができ、とても参考になりました。

イベントの様子

<CP+2023特別企画>EOS R6 Mark IIを全員にお貸出し&事後講評&プリント・額装特典付き!夜景撮影会 in 横浜みなとみらい

会員の部 | 風景部(夜景)
開催日:2023年2月24日

風景部

CP+2023の特別企画として風景部(夜景)「EOS R6 Mark IIを全員にお貸出し&事後講評&プリント・額装特典付き!夜景撮影会 in 横浜みなとみらい」が2月24日(金)に行われました。

川北茂貴さんを講師に迎え、横浜みなとみらいの夜景を撮影。当日は参加者全員にEOS R6 Mark IIをお貸出しし、夜景を撮るためのポイントなどレクチャーを受けながら撮影を楽しんでいただきました。
途中、パラパラと雨が降ってくる場面があったものの、濡れた路面に反射する街明かりなど、雨の日ならではの夜景を狙っていました。
参加者の作品と講師の講評は、講評ギャラリーよりご覧いただけます。

【参加者の声】
EOS R6 Mark IIはフルサイズなのに軽くて撮りやすかったです。手ぶれ補正もよく、気持ちよくシャッターが切れました。

イベントの様子

<CP+2023特別企画>自分だけの被写体探しを!鈴木さや香さんと撮り歩く横浜中華街(事後講評付き)

会員の部 | 旅スナップ部
開催日:2023年2月25日

旅スナップ部

CP+2023の特別企画として旅スナップ部自分だけの被写体探しを!鈴木さや香さんと撮り歩く横浜中華街(事後講評付き)」が2月25日(土)に行われました。

鈴木さや香さんを講師に迎え、横浜中華街で撮影。今回は、特別に発売前のEOS R8を希望者全員へお貸出しし、新製品の性能も体験していただきました。鈴木さや香さんによるセミナーを終えた後、中華街に移動して撮影を開始。色鮮やかな看板の連なりや店先の装飾など、部員たちは中華街ならではの被写体を見つけて撮影していました。参加者の作品と講師の講評は、講評ギャラリーよりご覧いただけます。

【参加者の声】
普段はあまりスナップを撮らないのですが、楽しく撮影できました。いろいろな視点を持って撮影することの大切さを学びました。

イベントの様子

集まれ飛行機好き!EOS R6 Mark IIを全員にお貸出し!飛行機部撮影会 in 福岡空港

会員の部 | 飛行機部
2023年1月14日・15日

飛行機部

飛行機部の撮影イベント「集まれ飛行機好き!EOS R6 Mark IIを全員にお貸出し!飛行機部撮影会 in 福岡空港」が1月14日(土)・15日(日)に行われました。

舞台となったのは2年前に展望デッキがリニューアルされた福岡空港。そこで講師のチャーリィ古庄さんと部員たちは次々と離着陸する飛行機を狙いました。

今回のイベントは2日間で計4回の実施でしたが、すべて雲が広がる空模様。時折雨がぱらつく場面もあり、撮影条件としては難しい状況でしたが、チャーリィ古庄さんは「こんな状況だからこそ、EOS R6 Mark IIの性能の高さが実感できるはず!」といたって前向き。実際、撮影した部員たちから、「雲の中に入るまでピントを追い続けてくれた」とか、「雲から出た瞬間にピントが合った」などの声が聞こえ、性能を確かめるにはかえって好条件だったようです。
参加者の作品と講師の講評は、講評ギャラリーよりご覧いただけます。

【参加者の声】
今まで夜の空港では撮ったことがなかったのですが、チャーリィ古庄さんに教わりながら撮影できたので楽しめました。これからも夜間撮影に挑戦したいと思います。

イベントの様子

テーマ:魅力あふれる街で自分だけのスナップを!旅スナップ部撮影会 in 広島・尾道エリア(事後講評付き)

会員の部 | 旅スナップ部
開催日:2022年12月11日

旅スナップ部

日本遺産に認定され、中世からの「箱庭的都市」として人気の高い広島県尾道市。その尾道を舞台に、旅スナップ部の撮影イベント「魅力あふれる街で自分だけのスナップを!旅スナップ部撮影会in広島・尾道エリア(事後講評付き)」が、12月11日(日)に開催されました。

午前と午後の部の2回に分けて行われた今回の撮影会。午前の部では、尾道の山側を歩き、撮影を楽しみました。入り組んだ路地や坂道を進みながら古寺を巡り、思い思いに被写体を探す部員たち。立ち寄ったお寺では、そこにいた猫を囲んでポートレート撮影会のようになる一コマもありました。

午後の部は海側エリアに場所を移し、商店街の散策からスタート。店先につるされた干物やユニークな看板など、部員たちは独自の感性で被写体を見つけていきます。その後、海沿いに出ると、佐藤さんからホワイトバランスやアスペクト比を変えて撮る楽しみ方のレクチャーもあり、部員たちは教わったことを試しながら、海やオブジェなどを撮影していました。

参加した部員の中には、午前と午後の部両方に参加した方もいて、尾道での撮影を思いっきり楽しんだ様子。それでもまだ撮り足りないと感じる部員もいて、「また尾道に来たい」という声も聞こえてきました。

イベントの様子

テーマ:海岸沿いを走る列車を撮ろう!鉄道部撮影会in島原鉄道(事後講評付き)

会員の部 | 鉄道部
開催日:2022年11月27日

鉄道部

鉄道部の撮影イベント「海岸沿いを走る列車を撮ろう!鉄道部撮影会in長崎・島原鉄道(事後講評付き)」が11月27日(日)に行われました。

有明海沿いを走り、絶好のロケーションを誇る島原鉄道。集合場所の古部駅では、イベント前からすでに撮影している部員が何人もいました。イベントが始まり、まずは古部駅や到着する列車を撮影。そして、列車に乗って「日本一海に近い駅」と言われる大三東駅に向かいます。ここは幸せの黄色いハンカチにメッセージを書いて祈願できることでも有名で、早速ハンカチにレンズを向ける部員の姿も。途中、島原鉄道のしまてつカフェトレインも到着し、さらに最高のシチュエーションで部員たちは撮影を楽しみました。

再び列車に乗り、次は島原船津駅へ。ここでは駅から少し離れた場所で走行中の列車を撮影してから、駅に戻って隣接された車両基地に向かいます。そこで部員たちは、間近で車両を狙ったり、ユニークな形をした車両止めを撮影したりと、普段は撮れない光景を写真に収めていました。

楽しい時間は早く過ぎるもので、あっという間にイベントは終了。名残惜しさを感じつつも、帰りの列車では同じ趣味を持つ同士で話も弾み、最後まで島原鉄道の旅を満喫していました。

イベントの様子

テーマ:超絶楽しい写真のキホン「家族写真」!~過去一の家族写真を今年は撮ろう!~

一般の部 | ポートレート部
開催日:2022年11月15日

ポートレート部

11月15日(火)、講師に浅田政志さんを迎え、ポートレート部オンラインイベント「超絶楽しい写真のキホン『家族写真』!〜過去一の家族写真を今年は撮ろう!〜」が開催されました。

イベントでは、まず浅田さんが撮った家族写真を紹介。浅田さんが家族写真を撮るようになったきっかけや、どのような思いで家族写真を撮り続けているかといった話に加え、作品を見せながら撮影の裏話なども披露。その中には一枚の家族写真に込められた心温まるエピソードなどもありました。
次に家族写真の撮り方を言葉だけで説明するのは難しいとのことで、浅田さんが普段行っている撮影方法をその場で実践。これには「まさか実際にシャッターを切る様子が見られると思わなかった」といった感想が寄せられるなど部員たちも驚いた様子でした。

その後、部員たちから寄せられた家族写真の紹介や質問に対する回答があり、予定時間が終了。ところが、「部活なら放課後もあるはず」という浅田さんの思いから、特別に「放課後タイム」が始まり、リラックスした雰囲気で、部員たちとチャットを使ったコミュニケーションを楽しんでいました。

家族写真の撮り方だけでなく、家族写真の大切さも学べた今回のイベント。盛りだくさんの内容で満足された方も多かったのではないでしょうか

イベントの様子

テーマ:秋の花の彩りをカメラにおさめよう!花部撮影会in万博記念公園(事後講評付き)

会員の部 | 花部
開催日:2022年10月15日

花部

12万株のコスモスや約4000株のコキアなどがちょうど見ごろを迎え、秋の彩りになっていた大阪・万博記念公園。イベントでは、川合さんが撮った写真を見せながらポイントを解説した後、撮影がスタート。その場で川合さんが実際に撮ってお手本を見せたり、参加者の写真を見てアドバイスをしてくださり、「初めて知ったテクニックがあり、早速実践しました」などの感想もいただきました。普段は花をあまり撮らないという方も、「なかなかうまく撮れないけど、花の撮影も楽しい」と新たな楽しみを見つけたようでした。
後日、参加者の作品を講師が講評。講評ギャラリーよりコメントをご覧いただけます。

イベントの様子

テーマ:猫と暮らす喜び!~ネコと私のフォトライフ~

一般の部 | ペット部
開催日:2022年10月13日

ペット部

今回のテーマは猫。自身でも2匹の愛猫とともに暮らしている鵜川真由子さんを講師に迎え、普段の暮らしの中で撮影するテクニックを解説していただきました。鵜川さんが実際に撮った写真を見せながら、おすすめのカメラやレンズをはじめ、シチュエーションや狙い、構図の作り方、絞りやシャッター速度の設定法など、細かく解説。また、撮影のときに使っている遊び道具も紹介しながら、動き回る猫たちを切り撮るコツも説明してくださいました。「どうしても猫の全身を撮りたくなるのですが、『かわいい部分だけを切り撮って』とおっしゃられたのが目から鱗でした」
「周りの様子を入れることの大切さを知りました」などの感想をいただきました。

イベントの様子

テーマ:EOS R3や最新のEOS R7などをお貸出し!チャーリィ古庄氏と飛行機部撮影会 in 中部国際空港セントレア(事後講評付き)

会員の部 | 飛行機部
開催日:2022年9月3日

飛行機部

飛行機部の久しぶりの撮影会は中部国際空港セントレア!
セントレアの展望デッキは滑走路までとても近く、さまざまなシーンや被写体に出会えます。今回はEOS R3や最新のEOS R7、超望遠レンズなどをお貸出しして撮影をお試しいただきました。参加者の方からは「超望遠レンズで普段は撮れない大迫力のシーンが撮れた」「初めてのミラーレスカメラでしたが、設定など細かく教えていただけました」などの感想をいただきました。
後日、参加者の作品を講師が講評。講評ギャラリーよりコメントをご覧いただけます。

イベントの様子

テーマ:夏はGOTO AKI氏と絶景の青森へ!事後講評付き撮影会in奥入瀬渓流

会員の部 | 風景部
開催日:2022年8月27日

風景部

風景部発足後初の撮影会が、青森県・奥入瀬渓流にて開催されました!十和田湖から流れる約14kmにわたる渓流で、講師のGOTO AKIさんからアドバイスをいただきながら撮影。参加者の方からは「しっくりきていなかったことが解決できた!」「普段来れない奥入瀬で撮影できて楽しかった!」などの感想をいただきました。
後日、参加者の作品を講師が講評。講評ギャラリーよりコメントをご覧いただけます。

イベントの様子

テーマ:ちょっと難しくてでも楽しい!今年は水族館の生きものを写そう!

一般の部 | 生きもの部
開催日:2022年8月9日

生きもの部

テーマは夏にぴったりの「水族館」!
夏の暑いシーズンでも大きな水槽やプールに泳ぐ生きものたちを見ると涼しげな気分になりますよね。動物写真家の井村淳さんが水族館にいる水中や水辺に棲む生きものたちについてどうしたら上手く撮れるかのコツを解説いただきました。
参加された方からは、「イルカショーのジャンプやアザラシの表情などの表現に刺激を受けました」、「初めての水族館撮影にトライする気になりました」といった感想もいただきました。

講師:井村 淳

水族館は、まるで水中にいるかの様な場面や、アザラシなどの海獣を間近で見られたり、迫力のジャンプのイルカショーなど被写体がバラエティに富んでいて奥が深いです。ガラス越しの撮影の仕方や、きれいに写すための設定など撮影テクニックもお話し致します。

テーマ:<CP+2022特別企画>鉄道部オンライン講評会

会員の部 | 鉄道部
開催日:2022年2月27日

鉄道部

CP+2022の特別企画として、オンライン講評会を開催!定員5名という少人数で、講師の方と直接会話しながら、事前に投稿いただいた作品を講師の方に講評いただきました。
参加者にはなんとサプライズで山﨑さんからプレゼントも……!

講師:山﨑友也氏

オリャー!ワシが鉄道部部長の山﨑友也じゃけぇのぉ!!
というわけで、CP+でのイベントのお知らせじゃ。
今回の部活は、なんと参加者が5名という少人数での写真講評会。限られた人たちだけじゃけぇアットホームな雰囲気のなか、みなさんと写真や鉄道についてゆっくり話しをすることができるんじゃ。
参加してくれた人同士もコミュニケーションを図ったりしながら楽しくて充実したイベントにするけぇ、みなさんどしどしご応募ください!!!

テーマ:<CP+2022特別企画>花部オンライン講評会

会員の部 | 花部
開催日:2022年2月26日

花部

CP+2022の特別企画として、オンライン講評会を開催!定員5名という少人数で、講師の方と直接会話しながら、事前に投稿いただいた作品を講師の方に講評いただきました。
自分の作品だけでなく、他の参加者の講評も聞けたのが良かったとの声も!

講師:川合麻紀

なんとなく撮影している写真、自分で好きだと感じた時、誰かに見せたいと思ったことはありませんか?
ちょっとなんか違う、と感じたとしたら、相談してみたら問題点がわかるかもしれません。
オンライン講評、ぜひ参加してみてください。
他の人の写真を見て講評を聞くことができるのも、新たな視点を得るチャンスになります。
画面でお会いできるのを楽しみにしております。

テーマ:<CP+2022特別企画>飛行機部オンライン講評会

会員の部 | 飛行機部
開催日:2022年2月26日

飛行機部

CP+2022の特別企画として、オンライン講評会を開催!定員5名という少人数で、講師の方と直接会話しながら、事前に投稿いただいた作品を講師の方に講評いただきました。
さらに講師の作品もお見せいただき、機材の悩み相談にもお答えいただきました!

講師:チャーリィ古庄

デジタルカメラの普及によりヒコーキを撮影する人口は増えていますが、どうやって撮れば良いのか?自分の作品はどう評価されるのか?フォトコンテストなどに応募できる作品を撮るには?など、さまざまな疑問があると思います。この機会にそんな疑問にお答え致します。ぜひ、皆さんの自信作もしくは、どうすれば良いの?という作品をこの機会に見せていただき参加者とともに楽しく講評させていただきます。

テーマ:<CP+2022特別企画>ポートレート部撮影会

会員の部 | ポートレート部
開催日:2022年2月26日

ポートレート部

CP+2022の特別企画として撮影会を開催!会場は横浜にある象の鼻パーク。撮影前に手の運動から始まり、撮影スタート。モデルにいろいろな場所に立ってもらい、アングルや光のとらえ方、レフ板の使い方などの説明を受けながら、撮影を行いました!
後日、参加者の作品を講師が講評。講評ギャラリーよりコメントをご覧いただけます。

講師:土屋勝義

ポートレート写真は、いかに写真でその人物に歩み寄れるか?いかにその人物を感じるか?その場の光や会話が、いかに重要か!記念撮影からスナップ人物写真の面白さ楽しさを、皆さんと体験を、皆さんと一緒に人物にアプローチするのを楽しみにしています。

テーマ:<CP+2022特別企画>風景部オンライン講評会

会員の部 | 風景部
開催日:2022年2月25日

風景部

CP+2022の特別企画として、オンライン講評会を開催!定員5名という少人数で、講師の方と直接会話しながら、事前に投稿いただいた作品を講師の方に講評いただきました。参加者の方からは「自分が悩んでいたことに対して、先生のアドバイスが参考になった。」という感想もいただきました!


講師:GOTO AKI

みなさん、こんにちは!写真家のGOTO AKIです。
CP+の期間、「風景部」で皆さんの作品を講評させていただくことになりました!
皆さんが美しいと感じている写真はもちろんのこと、自分ではいいと思っているのに周りの反応が良くない写真など、「これはどうなんだろう?」と思う写真も大歓迎です。
少人数で行うまたとない機会ですので、皆様の個性あふれる力作を是非見せてください。イベント当日、お話できる機会を楽しみにしていますネ!

テーマ:<CP+2022特別企画>ペット部撮影会

会員の部 | ペット部
開催日:2022年2月25日

ペット部

CP+2022の特別企画として撮影会を開催!会場は横浜の山下公園と港の見える丘公園。講師から撮影ポイントのアドバイスを行い、愛犬のかわいらしい姿を撮影。遠くから愛犬を狙うといった、一人では難しい撮影も参加者同士で協力しながら行いました!
後日、参加者の作品を講師が講評。講評ギャラリーよりコメントをご覧いただけます。

講師:中村陽子

久しぶりの開催となったペット部。
初めましての方やまた来てくださった方々と一緒に和気藹々と楽しく活動することができました。
今年の冬は寒さが厳しく花の開花が1ヶ月近く遅れてしまっていたので公園は色が少ない冬景色でしたがその中でも皆さんがアイディアを出し合ったりお互い協力されながら楽しそうに撮影されている姿がとても印象的でした。
案外花など華やかな背景が少ない方が考えて撮るので勉強になっていいね!という声もあったりで楽しい会話が弾みました。
寒い中ご参加くださった皆様ありがとうございました!

テーマ:<CP+2022特別企画>旅スナップ部オンライン講評会

会員の部 | 旅スナップ部
開催日:2022年2月24日

旅スナップ部

CP+2022の特別企画として、オンライン講評会を開催!定員5名という少人数で、講師の方と直接会話しながら、事前に投稿いただいた作品を講師の方に講評いただきました。参加者の方からは「今後の撮影に向け修正すべきポイントがわかった。」という感想も!

講師:佐藤かな子

旅先での思い出の一枚はもちろん、お気に入りの場所やご自宅周辺で撮ったものなど、皆さんの心が動いた瞬間に撮影されたスナップ作品をお持ちしています。
イメージ通りに撮れなかったワンカットも、シェアしていただくことでより良い解決策をアドバイスさせていただきます。
さまざまな場所で切り取られた作品を見ながら、旅気分も味わいましょう。当日ご一緒することを楽しみにしています!

テーマ:<CP+2022特別企画>生きもの部撮影会

会員の部 | 生きもの部
開催日:2022年2月24日

生きもの部

CP+2022の特別企画として撮影会を開催!会場はよこはま動物園ズーラシア。当日はサービス精神旺盛の生きものが多かったのか、講師も驚くほどシャッターチャンスがたくさんあり、参加者の皆さんは夢中になってシャッターを切っていました!
後日、参加者の作品を講師が講評。講評ギャラリーよりコメントをご覧いただけます。

講師:福田豊文

動物園の撮影は、いつもワクワク・ドキドキ、まるで子どもに戻った時のような気分を味わっています。無心に被写体と対峙し、お気に入りの写真が撮れた時は、この上もない喜びで一杯です。こんなひと時を、皆さんと楽しく共有できれば嬉しく思います。

テーマ:『第1回鉄道部オンライン例会-2021年の総決算-』

会員の部 | 鉄道部
開催日:2021年12月10日

鉄道部

写真展の裏話が聞けたり、撮り鉄ニュース&来年の抱負を語り合ったり。同じ鉄道写真を愛するメンバーが集まりました。参加者だけのフォトコンテスト「今年のベストショット」をテーマに投稿された作品について、最優秀賞には部長の山﨑友也さんからのスペシャルプレゼントが!また入賞を逃した作品も特別講評があり、楽しい90分となりました。

講師:山﨑友也氏

オリャー!ワシが鉄道部部長の山﨑友也じゃけぇのぉ!!
ということで皆さん、待ちに待った鉄道部の活動がついに再開いたしました。まず復帰第1回目はオンラインでの開催ですが、気になるテーマは「2021年の鉄道総決算」。セミナーやコンテストはもちろん、皆さんと双方向になるよう、コメントや質問もジャンジャン受けつけます。面白くて楽しめてためになる最高の鉄道オンラインイベントを目指し、目下のところ夜も寝ずに昼寝して考え中じゃけぇZzz

テーマ:『2021年11月19日に観測できるほぼ皆既となる部分月食の楽しみ方・撮り方』

一般の部 | 風景部
開催日:2021年11月11日

風景部

月食についての話から、皆既月食と部分月食の違い、21年11月19日に観測できる部分月食、講師作例と部分月食撮影のコツ、撮影機材の紹介なども交えながらお話をいただきました。参加者の皆様からのご質問にもわかりやすくお答えいただくなど、部分月食の撮影に役立つ90分となりました。

講師:中西アキオ氏

太陽、地球、そして月が一直線に並び、地球の影に月が入って起きる「月食」、それはまん丸だった満月が徐々に欠けてゆき、影に入った部分が赤く染まって見える不思議な天文現象です。
今年は5月26日の『皆既月食』に続き、来たる11月19日には食分が98%というたいへんに深い『部分月食』が起きます。
このほぼ皆既月食といえる部分月食の観察と撮影に、ぜひ挑んでみませんか?

テーマ:『秋の風景写真を楽しもう!』

会員の部 | 風景部
開催日:2021年10月22日

風景部

機材周りの話から被写体の見つけ方、撮影後の画像セレクト、データ保存、プリントへのこだわり、失敗談なども交えながら秋の風景写真をテーマにお話し頂きました。
事前にいただいた参加者の皆様からのたくさんの質問にもお答えいただき、さらに参加者の作品を講評いただくコーナーも!盛りだくさんの90分でした。

講師:GOTO AKI氏

みなさん、こんにちは! 写真家のGOTO AKIです。「風景部」発足ということで、新たに講師を担当させていただくことになりました!カメラやレンズなどの機材のことから、データ保存、プリントなど、幅広く皆さんと風景写真を楽しむ場としたいと思っています。